>EF5841様 こんばんわ。 名前は。。。。。HPのお名前が”徳”なものですから^^; さて小生も本日蒲田にいって参りました。 セッテさんの58サンプルと、何ブースか離れたサイトウさんの 5861完成品、何回も往復して見くらべてしまいましたです、ハイ。 天賞堂さんブースにプラの15/16は流石になかったですね ToT。 ブラスのEF18も。さっきHPを見てみると、開場配布パンフより 一歩踏み込んで32/33/34号機、とそれぞれ記載がありました が。。。。。これって3種類作り分けなんでしょうか? 末期仕様なら嬉しい限りなんですが。。。。。 この辺りの情報はEF5853様にお出まし頂きたいところで^^;。
昨日、友人が鉄道部品を入札販売している店に出かけて大変なものを見てきたそうです。 次回の入札にて出品されるそうですが、広島区の最終配置2台の内の1台で、元青大将 で元大窓機(2台ともそうですね。おまけにヒサシ付きという点も)。東芝製の方で、○芝 の銘板とセットだそうです。青大将のプレートは、過去にも47・90と出品されていますが 今回は銘板とのセットゆえに高額での落札が予想されます。まあ、250万円は下らない でしょう。58プレートの高騰化の理由の一つに、「せめて1枚でもほしい!」と思う方々 が思い切った一発勝負をされることにあるかと思います。確かに希少価値のものゆえに 肯ける点も多々あります。しかしこの高騰化現象ゆえに、一次のブームも一山越えたよう にも思えます。前回の102号機しかりです。さて、今回の結果は如何に?
ワムの店主 ○ 得永 × 徳永 です。 写真集を出したのですから、名前を出しても良いでしょう。 昨日 蒲田のショウへ行きました。 セッテの 58 参考出品してありました。 まだ、改良の余地ありの状態でしたが、一応及第点には達しておりました。
28日にムーミンに乗ってきました。 EF641001も一緒かと思ったらムーミンのみで、 大丈夫かと心配になりましたが、けっこう元気でした。 水上では、許可をもらってターンテーブルで回転する ムーミンを見ることができました。ムーミンならでの 風景ですね!それと、復路で列車が西日を浴びて 反対側の地面に映るシルエットがなかなか印象的でした。 私は撮影は得意ではないのですが、 機会があれば外からムーミンのシルエット撮影に 挑戦してみたいものです。 走行中、通過駅ホームにいる人たちの視線が ムーミンに集まっていました。 あれは”記憶に残るデザイン”ですよね。 保存するだけでなく動けるようにするJR東日本に 感謝です! それから、水上でのちょっとした時間で そばと温泉を楽しんできました! そばは大根おろし、ねぎの輪切りになんと 唐辛子の輪切りも。ぴりっとした辛さが けっこうマル。 これも旅の楽しみの一つですね!
最近管理職になって以降、色々つっこみ役を やらされ続けている仕事柄なのでしょうか、 ”得さん”は”徳さん”の間違いでは、と。。。。。
モデル・ワムの店主、得さんがEF58の写真集を出しますよ!!
下記HPにて新潟県中越地震の募金を行っています。 1クリック1円の募金ですが、皆様の善意で行っているそうです。 もし、宜しければお願いします。 募金パーク http://bokinpark.com/ 尚、募金パークとは何の関係も有りませんが、1クリック位なら良いかなと思う方は お願いします。 地震で被害を受けた方にお見舞い申し上げます。 一日も早い復興、復旧をお待ちし申し上げます。
EF5853様 こんばんわ。 今の配属機は5台です。 ムサシノさんは何時になることやら。。。 天賞堂さんも、60号機なんて出す気配も無く、35EGも買えず。。。 ピノチオさんもこれが最後って言ってたっけ。。。 と言う事で、清水の舞台から飛び降り、61お召し・35EGetc。 それにしてもため色仕上げについてはもうがっくり落胆です〜 それにもまして、第四弾などと(怒&笑)
EF-18様) ・・・で、今のところ58シリーズではナニ買われました? 御殿場) カメラもレンズも一杯増えたもので、最近よく地元で183系撮ってます(w さて、58も撮りに行ってみようかしら・・
EF-18@名古屋出張先ホテルよりお邪魔します。 ピノチオさんが第三段で打ち止めと広告でうたっていた58シリーズ、 第四段製作決定と広告されてますね。61の変な塗装仕上げに懲りない のでしょうか。。。。。と言いつつも、 36号機再生産して欲しい〜っ! 113号機出して欲しい〜っ!! 広島に下関も欲しい〜っ!!!! と結局悶絶^^;
ご無沙汰です。 記念列車の詳細は知らねども、オフクロ(御殿場で入院中〜多分片道切符)の見舞いに託けて行ってみようかしらん。 運転日も知りませんけど、御殿場ICは土日は「アウトレット渋滞」が起きてIC下りられない→料金所出られない→市内で身動き取れないというのが当り前に なってまして(私が行ったときに限ったことだといいんですが)そこへ撮影集団が突っ込んだら、おそらく治安維持のため富士学校の部隊を投入しないといけな くなるかも(ばき☆)
