EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2006年8月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

どうなんでしょ?
投稿日 8月31日(木)16時24分 投稿者 EF-18
ガタガタした運転については一概には言えませんが。。。。。

牽引機がEF66の場合、ハイパワー故の加速時衝撃が結構あるらしいですね。
こればっかはどうやっても抑えられないですよね〜

まあ、載ったことないんで解んないですけど^^;

イゴマルの運転士
投稿日 8月31日(木)10時19分 投稿者 花ちゃん
JR西には機関車の運転をする人はいると思いますが、やはりイゴマルの運転が出来る人は少ないでしょう・・・

ガタガタした運転ですか・・・寝台列車で、それは困りますね・・・

以前・・・
投稿日 8月30日(水)22時24分 投稿者 高槻
確かにJR西には、いないんでしょうね?
以前、鉄○ジャーナルの、寝台特急の乗車レポートで、大阪から運転が悪く
ガタガタした運転したと描いてあった記憶があります。
プロの意識が少ないのか?それとも、地位にあった扱いをされていないのかなぁ?

電機の保存
投稿日 8月30日(水)19時33分 投稿者 花ちゃん
電気機関車は関心が無いのかもしれませんね
運転士がいませんから・・・
SLの新人運転士は、いますが・・・

下関のEF59
投稿日 8月29日(火)21時17分 投稿者 高槻
やはり解体ですか!?
JR西日本はSLの保存には熱心やけど、EF5866と同様に電機にはあまり関心がないのかなぁ?
なんとなく、残念ですね。

下関 EF59
投稿日 8月29日(火)20時20分 投稿者 花ちゃん
解体になったと思います
最近だったと思いますが・・・

EF59はどこに?
投稿日 8月28日(月)20時54分 投稿者 高槻
下関運転所に有った、EF59がなくなりました。
一時期移動して、本線側に移動になったのはしっていましたが・・・。
だれか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
ぼろぼろな姿をしていましたが、大型旧型電機だったので。

宮原の旧客
投稿日 8月25日(金)09時16分 投稿者 花ちゃん
確か、今は梅小路に置いてあったと思います。
宮原所属になっていますが、本線で動ける状態ではなさそうですね。

私も予告編、拝見いたしました
投稿日 8月24日(木)20時30分 投稿者 C6217
 “青列車”様のおっしゃるとおり、客車が2両だけというのはあまりにも寂しく感じてしまいますね。
あれでは“編成”とは呼べませんね。JR西日本の旧客はもう動けないのですかねぇ。確か宮原に
オハ46とオハフ33がまだ残っていた気がしたのですが・・・。
 それから台車。電車(モハ)ですねぇ。思わず失笑ですねぇ。折角イゴマルを使ってるんですから、
乗務員用ステップにカメラを括りつけりゃあ他の車両よりも台車の撮影がしやすく思うのは映像の素人
だからでしょうか。折角全面協力で撮ってるんですからイゴマルの台車を写して欲しかったですねぇ。
 車輛本意で見て突っ込みを入れる野暮はやめて、純粋にストーリー(人間ドラマ)を楽しみに劇場に
足を向けるのはありかな?ってところですね。

映画
投稿日 8月23日(水)20時29分 投稿者 花ちゃん
>青列車さま
そうですか。そう言われてみれば、進行方向も違いますね。
マイテ49はその都度方向を変えたとか?
台車ってイゴマルじゃないんですか?てっきり信じてました・・・
しかし、特別編成列車DVDは、イゴマルがメインとなるでしょう。

短いこじんまりとした編成というのも、また面白いです。

大阪からロケを始めるために、わざわざレトロ客車を前もって大阪まで持ってきたのですからね・・・
かなり大掛かりですね。

まぁ、一度見てみようかな?と考えている花ちゃんでした

【映画】予告編観ました
投稿日 8月23日(水)20時15分 投稿者 青列車
>>花ちゃんさま
ご紹介の映画、予告編観ました。なるほど中々面白そうな映画ですね。しかし…
イゴマルはいいとして…レトロ客車のスハフ12とマイテ49の2両だけの編成ですか?
いやはや…ちと何とも…(^^);(^^);
朝日のまぶしい瀬戸内海沿いの呉線を行くイゴマルの姿それ自体はとてもさまになっていて
その部分だけ(?)は観る価値はありますが…
何で大阪駅を午前0時に出てこの辺で朝になる?途中で余程長時間停車でもしたのか?そも
そも進行方向右側に海があったら反対だろうが!広島から折り返したのか?客車まで反対側
向いているのは何故?台車のアップ…あれどうみてもDT21系だぞ?115系にでもカメラを
仕込んだのか?
と、ついつい突っ込んでしまうのは「鉄」の悪い癖。テレビのロードショーを自宅で見るなら
ともかく、映画館では「野暮」は抜かさないよう心しないといけません(爆)。

