EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2004年5月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

大宮に行ってきましたが・・・
投稿日 5月30日(日)18時14分 投稿者 パックマン
昨日開催された大宮工場一般公開に行ってきましたが・・・
車両の展示会場に行って口アングリ。展示車両は全機パン下げ、各車両に
は、近寄れないようにロープが張り巡らされており、公開ならではの寄り
の写真は全滅。おまけに肝心のパックは先台車が首振ってるし・・・

撮影もそこそこに、普段は素通りの工場内の見学をして来ました。
JR貨物大宮車両所内には、検査中のC58や、クレーンの実演もあり、こっち
の内容には満足でした。
名物(?)の焼きそばをC58の前で頂きましたが、本来ならばここにはロク
イチがいたのかなあ・・・等と思いました。

レス
投稿日 5月28日(金)00時24分 投稿者 kobaneko@管理人
夏を思わせる陽気になってきた今日この頃…みなさん如何お過ごしでしょう。
私はと言うとまたまた明日から出張です。(-_-;)

と言うことで出張前のレスです。

>VMCさま
お返事遅くなりましてすみません。
既に識者の方から適切なご回答がありますので、今更私の出る幕は無いですね。(^^;)
また、何かありましたらお気軽に書き込み下さい。

>青列車さま、EF5841さま
書き込みありがとうございます。

大窓、つらら切り、鋳鋼製先台車の29号機は私も憧れのカマでしたが、ついぞ
その姿を拝むことはできませんでした。他の鋳鋼製先台車機ではなぜか5号機
には頻繁に出会ったんですけど…。(^^;)
当時、下関のゴハチは定期で関東に来ることは無かったのでガキ鉄だった私は
上京の機会を知る由もありませんでした。結局撮影できたのは30号機のみ…。
あと、数年早く生まれていれば…。(;_;)

それでは。(^^)/~~~

ありがとうございます。
投稿日 5月22日(土)21時35分 投稿者 VMC
 青列車様、EF5841様。
早速のお返事ありがとうございました。私、鉄道好きながら、歴史等に関しては全く
知識が無く、こうして皆様に頼ってしまった次第でございます。無知な私に、皆様の
温かいご返事、本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。

29号機のつらら切り
投稿日 5月22日(土)20時27分 投稿者 EF5841
交友社刊「EF58ものがたり(下)」のP225に取り付け時期の記載及び昭和31年時点の写真の掲載があります。
昭和29年3月落成直後、東京区配属時の区修により取り付けられたとのことです。

【EF5829】推測ですが…
投稿日 5月20日(木)23時50分 投稿者 青列車
今晩は(^o^)/>VMCさま
お尋ねのEF5829ですが、私も詳しくは存じませんが、つらら切りがつけられたのがいつ頃か?
にかかってくるかと思います。EF5866号は東京機関区時代に冬季の上越線方面への貸し出しに
備え、つらら切りを持っていましたが、青大将時代にはまだ装備されていなかったようです。
(そのような写真を見た記憶があります。出典は生憎覚えていません)
青塗りの新系列電機に準じた塗装になったのはおそらく1963年以降と思われます。その頃封切
られた映画「霧の旗」の冒頭部分、新塗装になったEF5894の姿がありました。
EF5866は茶塗りでつらら切りをつけた姿で臨客(10系寝台車を連ねたおそらく九州観光号)をエ
スコートする姿が文献に掲載されていましたので、おそらく29号機もその姿で同じ頃運用に就
いていたのでは?と愚考します。
小生の記憶にある29号機は、下関区時代のもので、同僚の30号機とともに、鋳鋼枠先台車が印
象的なカマでした。そういえば、45号機以外は皆、車体載せ替えを受けているのですね。
(29、30、45号機は記憶にあるのに、5号機だけは記憶にも印象にも殆ど残っていません…浜松
区のカマは日中の荷レで何度も見かけたというのに…)(^^);

EF58-29号機について。
投稿日 5月19日(水)12時06分 投稿者 VMC
 管理人様、皆様、楽しくHPを拝見させて頂いてます。
以前、58号機の質問では、皆様の貴重な意見をお聞かせいただきありがとうございました。
大変勉強になりました。
 実物ではなく模型の話で誠に申し訳ないのですが、我が家のEF58達を実車のように
バラエティー溢れる車両達に仕上げたく、また書き込みをした次第でございます。
 そこで、29号機なのですが、ツララきりを取り付けた東京機関区時代、茶色の車体色は存在したのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

