2002年 |
|
2002年になって大きな仕業も無くすっかりなりを潜めていた61号機がEF641001とプッシュプルで、3月いっぱいで引退となる14系座席車のさよなら列車を牽引して伊東線へ入線。これは熱海駅に停車中の同列車。
撮影:蛇窪信さん 9521レ「さよなら14系客車の旅」 熱海 2002.3.28 |
|
今年も昨年同様桜の開花が早く、奇しくも61と桜の組み合わせが見られることになりました。
撮影:hideさん 9521レ「さよなら14系客車の旅」 伊豆多賀 2002.3.28 |
|
同じく伊東線を行く61とEF641001重連。往路はご覧のように重連で復路は61先頭のプッシュプルとなりました。
「順光でバッチリ決める予定でしたが、残念ながら終点の伊東付近はドン曇りでした。東京は快晴だったのに……なかなか現実は厳しいようです。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9521レ「さよなら14系客車の旅」 網代―宇佐見 2002.3.28 |
|
伊東駅にたたずむ茶釜2両。ロクイチとロクヨンセンイチの組み合わせもこうして見るとなかなかですね。
撮影:EF5852さん 9521レ「さよなら14系客車の旅」 伊東 2002.3.28 |
|
伊東駅での機回し中顔を並べた新旧茶釜。61のため色(暗赤色)と6410001のぶどう色2号の違いが良く分かります。
撮影:hideさん 伊東 2002.3.28 |
|
「個人的には最近JR東日本の客レで使われるPPという形態に違和感を感じています。これで61号機の牽引する14系座席車を撮影するのも最後となると思い、最後尾のEF64-1001には木の影に隠れていただきました。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9522レ「さよなら14系客車の旅」 網代―伊豆多賀 2002.3.28 |
|
桜と海とロクイチ。何と贅沢な組み合わせ。また、こんな光景が見られると良いのですが…。
撮影:パックマンさん 9522レ「さよなら14系客車の旅」 根府川―早川 2002.3.28 |
|
5月の麗らかな陽気の中、回送も含めると白昼東海道を2往復すると言う嬉しい列車が運転されました。私は仕事で行けませんでしたけど…。(悲)ブライダルトレインながらヘッドマーク無しは嬉しいところ??
撮影:パックマンさん 回9811レ 戸塚―大船 2002.5.25 |
|
EF651118とのプッシュプルで白昼東海道を行く我らがロクイチ。やはり「ゆとり」との組み合わせは良いですね。ブライダルというのにヘッドマークが無いのもグー。
撮影:hideさん 回9811レ 平塚 2002.5.25 |
|
一旦品川に引き上げた後、再び小田原に向かう61号機。
撮影:パックマンさん 9813レ 横浜羽沢―東戸塚 2002.5.25 |
|
「4月7日にEL&SLゆとりに充当される予定だった61号機ですが、故障により実現しませんでした。今回はPPという形態でしたが、日中堂々ゆとり牽引で東海道貨物線を2往復する運用が実現しました。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9813レ 二宮―国府津 2002.5.25 |
|
同じく2往復目です。夕陽に染まる姿が何とも渋いです。(^_^)v こうして見ていると改めてロクイチはヘッドマーク無しが良いですねぇ。私も行きたかった…。(T_T)
撮影:hideさん 回9813レ 国府津 2002.5.25 |
|
「先月に続いて6月15日にもEF5861+ゆとり+EF651118の組み合わせのブライダルトレインが運転されました。今回は往路のみ高島貨物線〜根岸線経由となりました。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9823レ 新興―東高島 2002.6.15 |
|
今年に入って初めて撮ったロクイチ。高島貨物線から根岸線に入ったところです。夕方でさらに天気が悪く、ほとんど露出が無い中での撮影となりました。1118は入らなくても何とか「ゆとり」6両はいけるかと思いましたが結果はご覧の通り。(^^;)これより右にも障害物がありどうにもなりませんでした。そのおかげと言うのも何ですが、私以外誰も撮影してる人はいませんでしたけど…。(^_^;)
9823レ 桜木町 2002.6.15 |
|
タイム母艦さん撮影の同列車の根府川停車中の姿です。記念撮影が微笑ましいですね。
撮影:タイム母艦さん 根府川 2002.6.15 |
|