こういう時、動ける旧型があって、せめて6両ぐらいの編成が組めればさまになるのですが…
(東の借りてくる?)それは「ないものねだり」の類でしょうか?
個人的には、単にEF65PFに12系牽かせただけでも十分夜行列車と認識できますが、しかしそ
れでは「堅気の衆」には通じますまい。

細かいところ突っ込み出したらキリがありませんね(^^);21世紀の今日、イゴマルの否、EF58
の生きている姿を銀幕で堪能できるのですから、素直に楽しむのが一番ということで…(^^);
と、映画を期待しているオジ鉄の独り言でした。

イゴマルの映画
投稿日 8月23日(水)12時04分 投稿者 花ちゃん
お久しぶりです
http://www.tabi-000.jp/
イゴマルでロケを行った映画の詳細です。
10月7日からです

わくわくに行って来ました。
投稿日 8月23日(水)00時10分 投稿者 三角線
管理人様
残暑お見舞い申し上げます。
本日、子供の夏休みの宿題を解決?! するべく、品川駅恒例の「わくわく探検隊」に
参加して来ました。やっぱりいいですね、間近で見るEF58 61。子供はブルトレの
テールマークをくるくる回っているのを見て夢中。その時間を利用してEF58 61を
ゆっくりとぱしゃぱしゃ、いろんな角度で撮ることが出来ました。
やっぱり、また、また、また、同じ角度なのにと思いつつ撮りすぎ。>^_^<
すっかり61のカリスマにやられました。

2エンドが順光、バックに583が入り形式写真としては、少々残念でしたが、下回り
を細部まで確認出来たのは、嬉しい限り。「58が居れば、来年も是非」と感じですが
毎年、平日開催なのでお休み取れないとむずかしい。

ピク12月号
投稿日 8月22日(火)23時13分 投稿者 のりくら
の特集はEF15だそうです。
でも、写真は、EF15のほかにもEF16は当然として、
EF13も募集しているようです。
どのような内容になるか、楽しみですね。

セッテのゴハチ
投稿日 8月19日(土)12時23分 投稿者 EF5841
61号機以外は、東芝製の60,62号機です。
IMONにあったのは、62号機で東芝の顔をしていました。

残暑お見舞い申し上げます。
投稿日 8月18日(金)02時02分 投稿者 kobaneko@管理人
皆さんこんばんは。

いやー…相変わらず暑い日が続きますね〜。
来月は少しは涼しくなってくれるんでしょうか…。

過日の「奥利根」牽引後、ロクイチはどうなったんでしょう?
まだ、田端にいるんですかね。両日とも往路で非常停止したようなので、
少々心配ではあります。来月も元気な姿を見せて欲しいですね。

>EF58−52さま
「奥利根」参戦お疲れ様でした。

何だかんだで津久田〜岩本のS字カーブを押さえてあるあたり、
流石ですね。

「EF58上越号」の頃は鉄を離れていた為、詳細は知りませんが
89号機との重連で連日、夏の上越国境を走破したそうで、私も
見てみたかったです。

9月は涼しくなった分、ファンの熱気は増してたりして…。

>EF-18さま
またロクイチに会える機会があると良いですね。

私もここ数年はなかなかスケジュールの折り合いが付かない事が
多く、指をくわえて見ることしかできませんでしたが、今夏は
奇跡的に撮影に出られる環境なので、都合がつけばできるだけ
参戦したいと思ってます。

逆に、飯田線関係は遠いのと工臨だと平日と言うこともあって、
なかなか行けません。トロッコも一度は乗りたかったんですけど…。(;_;)

>To198403さま
拝見しました。
う〜ん…、やはり偶には乗車も良いモンですね〜。
かれこれ「駒子」以来、ロクイチどころかゴハチ牽引列車に乗って
ないです。

水上駅構内に佇むロクイチの姿が良いですね。
やはりあの姿は押さえておきたかった…。(^^;)

ちなみに、来月の「浪漫」は1回ぐらい乗ってみたいと思いまし
たが、お座敷って長時間だと疲れるんですよね〜。寝っ転がれれば
楽なんでしょうが…。

>青列車さま
お久しぶりです。

EF58と12系の組み合わせはゴハチ晩年には最も目にする機会が多かった
と思いますので、私なんかは一番しっくりきたりします。
ただし、仰るとおり12系が6連と言うのはいかにも寂しいですね。でも、
その12系自体も気付いてみれば少数派。この組み合わせがいつまでも
見られる事を願うばかりです。

>EF5853さま
お久しぶりです。お元気ですか?

