EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2006年7月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

Re: EF15 16番
投稿日 7月31日(月)19時02分 投稿者 EF5841
ピノチオ製、先輪のタイヤ厚が薄いので、ポイント等通過時に脱輪することがしばしあります。
天の場合、スパーギア方式以降の物をお勧めします。

EF15 16番
投稿日 7月31日(月)14時29分 投稿者 まさ
初めて書き込みさせて戴きます。
16番のEF15(真鍮)を購入したいと望んでおりますが、ピノチオ製と天賞堂
製のどちらが良いか迷っております。お持ちの方がいらっしゃいましたらインプレッション
をお聞かせ戴けませんか?
宜しくお願い致します。

浜松工場に
投稿日 7月30日(日)23時12分 投稿者 松松 浜松
行ってきました。 122号機とED18と共に展示されていました。運転席ブレーキ弁に{二休}の札がついていました。皆様!!122号機は廃車ではありません。二種休車。です! 現時点では。しかし初めて茶の122号機をまじかで見ましたが、違和感を感じました。Hゴムで茶はやはり60号機ですよね。157号機が国鉄清算事業団から購入したときに、踏み切りから見える工場敷地内に長く止まっていたのを思い出します。あの時157はどこからきてどうなるのか気になりました。雑誌にも載ってませんでしたから。あの時のように、あの場所に長く保存していただけたら、地元人にとってはどんなにありがたいことか・・思えばED18も近くにいました。浜松工場に行けば必ず58が見れる なんていいですよね。廃車でも保存してくれれば嬉しい限りです。

写真展終了のご報告
投稿日 7月18日(火)23時12分 投稿者 鉄道七人会
管理人さま、みなさま・・・

先日本掲示版にてご案内させて頂いた鉄道写真七人会の写真展は
本日6日間の会期を終え、本日終了いたしました。
おかげさまで、大変多くの方にご来場いただき、同じ趣味を持つもの同士、
交友を深めることができました。
来年も今回同様な写真展開催を計画しております。
その際はみなさまと再びお会いできれば幸いです。
このたびは掲示板を使用させていただきまして、ありがとうございました。

女性店員の大御所
投稿日 7月15日(土)13時35分 投稿者 EF5841
女性店員の大御所と言えば、須田町にあるKモデルのA女史の右に出る者はいないのではなかろうか。
色々とお世話になりました。
今もご健在で、時折店に立つとのことです。

写真展のご案内
投稿日 7月15日(土)00時52分 投稿者 鉄道七人会
相模原を拠点に毎年写真展活動を続ける「鉄道写真七人会」と申します。
現在、今月18日までの日程で相模原市民ギャラリーで写真展を開催しております。
今回は11名の会員による合同展で、現代を走る蒸気機関車や全国各地のイベント
列車、貨物列車やローカル線など約100点の展示です。
ご興味のある方はぜひご来場くださいませ。

詳しくはお手数ですがホームページ[PC用]をご覧ください。
[宣伝内容のみにて失礼しました]

http://homepage1.nifty.com/RP_Sitinin_kai/index.html


銀座の女性の店員さん
投稿日 7月14日(金)22時55分 投稿者 のりくら
昔玩具の販売員をやってらしたそうです。だから経験は皆無ではなく。
とはいえそこは鉄道模型、専門用語が飛び交うのに最初は途惑った
こともあるそうです。
模型屋に女性店員は珍しくなくとも、「鉄道」模型屋では珍しいですね。
確かにあの店の雰囲気をやわらかくしてらっしゃる、あの方に対応してもらうと
気持ちよく買い物ができる、というものです。

一方、わたしの場合は特に店長にはホントよくしてもらっているので、
男性がどうこうとは思っていません。この店長のおかげで、
天賞堂の銀座は日本一の模型屋という認識でいるくらいで。

ただ、鉄道模型の店は一見さんが割って入りにくいのは事実ですね。
天賞堂に限ったことではありません。例外を探す方が難しいです。
わたしなど有名模型店で「もう二度とくるもんか」という思いを
させられたことも一度や二度ではありません。