レスなど
投稿日 5月18日(火)01時23分 投稿者 kobaneko@管理人
仕事が一段落して少し時間が取れるようになったので、最近、昔の写真を
少しずつスキャンし直してます。その中のEF58やEF15以外の物も今のうち
にデジタルデータ化しておこうと一緒にスキャンしていますが、「あー、
こんな物も撮ったなぁ…」と感慨に浸ってます。

>寿司太郎さま
お久しぶりです。
何だかんだで往路3発とは…さすがですね。

小学校低学年くらいまでの男の子はみんな乗り物好きですね。それがだん
だん他の物に興味が移って行く場合が多いような…。でも、親戚や近所の
お兄さんに鉄道好きな人がいると、その影響って結構大きいかも知れません。
かくいう私もそうでした…。(^^;)

>青列車さま
> 61号機牽引「銀河51号」
それは嬉しい体験でしたね。私は残念ながら偶然61号機の牽く列車には
乗ったことありません。と言うか以外と58牽引列車自体乗った機会は
あまりありません。

その中で印象に残っているのは小学校の夏休みに家族で熱海に行くのに
乗った臨時急行(たぶん「伊豆」)です。昭和50年くらいだと思いますが
真夏と言うのに見事な雑形客車編成で最初はがっかりしましたが、車内は
がらがら。1両貸し切り状態でした。

それで走り出したらその早いこと…。実際はせいぜい時速90kmくらいだった
んでしょうが、客車の窓全開の爽快感は今でも忘れがたいです。その時、
茶色のEF58とすれ違ったのもいい想い出です。(鉄道雑誌を読み始めた頃で、
茶色は2両しかいないことは知っていました)

もう一度あんな体験をしてみたいところですが…。

シートを被せた1号編成ですが1976年の佐賀国体の際に61号機が回送を担当
しているようなので、もしかしたらそれかも知れませんね。いずれにしても
貴重な体験で…。

両毛御召しの時の人出は凄まじかったですね。未だにあれ以上のものは見た
ことありません。また、何だかんだであの時の61号機の美しさは素晴らし
かったですね。

それでは、また。(^^)/~~~

【EF5861】元気そうですね(^o^)/
投稿日 5月14日(金)11時53分 投稿者 青列車
またまたお邪魔します青列車と申しますm(_ _)m
トップページのお写真拝見しました。カマとしては「長老」株のEF5861ですが、まだまだ足腰は衰えず、老雄健在ってところでしょうか?
生憎その日は仕事の都合もあって、私は到底「撮り」も「乗り」も出張る余裕はありませんでしたが皆さんの力作やご発言を拝見拝読する度
に…(休暇取りゃ良かったかな〜?いっそのことサボっちまえば…?)(爆)

EF5861にはかつてお世話になった事がありました。もう20年以上前の学生時代の夏休み、1981年の8月でした。東京〜京都間で利用した
季節列車「銀河51号」、東京駅のホームで待つ間、ひょっとしたら…と密かに期待していました。やがて品川側から入線してきた14系座席
車12連の先頭に立つのは…まさかの61号機!確かに、カマが何であったとしても、乗客には直接は関係ない事なのでしょうが、やっぱり
「特別なカマ」が先頭に立つと何となく嬉しくなりますね(「鉄」ものの性か?)(^^);

山陽線の、それも末端区間の沿線で育った身には、61号機は縁遠い存在でした。
(ロクイチ?EF61かい?ってなもんで)(^^);
寧ろ浜松区のローテーションに入っていた60号機のほうが見かける機会が多かったものですが、1度だけ、61号機が1号編成をエスコー
トして走って行く姿を見かけた事があります。1976〜78年頃でした。1号御料車には銀灰色のシートが被せられていました。もしかして
九州あたりで国体か植樹祭でもあってその関係のお召しまたは御乗用列車の運転があって、そのための回送だったのでしょうか?ほぼ30
年近い年月が経ってしまいまして今となっては「迷宮の彼方」ですが…

そんな思いもあって?1996年でしたっけ?両毛線でまさかのEF5861+1号編成が走ると聞いた時は会社の上司に休暇を申請し、岩船〜大
平下へ行ってしまいました。既に「ご同業」各位の三脚、脚立が沿線本当に切れ目なく並んでいまして、自分の入れる余地はありませんで
した。この日撮った写真はそれ故に、お召し列車の手前にカメラを構えた皆さんの後姿が…もしかして?ココのアクティブメンバーさん
にも、その中に写った方がいらっしゃるかも?(^^);(ひょっとしたら管理人さんも?)