偶には走っている実物もいかがでしょう?

>EF5841さま
セッテのゴハチ、61号機以外なんでしょうか?
熊田貿易さんのHPで61号機の写真は拝見しましたが、確かに
凄いですね。オデコカーブの雰囲気はちょっと60号機っぽくも
見えましたが、あれを間近に見たら大迫力でしょうね。

>宇都宮さま
お久しぶりです。

主幹制御器の本体ケースは基本的に皆同じだと思ってました。
少ない資料や写真を見ると、皆同じ形に見えますが、数が少ないの
で何とも言えませんね。

どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願い致します。

1/1
投稿日 8月16日(水)20時51分 投稿者 宇都宮
皆様お久し振りで御座います。
 大阪の模型ショーに行って参りました。1/1の58 42号機の首が展示されてました。
 オークション落札前は44号機でしたが、今回は42号機と治ってました、
 全検上がりのような色合いでピカピカなのは良かったと思います。
 しかし、この店?は様々なヘッドマーク1/1スケールを¥138000で
 販売しているようで、42号機に飾り見本としておりました。
 (商売に使われてますネ‥まぁ保存しているだけ有難いですが)

 勿論運転室に入れました。実際に主幹制御器をバチコンバチコンと
 ノッチを上げ下げ出来たのは久々の感動♪独特の臭いも健在♪
 
 そこで疑問がありまして、確かゴハチの主幹制御器には大きさが
 何種類あったと思うのですが。若番の方が小さめだったと記憶して
 ます。ご存知の方是非ご教授ください。

セッテのEF58
投稿日 8月16日(水)09時38分 投稿者 EF5841
予約完売と言われていた「セッテのEF58」、原宿IMONの店頭に飾られているのを観ました。
おいそれと買える代物ではありませんが、IMONの12mmゲージのそれが30ー40万円と言われておりますので、価格的には魅力はあります。
一見の価値はあります。

1/1の58
投稿日 8月14日(月)23時41分 投稿者 EF-18
EF5853様
 お久し振りです!
 さて、1/1の58、先ず1/XXを押さえるのと会場見学でへろへろになってしまい
 肝心の1/1は遠目で”ああ、そういえばあったんや”程度でした。
 ライトが煌々と輝いていた記憶はあるんですが。^^;
 
 ところで。。。。。

 最近58は各ゲージ共盛んに製品化で嬉しい限りですが唯一13oは全くですね。
 以前ピノチオが第一弾販売時に店頭限定で13oを出したらしいですがそれ以降
 の動きは聞いたことが無いんですが、あれってどうなったんでしょうか?

 どなたかご存知でしょうか?

5844登場
投稿日 8月14日(月)19時42分 投稿者 EF5853
御無沙汰しております。

大阪JAM会場に、かつて鷹取工場に展示されていたEF5844(42号機)の首を、
落札された方が出展され、展示及び運転室の開放を行っていたとの連絡がありました。

アレを運ぶには相当の金額がかかったと思いますが・・・スゴイ。漢です。
EF-18様、御覧になりました?

大阪JAM
投稿日 8月14日(月)15時09分 投稿者 EF-18
の天賞堂ブースにて件のEF58完成品を見てきました。
なかなかどうして結構な出来だったと思います。ですが、やっぱりフィルターは原型のままでした^^;
展示の番号を宮原所属の127や150号機にされていたのに思わずニヤリ。
塗装の仕上がりは最近の宮原大窓タイプと同一の塗装と思って間違いないようです。
細かい部分を云々言わなければ充分な出来と思います。

ただ。。。。。やっぱりフィルターは変更して欲しかったのと、次回は是非プラでの展開を希望ですね。

それと、IMONブースでは12oでのEF58サンプル展示があり、こちらも車体だけながらなかなかどうして
繊細な仕上がりと、狭軌感たっぷりの前面からのアングルに軽く興奮を覚えた次第です。