例外として経験した一見さんにも素晴らしい応対の模型屋さんといえば、
青山のチムニーさん、日本橋浜町のクマタ貿易さんが二大巨頭かも。
大山のグリーンマックスも良かったですねぇ。

あ、ぜんぜんゴハチと関係ないことを。
では、罪滅ぼしにひとつ。
カトーからNで上越型が再生産されました。
Hゴムが黒になっています。車輪も黒染め、ローフランジに向上、
ただし、側面ステップは斜めになっちゃいました(ローフランジとなった
先輪をコイルバネで押さえるようになったため)。
塗装は従来品より艶消し気味。避雷器は相変わらず該当機の少ない位置。
Hゴムと車輪の改良で、今まで持っていた人も「買い」だと思います。

Nから16番に移行して7年。ゴハチだけはNがやめられません・・・

Tenshodo EF58見たまま
投稿日 7月13日(木)20時37分 投稿者 747-400
仕事にかこつけて銀座の天賞堂にEF58の組み立て見本を見てきました。
無塗装の見本の第一印象は悪くないですね。前頭部、側窓の上部がエンドー
さんの58のように前方に傾斜がついて、落ちているので東芝タイプなので
しょうか?今までの既製品の最大の欠点と思っていた部分、前面窓が
0.5mm〜1mm下についていたのが見事に修正され、背筋がピッと立った
した感じがします。

ただワイパーはペラペラのエッチングパーツの様で、全体の印象をスポイル
しています。完成品でもこの部分は接着でしょうから、ニッパーで抜いて
「フクシマ模型」のロストワイパー(KW3D)に交換すると、かなり
良い感じになるでしょう。
今回は私の嫌いな「ブルー一般色」ということなので、購入はパスします。
次回のEF55やEF56に期待します。

ところで、天賞堂さんの3階の売り場には、半年まえから女性の販売員が
常駐しています。無愛想な男性販売員と違って、笑顔の爽やかな方で、
売り場全体の雰囲気が「和やか」で「明るく」なっています。
皆さんもそう思いませんか?

一応自己フォローですが、
投稿日 7月11日(火)22時58分 投稿者 EF-18
私EF-18はコテコテの特定番号機以外却下!ではありませんので、一応。^^;

でも、確かに鎧戸・原型ワイパなら、P管奢ってワイパカバー自作して張っ付けて
”米原P仕様!”って遊んだり出来るのも確かではあったりします、かも?
パンタも交換で。

と言いつつ、8月発売だったら、もう修正無理ですね。。。ToT

HP開設8周年
投稿日 7月10日(月)22時23分 投稿者 kobaneko@管理人
皆さんお久しぶりです。
すっかり暑くなってきましたね〜。相変わらず忙しく恒例の遅レスです。(^^;)
来月の61奥利根に何とか参戦すべく、色々と画策中です。

さて、ご挨拶が遅れましたがお陰様で当HPも8周年を迎えることができました。
ここまで続けて来られたのも皆様のお陰であります。この1年は何かと忙しく
更新もままならない状況でしたが、今期?はもう少しまめな更新を心がけたいと
思いますので、何とぞよろしくお願い致します。

>EF58−52さま
お祝いありがとうございます。
気付いてみればもう8年…。開設当初と現在のゴハチを巡る状況を鑑みると、
感慨深いものがありますねぇ。8年前はパックのリタイヤがあったものの、61を
はじめ他の現存機も随分稼働率も高かったですよね。その後、年々客車の減少と
共に稼働率は右肩下がりで落ちて、今や単機で走るのさえ滅多にお目にかかれなく
なってしまいました。

10周年を迎える頃にはどうなっているんでしょうね〜。

>倶知安さま
初めまして。お返事遅れましてすみません。

現役ゴハチの運行情報ですが、今はほとんどイベント等で動く場合が多いですので
基本的には趣味誌に載ったものがまずは確実かと思います。その他については
徐々にネットワークを築いていかれるのが一番かと。