何だか新潟の方は大変な事になってしまいましたねぇ…。被災された方々には 心からのお見舞い申し上げます。今回の被災地は今年のGWにロクイチを追っか けてうろうろしたあたりなので、何だか人ごとでは無い感じです。 >EF5831さま こちらでは初めましてですね。 最近は昔に比べて好撮影地が少なくなっているせいか、はたまた一つの列車に たくさんの方が集中するせいか場所取りが激しくなってますね〜。 かつては当日早いものがちだったと思うんですけど…。(^_^;) 私は大変そうな御殿場線内は避けて往路は東海道線内で狙おうかと考えています。 >ロクイチさま > 現在、前面改装準備のため、提供画像のUPはしておりません。 そ、そうでしたか。(^^;) お気を使わせてしまい申し訳ありません。 お送りした画像ですが、使う機会があったらで構いませんので…。 >ベニゴンさま 正面二枚窓のあのカタチ。元はと言えば同じ国鉄の80形電車から全国に派生 したものでしょうね。ゴハチのあの顔とヒゲもそこから来ていたはずです。 > VWのタイプU いわゆるワーゲンバスですね。あちらも今見ると可愛らしいデザインですね。 以前、知人に乗せてもらいましたが、音と良い乗り心地と言い何とも言え ないものでした。(^_^;) 80形電車の顔も案外そこから来てるかも知れませんね。 >よ之介さま デッキ付きの茶色い電機…。20数年前までは新宿駅でもゴロゴロ居たんですけど ね…。何か、まだそんなに昔の事じゃない気がしてしまうんですが…。年のせい? >寿司 太郎さま う〜ん、実際被害に遭われた方々もいらっしゃる事ですし、ネタ扱いは個人的な 場ではともかく少なくとも公的な場では差し控えた方がよろしいかと。
昨日.飯田線土砂崩れで.電車横転した!ようやく クレ-ンで上げられました。(本線) 現場〜伊那松島まで! EF 58-157牽きました。そぅなると? 伊那松島〜豊橋まで!またEF58-157牽くのでわないでしょうか? 前回も(8月30日)ぐいらいですネ! マニアに嬉しいネタ! 撮りに.行きたい! EF58-61も一度でも.いいから電車を牽いて欲しいなと思っています。 無理だと.思っています。61いつ頃品川へ 戻ってくるかな?早く見たい!
昔鉄ちゃんさん、レスありがとうございます。m(__)m あれから11年も経過したのですよね・・・タブレットも年を取りましたが細々と鉄道写真の趣味を継続しています。(駄作生産のみ)この様な場でお会い出来るとは思いませんでした。投稿画像とコメントを見て大変ビックリしました。 また、どこかでお会いできるといいですね!その時も、11年前同様よろしくお願いします。 PS 113系写真にタブレットが写ってしまったなんてすみません・・・。台無しですね。
この前、岳南鉄道に乗ってきました。一日フリー切符¥400。昭和3年製のD級も元気でした。いまどきデッキつきの茶色い電機は貴重ですよね。極めつけは吉原駅で買った東海道線の切符、昔風の厚紙小型のヤツでした。
昨日、長野電鉄にはじめて乗りました。 乗った車両がなんかかわいく、ゴハチのようなカタチ。 正面からみると、丸みのある顔で左右にでかい窓、頭には 丸いライトがちょこ、と。なんか見てほっとしました。 それから最近ブームのVWのタイプU(バスといわれるワゴン)も ゴハチに似てると思いませんか?ヒゲのカタチも。。。 次から次へと新しいデザインが出てくる都内で生活すると、 ”ゴハチデザイン”をみて、おおっ!!と嬉しくなるのは 私だけでしょうか。
管理人様 この度は、こちらのHPへ画像を提供いただきましてありがとうございます。 現在、前面改装準備のため、提供画像のUPはしておりません。 新HP完成の折にUPする予定ですので、暫くお待ちください。 >そう言えば「EF58ものがたり」には製造中の60号機の写真が載ってましたね。 ゴハチファンには聖書的存在の鉄道ファン84年1月号には60号機の解体シーンが載っていますね。 なんとも、対照的な・・・。
あの日はお世話になりました。 あの時一緒だった昔鉄ちゃんです。 もう11年も昔になるんですね。 あの坂も結構急で私も一苦労でした。 あれ以来一度も訪れてはいませんが、今でも変らないままなんでしょうかね。 またいつぞやお会いできる時があるかもしれませんね。 その時は声をかけてください。(顔を忘れているとは思いますが・・・) 追伸 あの日のネガに113系とタブレット様が一緒に写ったコマがありました。