管理人様)末筆ながら飯田工臨写真アップありがとうございます m(_ _)m

【EF5861】トップページ拝見しました。
投稿日 8月13日(日)11時56分 投稿者 青列車
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
トップページ拝見しました。流石EF5861.威風堂々としたその風格はちっとも衰えていませんね。
12系客車もいい感じです。イベント運転での蒸機牽引には多少物足りなさを感じましたが…
(蒸機現役末期時代にも12系を利用したSL列車はありましたのでさして違和感はありませんが、やはり旧型が一番しっくりします)
しかしカマがロクイチ否、EF58なら?見事にサマになるんですね。
(東海道・山陽筋では12系列車の先頭は大概EF58でした。一般色のEF65で牽引する事も可能だったのですが、EF65は貨物とブルトレ
に忙しく、客レは専らEF58と一部EF61の担当でした)。
惜しむらくは…EF58に牽かせるのに12系6両では短い!ところでしょうか?
(出来る事なら6×2の12両欲しいところ)
しかし、12系原型車自体が実質この6両(あとは…オヤ12だけ?)とあっては、叶わぬ夢なのでしょうか?

アップしました
投稿日 8月12日(土)01時26分 投稿者 To198403
>kobanekoさま
ごぶさたでお邪魔してます。
撮影は暑さとの闘いで大変そうでしたね。でも今回久々にロクイチを撮ってみて
状況が許して気力があれば走行もまた撮ってみたいなぁと思いました。
「東海道走ったら」ってことにしておこうかな^^;

ここ↓の「EF58奥利根」にレポート上げました。内容は問わないで下さい^^;
http://alfa_rail.at.infoseek.co.jp/

ピノチオ58
投稿日 8月11日(金)23時50分 投稿者 ウギョンボン
747-400 様、
教えてくださりありがとうございました。

ピノチオ製EF58の通過カーブ
投稿日 8月11日(金)09時19分 投稿者 747-400
結論から言いますと、610Rは通過可能です。
ただし、ちょっとした加工が必要で、先台車の後ろに付いているパイプ状の
横梁を取り外してください。
取り外しても、形態上・機能上、何ら支障はありません。
乗務員扉の下に付いている、ステップが外側に開く(2次製品以降)タイプの
ものも、そのままで610Rを通過します。
この610Rが限度かと思います。

ピノ EF58
投稿日 8月11日(金)00時04分 投稿者 ウギョンボン
おたずね致します。もしかすると過去に語られていたかも知れませんが、ピノチオ
のEF58、カトーの610MMのカーブを曲がれますでしょうか?もしお持ちの方がい
らっしゃいましたら、どの程度のカーブまで曲がれるかお教え願います。

私は。。。。。
投稿日 8月8日(火)21時22分 投稿者 EF-18
61は行かず(行けず)、飯田線工臨で今夏の58撮影が終わりそうです。
まあ、まったりとそういうのも由かな、と。

と言いつつ、61行きたかった。。。。。   


(ノД`)

EF58奥利根号
投稿日 8月8日(火)06時56分 投稿者 EF58−52
報告が遅くなりましたが、私も「EF58奥利根号」の撮影に行ってきました。

気合を入れて5、6日と一泊二日での参戦となりましたが、いや〜暑い暑い夏の
上越線、一日あたり200mlのペットボトルを8本飲んでなんとか体力を維持し
ましたが、なんだか体調が優れませんでした。

夏の上越線沿線の撮影は厳しいということは最初から分かっていましたが、あの
酷暑は老体には過酷過ぎで完全に夏バテしてしまったようです。

肝心の撮影のほうも初日の往路だけでバテてしまい、その後は列車通過まで木陰
に避難して昼寝するような始末で、とても激パの有名ポイントに突入するような
体力はありませんでした。


個人的には今回の列車は20年前の国鉄最後の夏に運転された「EF58上越号」
とオ−バ−ラップしてしまいます。

あの時は12系を61と89の重連牽引で上野〜越後湯沢を走破したと記憶して
おります。

あれから20年、区間こそ短縮されましたが61牽引で上越線を走る姿が見られる
とは……なんか感慨深いものがありますね。

しかし、その20年の間に国鉄がJRに分割民営化され、89は廃車に追い込まれ、
上越線の各駅は無人化されて明らかに周囲の状況が様変わりしました。

そんな状況下で、20年前と同じ風景で出迎えてくれる撮影地が多数存在していた
事に少なからずの感動を覚えました。

来年も再来年も、5年後も……
こんな列車が走ってくれる事を願わずにはいられません。

とりあえず次は「EF58浪漫」ですが、9月の上越線沿線、もう少し涼しくなって
いてくれるかなぁ?

