17年乗ったBEATを手放し、足車に軽バンを買いました。 折角なので、希望ナンバーを申請。 ○○ 583 い58−61 選んだのは5861だけなのに、アタマに583系しかもEFの「い」。 堂々と「鉄」だと名乗るのが嬉しい様な恥ずかしい様なw どこかで見掛けたら、ひっそりと笑ってやってください。
6月21日にイカロス出版から発売予定です。 詳しくは https://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=I-195 をご参照ください。
うちの鉄道ではゴハチが今も現役です。 http://doga.nhk.or.jp/doga/viewvideo.jspx?Movie=48411824/48411824peevee307236.flv NHKに投稿しました。お暇つぶしに。
読売新聞大阪版に毎週金曜日に「鉄の掲示板」が掲載されています。 5月7日は宮原総合運転区に保管されているオハフ33 33、スエ30 2が採り上げられました。 よく見ると、検修庫にEF15158が写っているのでご紹介します。 詳しくは http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100507a.htm を参照してください。 久しく動向がつかめなかったEF15158ですが、今なお保管されていることが確認できました。 去る2月12日には、なんとイゴマルが採り上げられました。 詳しくは http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100212a.htm を参照してください。
ご無沙汰しております。 管理人様の安否も確認でき、ホッとしております。(^^; 本日、パックに会いに、鉄道博物館へ行って来ました。 パックとは5年ぶりの再会、茶色への再復活後は初めてです。 今日は月曜、さらに新年度も始まってすぐと言う事で、チビッコの遠足等も 無く、実にまったりと再会出来ました。 展示場ゾーン中央に鎮座するC57 135、181や481とは違い、どことなく控えめ な展示場所も、実にパックらしい、そんな気もします。 顔を撮影するには、手すり等、気になる点もありますが、その代わり足回り はじっくり目の前で眺められ、気がつくとなでなでしている自分が・・・ 大宮工場公開の時ならば、罵声が飛んで来るような、そんな事もここなら可 能です。 検査標記や、屋根の塗り分け等、私にはちょっと違和感がある部分もありま すが、こうして保存をされているだけでもありがたい、今のご時世、贅沢は 言えませんね。 他の展示車両は・・・見てません。 ま、今日はパックとの再会がメイン、他の車両達は次回じっくり見て来る事 とし、チキン弁当を手みやげに帰宅しました。 次回はいつになる事やら。
管理人さま 以下が小生のブログページです。 添付忘れで失礼いたしました。 http://blog.goo.ne.jp/ef5831shimonoseki
管理人さま。 EF5831です。お元気で良かったです!! それとラストの170番代のアップありがとうございました。 最初は、ちょっとだけのつもりで送りましたゴハチの写真でしたが、 とうとう1番代から170番代までかなりの写真を上げていただくことに、 管理人さまには大変お世話になり感謝しております。 また、このページにいらっしゃるゴハチファンの方々の何らかの 参考になれば幸いです。 今後も、当頁が長く存続することを期待いたします。 それから、稚拙なブログですがちょこちょこアップしてますので 暇な時には覗いてやってください<(_ _)>
管理人さま お久しぶりです。何年ぶりの投稿になるのでしょうか? (とはいえ、ずっーーと拝見させていただいてますよ。) このたびは、昔スキャンしたものの、自分でボツにしていた144号機を154号機 の画像を取り上げていただきありがとうございます。 毎度のことですが、実に記憶もあいまいなもので、撮影日などに関する記事 のことなど、お手間をかけてすみません。 今では、デジカメのシャッターをきれば、露出、ピントはともかく、 撮影日時、シャッター速度、絞り値、などなど勝手に記録してくれる という機能はあたりまえですね。 ものぐさな私には実にありがたい機能です。 そういえば、昔、フィルムのコマ間に若干の情報を焼き付けるオプションを もったカメラがあったような記憶がありますが、これもあいまいなので.... では、また
ご無沙汰してます。 色々とご心配をお掛けしてしまい申し訳ありません。<(_ _)> 体調等は大丈夫なのですが、今までと全く畑違いの仕事に変わったので、 慣れるまでしばらく大変そうです。 更新の方も大分溜まってますのでそろそろやりたいのですが、もうしばらく お待ちいただければ…と。せめてトップページくらいは直したいんですけどねぇ。
管理人さま。 大変ご無沙汰しております。 転職などいろいろあったとのことですが、 その後お元気でいらっしゃいますか? 正月以来HPの更新もないので少し心配しております。
10代の学生の頃、関西の58に狂っていました。 当時を懐かしく思い、検索していたらこのHPを発見しました。 もし、ご存知の方がいらっしゃるなら教えて頂きたいのですが? 当時、下関の58は4両しか在籍がなく、撮影できたのが 数回しかありません。特に29号機は、58を撮り始めて初期の頃の 1回で、確か、8109〜8301につながる筋で、新製の50系回送 でした。多分、学校に行く前に学生服を来て、塚本駅で撮ったのですが (当時でも10人ぐらいのファンが撮影していた記憶が、、) 78年か79年頃だと思うのですがどなたか、具体的な日時を ご存知ないでしょうか?
150号機は昭和41(1966)年5月16日〜5月25日の間にビニロックフィルター化されたんですね 茶色→青色塗装とほぼ同時にビニロックフィルター化されたみたいですね ありがとうございました 皆さんはひょっとしたらご存知かもしれませんが、今度JR東海の博物館に展示される157号機の若き姿がYouTubeにアップされていたので http://www.youtube.com/watch?v=f2bSRj02vQI&feature=PlayList&p=62E3E1E551DC4034&index=0 です。 157号機が急行「桜島高千穂」号を牽引する姿です。 まだ原型小窓に原型ワイパー時代の美しい姿です。 隣には横須賀線の111系が…
ストーブ列車さま EF58150号機のフィルタが改造されたのは、昭和41(1966)年5月16日から5月25日まで鷹取工場に甲修入場した際です。 このサイトの画像掲示板No.112を参照してください。
初めて書き込みさせていただきます いつも興味深くHPを拝見させていただいております EF58も172号機全機の写真を見ているといろんな表情がありますね もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいことがありますがよろしいですか? 現在、唯一稼働状態の150号機ですが、フィルターが改造されたのはいつごろでしょうか? いろいろ調べてもわからないのでよろしくお願いします。
管理人様、皆様、今更で恐縮ですが今年もよろしくお願いします。 今年は動いていなくてもせめてパン上げのゴハチを撮影したいものですが、 さてどんな一年になるんでしょうか。。。。。 それすら叶わない一年にはなって欲しくないですねぇ