はじめまして、いつも58のページに写真を投稿させていただいております EF5831です。いよいよ御殿場線の重連まであと一ヶ月少々になりましたね。 私も今からわくわくしておりますが、まだこんな前だというのに、沿線には 三脚がちらほら並び始めているとか御殿場界隈の宿はすでに予約で満杯とか 聞こえてきており、ロートルマニアの私が入り込む余地があるのか心配です。 やはり、撮影は初日の山北まで入線に的を絞った方がいいのでしょうか・・・? またガブるべきか俯瞰で引くか悩みどころです。御殿場線沿線はなかなか撮影 条件が厳しそうですよね! さてもともと福岡出身の私にとっては茶色のゴハチといえばお召し予備機の 60号機が山陽口でも荷物で活躍し、なじみ深いです。そんな60号機が晩年の Hゴム姿でKATOから今月末にリリースされるのはとても嬉しいです。 むむっ!それにさらにHゴム姿の一般塗装ときましたか・・・・! TMFさんの5号機に手を出したくて小遣いを溜めてた私にはつっつらい選択 を迫られますね!!! 以上中年ゴハチファンのぼやきでした。
皆様、どうもです。出張から帰って参りました。何か連休の雨以来すっかり寒く なってしまい、急激な温度変化に身体がついて行かずしんどいです。年ですね〜。 で、早速ですが遅レスです。 >Hゴム派さま > 小窓Hゴム ヨロイ戸(ビニロックフィルタ)仕様 晩年のゴハチを語るうえで欠かせないのがこのタイプですね。東海道スジで 見るゴハチは殆どがこのタイプでしたので、ある面、もっともゴハチらしい 形態と言えるかもしれません。 >EF5836さま 「電気機関車全史」とは…また凄いタイトルの本ですね。 私はまだ目にしていませんが、ゴハチはもとより、EF15やEF16がどんなふうに 掲載されているかが気になっていたり…。(^^;) >ロクイチさま う…61号機の製造途中の写真…見てみたい。う〜ん、それだけでも買う価値 ありですかねぇ。そう言えば「EF58ものがたり」には製造中の60号機の写真が 載ってましたね。 >KAMEさま 撮り鉄復帰おめでとうございます。かくいう私は最近はすっかりご無沙汰 です。(^^;) 11月の御殿場には何とか参戦したいと思いますが…。 HP拝見致しました。なかなか気合いの入った写真の数々。とてもウン十年 ぶりとは思えないですね。私ももう少し気合いを入れないと…。(^_^;) >hitomi♪さま 今度は「きのくにシーサイド」ですか。楽しめると良いですね。 >タブレットさま 初めまして。今後ともよろしくお願い致します。 すみません。EF-18さんも既に書かれていますがその写真を撮られたのは 昔鉄ちゃんさんです。撮影者はちゃんと昔鉄ちゃんさんにしておいたのです が、コメント部分だけEF-18さんの名前になってました。 と言うことでその場でご一緒だったのは昔鉄ちゃんさんであります。 それにしても、こうしてHPを通して11年前の一瞬の出会いが蘇ると言うのも 感慨深いですね。 >EF-18さま どうも、失礼致しました。タイプミスと言うか上の写真のEF-18さんのテキスト をコピペして修正忘れでした。うー、何とも申し訳ありませんです。m(_ _)m 早速修正しておきましたのでお許し下さい。
タブレット様 初めまして。え〜とですね、ゆうサロ写真は小生では御座いません。 小生は当時函南まで出撃出来る金銭状態ではありませんでした(泣) 管理人様のミスタイプかと。。。^^;
はじめまして、タブレットと申します。 今回カキコさせていただいたのは、EF58150の投稿写真が更新されたのでニヤニヤしながら大好きなゴハチ写真を閲覧していると、EF−18さんの撮ら れた'93.4.2撮影のEF58150+ゆうゆうサロンに目が止まりました。ん?自分が撮った写真にそっくりだなぁ〜と思いつつ、コメントを見るとFC 乗り(2代目RX-7の略)とあり、それって自分の事?って言うか自分しかいません。 昔なので記憶が薄れあまり覚えていませんが、当該撮影地にたどり着くのに斜面を登って苦労して撮影にご一緒した方がいらした位しか覚えていません。機材が重く降りる時も苦労しました。(あれから体力的にあの場所には行っていません) はい!EF−18さんとご一緒していたのは、タブレットだと断言しても良いと思います。(お世話になりました)あの時のFCは、あれから10年以上経過していますが今でも元気にブイブイ動いています。鉄不向き車なので撮影の際は10年前も今も苦労は変わりません。 今でもたまぁ〜に出没しますので、撮影地でお会いした時はよろしくお願いします。
またきてしまいました(汗) えーーーと・・・10/17に【きのくにシーサイド】に乗りに行って来ます。 西日本一日乗り放題切符をこの前買いました。 小さな可愛い模型付でした。 トワイライトエクスプレスと彗星あかつきの模型でした。 サンライズエクスプレスの模型がなかったので少しガッカリしていました(笑) また、帰ってきたら報告の書き込みします♪ でゎでゎ!!