レスです。
投稿日 8月8日(火)01時35分 投稿者 kobaneko@管理人
と言うことでレスです。
大分間があいてしまったのでかいつまんででご了承を。<(_ _)>

>鉄道七人衆さま
せっかく書き込み頂きながらお返事できなくすみませんでした。
写真展の方も活況だったようで何よりですね。
また、開催の折りはお知らせ下さい。

>松松 浜松さま
浜松工場レポートありがとうございます。
品川丼さん同様、二休の札…と聞くと、死刑宣告されたような気が…。
かつてその札が入って生き残ったカマがいたかどうか…。(;_;)
文化財として末永く保存してもらえることを願うばかりです。

>品川丼さま
お久しぶりです。

> 日本と言う国はまだまだ産業遺産としての機械達に関心が低いのが現状。
機械だけでなく、近代建造物なんかに対しても異様に扱いが悪い気がします。
何が何でも古い物より新しい物が良いと言うような…。

ファン一人一人の協力もそうですが、本来、国や自治体でそう言った
文化財を残すための努力をするべき何でしょうねぇ。せめて、車両や設備
の保存に援助金を出すとか…。それも結局国民全体の意識が無いと難しい
んでしょうが…。

宇都宮でEF57と肩を並べた122の姿を見てみたいですね。

>源 真琴さま
お久しぶりです。ホントに暑いですね〜。
583も東の秋田車の今後など、色々と心配ですね。

URLの件、遅くなりましてすみませんでした。次回更新時に直しておきます。

>単回もなかなかさま
確かに夏場の奥利根運用自体久しぶりでしょうか。と言うか過去にありまし
たっけ?

返しの高崎線内もいつもに比べれば格段に良い光線で撮れたんでは?
9月はひさびさに皆さんで顔を合わせたいですね。

>EFゴハチさま
お疲れ様でした。
いつもながらしっかり一番の激パポイントを押さえてるあたり流石ですね。

> しっかしやはりあのお姿がファインダー内に迫って来る迫力は、どんなカマ
> にも無いオーラがありますね!
あの1燈ライトが見えてから「お〜っ、来た来た来たぁ〜!」の何とも
言えない高揚感はやはりロクイチ独特のもんでしょうか。いつ見ても
良いですよね〜。

>To198403さま
お久しぶりです。
乗車お疲れ様でした。私もたまには61が牽く列車に乗りたいモンです。
でも、どうしても撮る方に行ってしまうんですよね〜。(-_-;)
来月の浪漫、それこそ乗ってみるのも一興かもですね。

乗車レポート楽しみにしております。

>パックマンさま
お疲れ様でした。こちらこそ色々とお世話になりまして…。m(_ _)m

上りのポイント、私が皆さんを誘導してしまったようですみませんでした。
だって、暑かったんだもん。(^_^;)

EF58奥利根号
投稿日 8月8日(火)00時19分 投稿者 kobaneko@管理人
皆様どうもご無沙汰でした。約1ヶ月ぶりの書き込みです。(^_^;)

私も行ってきました「EF58奥利根号」。何というか暑かったですね〜。
群馬県はのきなみ朝から30度越え…。あの炎天下のなか撮影に赴いた方々、
本当にお疲れ様でした。

当初は5日、6日とも参戦する予定でしたが、家庭の事情&あまりの暑さで
結局二日目のみとなりました。

前夜、渋川入りして翌朝パックマンさんらと合流、目的地までロケハン
かたがた有名撮影地も覗いてきましたが、二日目とあって思ったよりも
ファンの数は少なく感じました。(気のせいかも?)