写真としてはお世辞にも綺麗にはまとまりませんでしたが、日章旗とベルギー国旗を鼻先にクロスさせ、ピカピカに磨かれたEF5861の姿
はとても美しく、「お召し列車とはかくも気高いものだったのか!」と、本当に感動したものでした。
またまた長文乱文駄文で失礼しましたm(_ _)m

ロクイチ&信越線
投稿日 5月10日(月)22時20分 投稿者 寿司 太郎
私も.信越線の写真できました。5月2日に.
EF64-1001+旧客(回送)車で.2〜3発撮影するつもりが!
いきなり?奥利根に!EF64-37が.引いたので.
EF64-1001+旧客は.あきらめました。
EF64-37あとは.(のんびり)と.車で!新潟へ(親戚)の
家向かいました。EF58-61+EF81(重単)撮りたかったな!
次の朝!越後石山へ行って見ました。駅付近に.数人!マニアいました。
信号場で.(入線)EF81+旧客+EF64+EF58-61撮影(バカ亭)しました。
その後.越後石山〜亀田!撮影した。あとは.車で.急いで!青海川へ
行きました。なんとか?3発.撮影に成功!帰りは.無理しないで.
新津で(バルブ)しました。親戚の家で.友人から.メ-ルで.大変な
渋滞だったらしいですネ!
次の日.雨でした。旧客(返却回送)越後石山〜亀田撮影しました。
親戚の孫も(鉄道)が.好きです。いつのまにか!写真撮ってたりして?
今は.小学1年です。私も.幼稚園児の頃亀田駅で.EF15の(貨物)入れ替え
見てました。私が赤んぼの頃.SLの貨物.走っていました。

更新しました。
投稿日 5月10日(月)01時31分 投稿者 kobaneko@管理人
やっと先週の信越線の写真が上がってきたのでそれに合わせて久々に更新を
しました。が、皆さんから送られていながら溜まっていた写真が結構多くて
結局そちらの方がメインになってしまいました。(^^;)

>パックマンさま
こちらこそ色々とお世話になりました。また、機会がありましたら是非よろ
しくお願いします。64 1001は確かに余計でしたが、それはそれでEF5852さん
が書かれてるように汽笛のやり取りが聞けたりで良かったです。
(でも、やっぱり次回はロクイチ単機牽引で…と願ってしまうのは性でしょう
か…。)

>山貨のゴハチさま
お疲れ様でした。
こちらこそ色々と手配して頂き助かりました。新潟の味覚はまた次回のお楽
しみ…と言うことで。<いつ?(^^;)

返しの単機までHM付きだったんですか…。それは何とも…。(^_^;)

>EFゴハチさま
お久しぶりです。しっかりあのポイントを押さえているあたり、流石ですね。
根性無しの私は早々に諦めてしまいました。日本海を眺めて走るロクイチ、
良いですね〜。

>単回もなかなかさま
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
今回は参戦されなかったんですね。高機の撮影会もなかなか良かったようで、
それはそれで貴重な体験だったのでは?

61と旧客ですがやはり良いモンですね。ただ、これが首都圏で走ったら…
と思うと空恐ろしいものがあったりします。

>EF58-52さま
信越線、お疲れ様でした。
いつも撮影地でお会いするパターンで慌ただしくていけませんね。たまには
じっくりとお会いしたいものですが…。次回は山の幸でもご一緒に堪能したい
ですね。

それにしても不案内と言いながらしっかりと追っかけされてるところが
流石です。

>上海特快さま
お疲れ様でした。64 1001は今回かなりロクイチを助けていたのかも知れませ
んね。

>東京支部さま
初めまして。
ブルトレ色のエアータンクの件、ご教授ありがとうございます。
やはりエアータンクは青なんですね。

ゴハチ全盛期の頃は意外とまとまった資料が無くて皆さん、苦労されている
ようですね。今後も何か気づいたこと等ありましたらよろしくお願い致します。

>EF5836さま
情報書き込みありがとうございます。
最近、本屋にもなかなか行けて無くて全然気づきませんでした。
早速、明日にでもチェックしたいと思います。

>154号ファンさま
最近はNゲージでも拘って特定ナンバーを作る方が多いようですね。
そう言う面で、ゴハチは確かに面白い素材でしょうし、私も模型をやるように
なったらおそらくはまってしまいそうです。

それでは、またまた。

堪能しました!
投稿日 5月9日(日)23時45分 投稿者 単回もなかなか
管理人さま、みなさまこんばんは。
早速の信越線でのお写真の掲載ありがとうございます。

管理人さまをはじめ、みなさまの腕の素晴らしさに改めて感動致しました。
みなさまのご報告の通り、山あり海あり田んぼありの素晴らしきロケーションの
中を駆け抜ける61+641001+旧客の姿はたまらなく良いものですね。