随分とご無沙汰しております。 以前35号機の屋根色について いろいろご教示いただきました。 今回のTOP画像でまたまた興奮いたしております(笑) 模型ネタで恐縮ですが、Nにて35号機を再現しましたが 今ひとつ納得の行くものが作れずでしたが、35号機の 勇姿にまた心動かされ 再度製作しようかと思いました。 かくいう最近の「鉄」ライフは 昨年ウン十年ぶりに 撮り鉄復帰いたしまして 念願のゴハチはイゴマルのみ ですが 単回と紀勢線で頂きました。 どちらかというと最近は7:3で撮り鉄が多いです。 元はというと、貴サイトにてゴハチの魅力に再度ふれ 「鉄」復帰したようなものなので、今は感謝感謝の気持ちで いっぱいです。 まだまだ皆様方の足元にも及びませんが HPなるものを やっておりますので 暇なときにでもご笑覧いただけたら 幸いです。今後は 模型ネタの方に58関係を充実していく 計画です。( http://www.geocities.jp/ef5835nagaoka/) 今後ともよろしくお願いします。 長文&個人的なカキコにて失礼しました。
買いました。偶然本屋で立ち読みして、5861の記事があっただけで買ってしまいました。 お召し機の製造途中写真は本邦初公開だそうです。 61号機の後方にも数量のゴハチが並んでいて、「うっとり」でした。
学研ムック「電気機関車全史」\1800。内に(EF5861の出来るまで)と言う記事がありますよ。 お召し1号編成廃止が残念です。 昭和天皇は結構各地に行かれたんですが…。
模型ネタですが、ついに待望の製品化決定、EF58後期形 小窓Hゴム ヨロイ戸 素直に嬉しく思ってます。 このプロトタイプはNでは他社から製品化済みですが、模型としての出来栄え から購入を見送ってましたが、KATOからの製品化今から楽しみです。 157がプロトタイプ(JR東海承認)ですが、157自体昭和50年代の 標準的な東海道スタイルのゴハチだけに、個人的には大窓や原形小窓よりも 嬉しく思います。 私は今までヒサシなしHゴムが欲しい時は、大窓の窓の底辺の高さを上げたり 上越のヒサシをカットしたりして改造してましたが、製品状態でこの姿なので 改造の傷痕のない美しいHゴム機が楽しめそうです。
うう…またまた出張です。う〜ん、ホントに今年は多いなぁ…。 疲れがなかなか取れず、先日のイゴマルはもとより583も結局寝坊して アウトでした。(ーー;) 翌日の返しはあの雨で挫折…。いやはや何 ともな週末でした。 >EF5853さま お疲れ様でした。せっかくお電話頂いたのに…すみませんでした。 結果的には曇りで良かったんでしょうか? 考えてみれば583「つばめ」が東海道を走る…というのもこれが最初で 最後でしょうから、良い記録になったでしょうね。 >ベニゴンさま > 青大将と特急色のゴハチの並び う〜ん、残念ながら写真で見た記憶はありませんね。青大将機が20系 「さくら」を牽いてる写真なら「EF58ものがたり」で見ましたが…。 EF55は「快速EF55奥利根」ですね。えきから時刻表でも普通車自由席 になってますので指定無しで乗れるでしょう。 >hitomi♪さま 初めまして。う〜ん、女性の書き込みって本掲示番始まって以来ですね。 ご主人と一緒に楽しんでいらっしゃるとは…。ご主人はさぞ喜んで る事でしょうね。 私の連れなどSL列車に乗っても「公害まき散らしてるヤツ」でお終い…。 それにしてもよくぞ「一号編成」「61」なんてマニアックな名称を お知りですね。 >北の58さま > 俺はまだ、ハナタレ小僧でした。 昭和52年では私も似たようなモンです。その頃は特急ばっか追っかけて ました。(^^;) 模型、うまく出来ると良いですね。 >昔鉄ちゃんさま 遂に…と言うかやっと…と言うか。やはりこのモデルが無ければ 晩年のゴハチは語れませんね。これらの中に数量大窓や原形小窓が 混じってるところがそれぞれの個性が光ったゴハチの醍醐味。 でも、なかなか売れないんでしょうねー。(^^;)