最終的に岩本駅手前の直線に落ち着きましたが、晴れると光線が今ひとつ
と言うこともあってかご同業の方も少なく、和気藹々とした雰囲気のなか
待つこと3時間。若干雲も出て、なかなか良い感じで撮影できました。
(通過直前、前の方で上り線路内に乱入した輩がいましたけど…^^;)

水上では返しまでロクイチは0番線で駐機され、皆さん、思い思いのアングル
でロクイチと戯れていました。この日はすでにパンタが下りていたのが残念
でしたが、昔とほとんど変わらぬ水上駅の光景に佇むロクイチは、とても
良い感じでした。それにしても、ああしてロクイチを目の前にすると、
同じような写真を過去にもたくさん撮っているはずなのに、つい何枚も
シャッターを切りたくなってしまうのは何故なんでしょうねー。(^_^;)

また、水上駅構内に12系と湘南色の115系が停車する光景も国鉄時代っぽく、
今にも汽笛を鳴らしながらゴロゴロとEF16やEF15がやって来そうな錯覚を
覚えました。

後ろ髪をひかれる思いでロクイチを後にして、お昼は水上水紀行館へ。
同所で保存中のEF1628とも久々に対面しましたが、4年前に見た状態と
良くも悪くもほとんど変化無く、取りあえず一安心。

返しは光線の良さそうな上牧〜後閑のトンネル飛び出しカーブで…。
ここも人が少なく、まったりムードで終了。カーブが連続した区間なので
ゆっくり来るかと思いきや、結構なスピードでロクイチはかっ飛ばして
行きました。この二日間、上越線内で何度か非常停止したようなので
状態が心配されましたが、その健脚ぶりにいくぶんホッとしました。

その後、ダメもとで追っかけするも関越道の渋滞につかまり敢えなく
終了となりました。

今回は一日だけでしたが、やはり上越線を行くロクイチは良いですね。
来月の浪漫も楽しみですが、今後もぜひちょくちょく走って欲しいと
期待したいところです。(でも、人が乗らないと難しいでしょうね)(^^;)

長くなったのでレスは分けます。

暑かった・・・
投稿日 8月8日(火)00時01分 投稿者 パックマン
皆様ご無沙汰しておりました。
書込み自体何年ぶりでしょうか・・・(^^;

撮り鉄の皆様にとっては待ちに待った「超」過密運用が始まりですね。
久々の上越線へのロクイチの入線が2ヶ月で4日!ですからね。
・・・とは言いながら、結局今回の参戦は2日目のみでしたけど。

とにかく暑かった・・・
待ち時間に口から出る言葉は「暑い・・・」
ラジオから流れる沼田近辺の予想温度は35度!。
実際、車の外気温度計も35度を示していました。
そんな表示を見るとさらに「暑い・・・」
汗が滝のように流れ出し、体力をどんどん消耗して行く・・・
ロクイチ同様、決して若くない私にとってはキツい環境でした。

下りは岩本付近の直線に陣取りましたが、日光を遮る物がなんにも
無く、普段なら撮影ポイントでじっくり落ちついてその時を待つの
ですが、さすがに昨日はそんな事は到底不可能。そろそろ来ますか
ねえと言う時間まで車で涼んでいました。
そうこうしている間に、めらめらと陽炎の中、はるか向こうに一灯
ライトが見えて来ました。私にとって実に2年ぶりのロクイチ撮影。
ここちよい緊張感に包まれながら、シャッターを押しました。
うーん、良いですね。ロクイチは。
2年ぶりの対面の余韻にひたりつつ、機材撤収の後、水上へ。
既にパンが降ろされてしまっていましたが、そこはロクイチ。
普通のカマならそそくさとその場を離れる所ですが、写真を撮るで
も無く、ただただロクイチの姿を見ているだけで、良いんです。
それがロクイチの魔力でしょうか?

上りの撮影ポイントも決めていませんでしたので、後ろ髪引かれる
思いで水上を後にし、昼食を取る為に道の駅へ。
そこにはきらびやかなロクイチとは対象的に、朽ち果てて行くのを
待つばかりと言うようなEF16の姿が・・・
なんとも言葉が出ない惨状でした。

昼食後、車を後閑方面へ走らせ、ふと見えた踏切に寄ってみると、
トンネル飛び出しのまあ、なかなかなポイント。木陰もあり、暑さ
から逃れられる事も(”が”ですかね(^^;)あり、そこに決定。
通過までの待ち時間もなんとか灼熱地獄から逃れられました。