同じく根府川に佇むロクイチ。信号の赤いライトの反射が印象的。この後、同列車は品川に戻った後、回送として山手貨物経由で東大宮(操)に行き、折り返し上野まで入線しています。
撮影:タイム母艦さん 9822レ 根府川 2002.6.15 |
|
翌日、PFと重単で田端から品川へ帰投する61号機。ガーデンプレイスを背景に…。かつてこの位置にはブルトレ塗装の91号機が鎮座していました。
撮影:タイム母艦さん 恵比寿―目黒 2002.6.16 |
|
8月に入り99年の「駒子」以来となる61と旧客との組み合わせが「横須賀開国祭」展示に伴い実現。ロクイチはEF55、旧客と共に8月3日、4日と横須賀駅構内で展示されました。3日の回送はEF651108+EF551+スハフ32-2357+オハニ36-11+スハフ42-2173+EF5861と言うものでした。品川発朝の4時台と言うスジでしたがご覧のように品川駅ではファンサービスでぶら下がりの61号機のヘッドライトを点灯して頂けたようです。品川駅のカーブしたホームがかえって編成の短さを隠してくれて良い感じです。
撮影:hideさん 配9753レ 品川 2002.8.3 |
|
同じく品川駅での回送風景です。こんな光景がいつまでも見られますように…。
撮影:hideさん 配9753レ 品川 2002.8.3 |
|
4日の返却は61+旧客のみが横須賀発18時18分と何とも厳しいスジ。その上、すっかり曇ってしまい通過時間にはすっかり薄暗闇…。やけくそでの撮影となりました。この時、機械室の灯りが走行中に点いていたのが印象的でした。それにしてもせめてもう2両あれば…。
回9752レ 田浦―東逗子 2002.8.4 |
|
夏休み恒例となっていた「品川鉄道探検隊」でEF651118などと品川運転所構内で展示されました。「オリエント急行」牽引時のヘッドマークがよく似合います。
撮影:hideさん 品川運転所 2002.8 |
|
この品川鉄道探検隊、有料(と言っても確かお弁当券込みで2000円ぐらいでしたか)で夏休み期間の平日、さらに事前申し込みが必要と言うこともあってか、終始のんびりとした雰囲気だったと思います。(私は最初の年に参加、3000円のイオカードが付いて参加費5000円でした。)
例え有料でも、確実に目的の車両を撮影できるのであれば結構参加者はいると思うのですが、意外とJR側からは企画してくれないものですね。次(2008年)こそは久々に参加しようと思っていたんですが…。
撮影:hideさん 品川運転所 2002.8 |
|
61+旧客の組み合わせが白昼堂々東海道で実現。旧客が3両というのが少々寂しいですが、今後も続けていって欲しいものです。
「前回この組み合わせで横須賀線に入線した時は早朝&夕刻で大変厳しい撮影条件でしたが、今回は白昼堂々の走行で撮影には好都合でした。また旧客が小田原まで乗り入れたのも何年ぶりのことでしょうか?」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9841レ「鉄道開業130周年記念号」 品川―川崎 2002.10.14 |
|
秋晴れの中、横浜駅に停車する61と旧客。旧客の赤帯がちょっと違和感…。一見綺麗そうに見えるロクイチも屋根上は随分と汚れてますね。
撮影:雅さん 9841レ「鉄道開業130周年記念号」 横浜 2002.10.14 |
|
「危うく211系普通電車と被るところでした…。見方によっては61号機牽引の211系甲種回送のようにも見えますが…。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9841レ「鉄道開業130周年記念号」 横浜―大船 2002.10.14 |
|
前日の往路に引き続き、翌15日に復路が運転されました。ヘッドマーク無し&旧客と言う渋い編成で、熱海までの回送を牽く61号機。
「編成が短いのはたまにきずでしたが、ロクイチがマークなしで旧客を牽くことがなんだかんだであまりないので、遠方のカーブを曲がり、かなりの速度でカッ飛んでくる茶色の"まとまり"はかなり見ごたえがありました。またこのような列車が走らないかな〜。」(単回もなかなかさん)
撮影:単回もなかなかさん 回 新子安 2002.12.15 |
|
同じく「鉄道開業130周年記念号」の回送を牽き東海道を行くロクイチ。
撮影:hideさん 回 根府川―真鶴 2002.10.15 |
|
ロクイチ+ゆとり+EF651118の組み合わせで品川〜小田原に運転されたブライダルトレイン。
撮影:パックマンさん 9801レ 川崎―横浜 2002.11.3 |
|
こちらはパックマンさんの奥様が撮影されたカット。シャッターを切る絶妙のタイミングは日頃の鍛錬の賜物?