KATOから「EF58後期形 小窓Hゴム ヨロイ戸 」と言う名称で 157をベースとしたEF58がNで生産予定されていました。 東海道筋用と見受けられます。 往年の東海道をイメージする方には宜しいかと思います。
有難うございました。本来は2両。52年以降は1両ですね。 俺はまだ、ハナタレ小僧でした。 と言う事で、改造は16号機に決定。さー画像さがすぞ〜。 ここは、昔の画像が沢山あって助かります。
こんばんわ。 初めての書き込みです。 私が、ココに書き込んでいいのか・・・ 全然、詳しくないんです・・・ うちの、主人はEF58-61のファンです・・・ 夏に、トロッコ列車に乗りに行ってきました!! 中部天竜ってトコに。楽しかったけど・・・暑かった!! また、列車の旅に行ってみたいです・・・ 今年の誕生日には、主人に一号編成の模型と61の模型をプレゼントしました!とても喜んでくれました・・・ けど、模型のことおもちゃって言ったら怒られる始末(汗) ごめんなさい・・・意味のない書き込みしてしまって・・・ 毎日、主人とこのHPを見ているのですが・・・ 主人は書き込みしないから一度私が書き込みたいな・・・ってずーーーっと思っていたのです。 管理人さん、私のような書き込みが駄目でしたら削除してくださいませ・・・
こんばんわ。ベニゴンです。 この前の質問、調べて答えてくれてありがとうございます。 模型でその頃の機関区を再現したくて。 青大将と特急色のゴハチが並んでいるところ、写真みたこと ないのですが、雑誌や、写真集で見たことはありますでしょうか。 また、28日にムーミンが高崎〜水上間を走るそうですが、 どんな客車をひくのでしょうか? 予約なしで乗れるのでしょうか?時刻表には指定のマークが ついていなかったです。 ムーミンからどんな音がするか感じてみたい。笑
ちわです。 昨日、つばめを撮りに弁天島まで行きました。 朝は天気良かったのですが(従ってド逆光)、段々雲行きが怪しくなり、途中で 本降り。 直前には止みましたが、カネかけて遠くまで行った割にはなんなんだという天気 でした。東京は秋らしい天気だったようでもうなんとも(泣
どうも1週間ぶりです。無事に出張から帰って参りました。 いよいよ明後日はイゴマルですが、皆さんは如何されますでしょうか? へたれの私は地元で583でも撮ってようかと…。(>_<)"\バキッ >北の58さま 既に青列車さんが答えられておりますが、最終的には16号機のみですね。 但し、最初の一体ヒサシ改造機である65号機も当初大窓だった(昭和52年 3月の全検でHゴム改造)ので、それも含めると2両になります。 >青列車さま 書き込みありがとうございます。 122号機の屋根、国鉄時代は確かに黒でしたね。 私、てっきり現在の茶色塗装でどうなのか?と言うことかと思ってしまって…。 写真見てもどうも判別できなくって。(^^;) >昔鉄ちゃんさま 非常に分かりやすい解説ありがとうございます。改めて目から鱗の思いです。 >EF-18さま う〜ん…そうですかぁ。それは何と言ってお慰めすればよいやら…。(^^;) 思い切って自分で再塗装しちゃうとか?? >EF5841さま セッテのゴハチ。早く現物が見てみたいものですね〜。と言っても私は 今回は諸事情により見るだけですが…。(-_-;) >寿司太郎さま イゴマル参戦、頑張って下さい。是非、成果を拝見したいものです。 >花ちゃんさま お尋ねの件、回答があったようで良かったですね。 お役に立てなくってすみませんでした。(^^;) >広島のゴハチさま 貴重な情報、ありがとうございます。 う〜ん…回送狙いで行けば東京からでも日帰りで行けそうですねー。 う〜ん…。 >ベニゴンさま 初めまして。今後ともよろしくお願いします。 「EF58ものがたり」によると、青大将機は昭和36年までに全機ぶどう色に戻され た…とあるので、それまでの短期間ですが両特急塗装機が機関区や駅などで顔を 並べた事はあったのでは無いかと思います。