来月も暑いんでしょうかね。やだやだ・・・


>管理人さま
いろいろとお世話になりました。
来月もよろしくお願い致します。

3年ぶりの撮影
投稿日 8月7日(月)00時00分 投稿者 To198403
超ご無沙汰してます。ほとんど「はじめまして」状態のTo198403です。

実は、6日のEF58奥利根号に行ってきました。
といっても撮る気合はないので、こどもと一緒に上りに「乗って」きました。

それでも水上構内では、結構撮れました。ロクイチ撮るのは、2003年横須賀
以来3年ぶり、走っているロクイチは、駒子以来(駒子も今回も走行を
「外から」見たわけではありませんが)。

こんなインターバルですが、やはりゴハチって良いですね。
3時間の12系の旅で、ロクイチの力走を満喫してきました。

いずれ内容の無いレポートをここ↓に上げるかもしれません。
http://alfa_rail.at.infoseek.co.jp/

EF58奥利根号
投稿日 8月6日(日)22時13分 投稿者 EFゴハチ
こんばんは。
今日、参戦して来ました。
上下共、津久田〜岩本でやって来ましたが、やはり凄い人出でした(^_^;)
しっかしやはりあのお姿がファインダー内に迫って来る迫力は、どんなカマにも無いオーラがありますね!
”EF58-61+12系”正に”国鉄”を彷彿させてくれる姿に感動した1日でした。
今度は9月”浪漫”ですね♪
http://www5f.biglobe.ne.jp/~efgohachinoyakata/

なんとか参加しました
投稿日 8月6日(日)18時55分 投稿者 単回もなかなか
みなさまこんばんは。
この土日のEF58奥利根ですが、今日の返しのみ、行田ー吹上で撮影しました。今、帰りの普電車中です。
かなり久々の上越線入線とあって群馬県での撮影を当初はのぞんだものの、
子供の用事があり、断念。。
上越線はみなさまにお任せすることとし、高崎線内での撮影でしたが、
なんだかんだで夏場の奥利根にロクイチが入るのも、ここ何年か記憶にあるなかではなかったように思われ、
そんなことで一応自分を納得させました。行けただけでも幸運ですので。
でも9月は上越線いきたいなぁ。。
皆様の成果のほどはいかに??

暑中お見舞い
投稿日 8月5日(土)02時01分 投稿者 源 真琴
申し上げます。
災害が続いた梅雨も明け、うだるような暑さの続く日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。
お疲れではありましょうが、秋までは1ケ月。
お互い頑張って行きましょう☆

ところで…
旧URLへのアクセス権を失ってから2年が経過しました。
お忙しいとは存じますが、何卒新URLへの変更を、そろそろお願い申し上げます。
☆→http://www.itsukushima.net/JNR/

今知りまして・・・
投稿日 8月2日(水)18時56分 投稿者 品川丼
本当にお久しぶりです。
久しぶりの書き込みが122の引退とは・・・
「二休」との事ですが、一般的な考えですと廃車前提の休車ですからね。
残念ながら・・・・

機械ですからね。
当然寿命はあると思いますが、走行が叶わなければ保存を・・・と考えるのが
趣味者なんでしょうが、その保存も簡単には行きませんからね。
金も人も場所も・・・みんな負担がかかります。
昔、高崎第二機関区(現高崎機関区)に東の梅小路を電気機関車で・・・
という話がありました。
その時も国鉄の方が「気運が高まるのはうれしい、でも力も貸してもらえない
しファンは口は出しても金は出さない」こんな事をおっしゃられた事を覚えて
おります。
そうなんですよね、お金がかかるんですよ。
高崎の場合、碓氷峠文化村で救われましたがあのまま朽ちてゆく保存機を見て
最後には解体・・・そんな悪夢を見なくて本当に良かったと思います。
日本と言う国はまだまだ産業遺産としての機械達に関心が低いのが現状。
122も形を残すより鉄くずとしての価値が高い。
正直な話です。

それでも何とか残ってほしいと思う気持ちは私も一緒です。
協力できる事はしたいですね。

宇都宮に最後の最後まで残った3両。
あの田端区に残って活躍した最後の時期を見てきた世代です。
田端の籍を置きながらつねに宇都宮ベースで運用されていたのを思い出します。
89が去った今、宇都宮の58は122のみです。
カットモデルみたいなさらし首では無く、その姿を残してもらえたらと願っています。

EF15 16番
投稿日 8月1日(火)10時56分 投稿者 まさ
EF5841 様、

早速の情報提供、ありがとうございました。今度の週末にでも両社の製品を扱って
そうなお店を探してみようと思います。ありがとうございました。

MiniBBS