撮影:パックマンさん(の奥方) 9801レ 川崎―横浜 2002.11.3 |
|
「日没時間が迫り冷汗が出ましたがなんとか無事に撮影することができました。夕日が61号機の飾り帯にギラリと反射して感動モノでした。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9801レ 横浜―戸塚 2002.11.3 |
|
上のブライダルトレインの返しで品川に到着した61号機。私はこの日の下りは大森〜大井町でものの見事に被りでした。このままでは終われないと返しを品川でバルブしました。(^_^;)
両パン上がっていたものの停車位置や光線状態が悪く、尾燈も片目で何とも冴えません。
9802レ 品川 2002.11.3 |
|
気を取り直して61のみを。光の加減で車体の凸凹が強調されてしまっています。一見綺麗そうなロクイチですが、こうして見ると寄る年波には勝てないと言った感じです。この日はどうにも最後まで消化不良でした。(-_-;)
9802レ 品川 2002.11.3 |
|
先のブライダルトレインから一月も経ずして再びロクイチ牽引のブライダルトレインが品川〜根府川で運転されました。この日は地元の絶対に被りの無いところ&地元と言うことで高島貨物線のお立ち台で。これでヘッドマークが無ければ言う事ないんですが…贅沢と言うものですね。(^^;)
9815レ 新興―東高島 2002.11.24 |
|
眼前をロクイチがゆっくりと通り過ぎていく…。 私はこれがこの年最後のロクイチ撮影でした。それにしてもこの年はロクイチとの相性が本当に悪く、せっかく走っても撮影に行けない事がほとんどでした。何とか撮影できた日は天気が悪く何とも不完全燃焼な1年でした。ヘッドマーク無しの姿を一度ちゃんと撮りたかった…。(T_T)
9815レ 新興―東高島 2002.11.24 |
|
「久々に白昼堂々と走る61号機牽引のブライダルトレインが設定されたので順光でビシッと決める予定でしたが、当日はドン曇りで露出の厳しい一日となってしまいました…」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 鴨宮―小田原 2002.11.24 |
|
「鉄道開業130周年記念」の締めくくりとして品川〜日光間に旧形客車を使用して運転されたミステリートレイン.。61号機は現在SGは使用不能の為、12月と言うのに暖欠での運転となりました。
東北本線を快走するロクイチ+旧客。
撮影:単回もなかなかさん レ 東大宮―蓮田 2002.12.14 |
|
同じく「鉄道開業130周年記念」で運転されたロクイチ牽引の旧客です。
「ロクイチに先行する日光線の普電に果たして乗ろうと思えば乗れたのかは覚えていませんが、宇都宮に着いたとき、黒磯方で折り返し入線待ちのロクイチに引き付けられてしまい、結局、宇都宮発車まで見送ることになっていました。。日光線沿線で撮りたかった〜、というのは言うまでもありませんが、この風変わりなカットもよい思い出になっています。乗務員さんたちもこの日の特別感で高揚されていたのか、笑顔がとても印象的です。」(単回もなかなかさん)
撮影:単回もなかなかさん 9831レ 宇都宮 2002.12.14 |
|
日光線内は何と前日の雪も上がり、雪晴れの中を行く61号機と旧客と言う素晴らしい光景が展開されました。61は日光線初入線と言うこともあってか、この区間には多くのファンが集まったようです。
撮影:パックマンさん 9831レ 今市―日光 2002.12.14 |
|
「1週間ほど前から腰痛のため、参加が危ぶまれましたが、気合で沿線へ。往路のみでもなんとか。。と、ヒガハスへ行きましたが、HMなしの姿に感動し、その引力にまかせるまま日光線へ。(^_^; 現地到着時はお召しではないかと思うほどの人・人・人。よいポジションも得られず、腰痛のため三脚もなく、いつもの通り腕前もなく、結果、なんとももったいない中途半端な写真になってしまいましたが、今、思い出すだけでもお召しに匹敵する感動のシーンでした。」(単回もなかなかさん)
撮影:単回もなかなかさん 9832レ 日光―今市 2002.12.14 |
|
SG使用不能のロクイチが冬に旧客の先頭に立つだけでも奇跡的と言うのに、雪晴れの中を行くなんて…。これぞロクイチマジック。(^o^) でも、乗ってる人は暖欠でさぞかし大変だったことでしょう…。(^_^;)
撮影:タイム母艦さん 9832レ 今市―下野大沢 2002.12.14 |
|
「夕日を浴びて輝く61号機を撮影するつもりで通過1時間前に陣取りましたが、時間の経過と共に国道121号線沿いの大木の影が伸びてきて冷汗が出ました…。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9832レ 下野大沢―文挟 2002.12.14 |
|
雪の切り通しを行く61+旧客。短い編成に目が慣れてきたのか、旧客も4両になると結構様になりますね。
撮影:パックマンさん 9832レ 鹿沼―鶴田 2002.12.14 |
|
昨年に引き続き運転された「EL&SL浪漫」を牽き「浪漫」の先頭に立つ61号機。
撮影:パックマンさん 9733レ 大宮―宮原 2002.12.21 |
|
「この日のEL&SL浪漫号は、去年の快晴が嘘のようにドン曇りとなりたいへん厳しい露出設定となりました。 しかし、通過15分後には雨が降り出したのでラッキーだったのかな?」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9733レ 本庄―神保原 2002.12.21 |
|
「2日目も露出の厳しい撮影となりました。 個人的には、この組み合わせには好感が持てるので是非順光で撮影したいネタだと思います。」(EF5852さん)
撮影:EF5852さん 9733レ 神保原―新町 2002.12.22 |