>C6217さま
122号機ですが、取りあえずは157号機の部品取り用として残すでしょうね。

> 通うなら浜松の方が行きやすいかな?
トロッコファミリー号も122と共に無くなってしまいましたし、足が…。

>松松 浜松さま
地元情報ありがとうございます。
浜松工場公開、発表を見ると新幹線が中心の内容の様なのでちょっと難しいかも
知れませんね。もしかしたらもしかするかも知れませんので、ご報告お待ちしてます。


>のりくらさま
HPの写真を見る限り、なかなか良い感じのようですね。果たして色はブルーなん
でしょうか…。原形小窓に縦鎧窓のブルー塗装ってほとんど一般的では無いと思うんです
けど何ででしょうね。茶色だったら問題ないでしょうに…。いずれにせよワイパーがWP50
と言うのも変ですよね…。なんでKW3Dにしないのかしらん??

>EF-18さま
ワイパーがあのままだと「146号機ですら無い」ような…。
なんか不思議な事をやりますね〜。20万以上する特定機との差別化の為なんでしょう
かねぇ。

私も鎧戸フィルタ、原形ワイパーだったら悩まずに買います。(^_^;)
それだったら該当機もたくさんいるのに…ねぇ。

>EF5841さま
この10万円シリーズ、中途半端なプラ製品よりもずっと良いように思えますね。
惜しむらくは竣工時でも晩年でも無いスタイル…と言うところでしょうか。(^^;)

天 EF58
投稿日 7月9日(日)10時42分 投稿者 EF5841
加工ベースとして十分使えますね。
ベンチレーター及びモニターをロスト製パーツに交換、下回りをKATOのロスト製のものと交換すればバッチリですね。

早速見ました。
投稿日 7月8日(土)22時04分 投稿者 EF-18
せめて鎧戸フィルタにして欲しいです ^^;;;

僕も、天ゴハチ
投稿日 7月8日(土)21時41分 投稿者 C6217
天賞堂のホームページに写真がうpされておりました。気になる方はご覧遊ばせ。

続々・天ゴハチ
投稿日 7月5日(水)07時53分 投稿者 EF5841
あまり細部にわたる注文を付け、特定化するより、竣工時のスタイルで提供し、追加オプションを並行販売する形で価格を押さえてもらいたいですね。
特定化 > 価格高騰 の轍だけは後免こうむりたいですね。

加工を楽しむために、未塗装の物を出してもらえると良いが、 >> メーカーにとって未塗装の製品は辛いものがありますがね・・・笑い!!

続・天ゴハチ
投稿日 7月4日(火)21時54分 投稿者 のりくら
今日また銀座へ寄り道してきました。さらに各部を見てみると・・・

・車体枕梁端部・・・台形
・前回書いた、「上部と下部のRの違いもきちんと、といよりやや誇張して再現」
 は正しくなく、水切りがホンモノより丸めに表現されています。
・先台車には排障器がついています
・???なのは、ワイパー。直腕型の位置にWP50タイプがついていました。
 試作品だけのものであると願います。やっぱり直腕型でなきゃ。
・試作品にはEF58115のナンバーがついていました。
・スノープラウ取り付け座はロストワックス製のようです。

EF-18さまの仰るとおり、形態的には146号機に限定されることに
なると思います。
でも、最近の特定番号化→ディテール過剰→価格高騰を反省?した路線
ということを考えれば、ゴハチの好ましい形態のひとつをつくってみました、
みたいなところで、それはそれで支持したいと思います。
あまり深く考えないで楽しむ、というのも模型のひとつの楽しみとして。

ですから、この路線で蒸気機関車も作ってほしいところですね。
C●●の○○号機仕様が30万円なんてのはもーいいですから、
C●●「標準型」「戦後型」くらいにして20万円を切って欲しいものです。

限定?
投稿日 7月1日(土)19時30分 投稿者 EF-18
>のりくら様
 形態を拝読しまして、あくまで廃車時に限っての話ですが、その仕様
 でしたら146号機”しか”無いような気がします。

 あくまで廃車時に限ってですが、ある意味限定機ではある様な^^;

MiniBBS