次にこのような素晴らしい編成がいつ実現するかわからないことを思うと、
大変貴重なシーンだと思います。
今回のHMも個人的には素敵なものだと思います。

1年半ほど前の日光線のときに感じましたが、
ほんと61に旧客は似合いますよね。
その場にいらしたみなさまの興奮が伝わってくるようです。

いやいや、失礼
投稿日 5月9日(日)19時44分 投稿者 上海特快
>山貨のゴハチさん
でも大阪の人間から見たら、あれはまるでTVドラマの1場面を見てるようでした
(笑)
次は大宮工場かな。何号機が展示されるか楽しみです。

確かに気にならなかったです
投稿日 5月7日(金)23時23分 投稿者 山貨のゴハチ
皆さんのカキコ拝読させて頂きましたが、それぞれの方々が満喫されていますね。
EF58-52さんが書かれていますが、私も1001はあまり気になりませんでした。


上海特快さん
ミルクですからね!匂いがつきますからね〜でもちゃんと店員が謝って頂きましたから
ま〜ノープロブレムということで。(笑い)
次回はゆっくりと飯でも食べましょう。

情報ありがとうございました
投稿日 5月6日(木)09時35分 投稿者 154号ファン
管理人様、東京支部様
情報ありがとうございました。早速assyパーツで黒台車まわりの特急色を
制作したいと思います。それにしても、現在のAssyパーツの充実ぶりには驚くばかりです。
「台車をグレーに塗るにはどの塗料がいいか」とか
「Hゴムモニターを手に入れるためにEF15を購入しなくては」とか、
いろいろと頭をひねっていた時代が嘘のようです。
ところで7月に20形「さくら」セットの再生産に合わせて再び特急色が
リリースされる予定のようですが、その時のロットが台車まわりが黒くなっている、
という可能性はあるのか? 気になるところではあります。

り→出版局報
投稿日 5月5日(水)17時17分 投稿者 EF5836

御無沙汰しております。
皆様、58+旧客、出陣ご苦労様でした。
骨休みに…

今発売中の、「列車紳士録」ネコパブリッシング、\1800。
は結構楽しめそうです。イラスト中心のムックですが、参考写真に58がポロポロ入っています。ご一覧を。

ブルトレ色のエアタンクの色
投稿日 5月5日(水)16時00分 投稿者 東京支部
 東京支部と申します。管理人さま、154号さま関連のエアタンクの色ですが、
鉄ファン85年5月号の中に杉田肇氏著の東京機関区ショートヒストリーという記事が
あり、その中にカラー写真でブルトレ色の123号機が写っています。1960年12月
30日、熱海駅です。エアータンクは「青」がはっきり確認できました。下回りは黒の
ようです。私も以前から気になっており、何か良い記事を探していましたが、
白黒写真は何枚か掲載されているのを見かけましたが、下回りまでははっきり確認できませんでした。
 ASSYパーツが出たら、黒台車を購入し、グレー台車と交換したいです。

信越線
投稿日 5月5日(水)10時59分 投稿者 上海特快
信越線61撮影へ行かれた皆さんお疲れ様でした。
当初鯨波狙いで私も2日のきたぐにで出発したのですが、車窓から見た
人の多さで恐怖におののいてしまいとりあえず長岡へ行きここで山貨のゴハチさん
と朝食。折り返しの各駅に乗り意外と撮れる場所がありそうだなと思いながら
大阪の友人が先に見つけてくれた越後広田−北条の踏み切りへ行きました。
61を見るのは半年振りで旧客牽引となるとやっぱり風格がありますね。
私としては64−1001の乗務員が顔をだして無線機でやりとりしてるのが印象的
でした。縁の下の力持ちと言った所でしょうか。

>山貨のゴハチさん 今回は大荒れだったようですね。謝罪と反省と要求しないと
・・・
ちなみに私は晩まで飯抜きでした。次こそはゆっくりお会いしたいです。

新潟駅100周年記念号
投稿日 5月5日(水)03時06分 投稿者 EF58―52
こんばんは、ご無沙汰致しております。
私も今回の信越線61旧客の撮影に3日から4日にかけて参戦しました。
個人的には新潟―直江津は、ゴハチ現役時代を含めて過去に一度も行った
ことのない未知の地でした。
3日の早朝に現地に到着すると同時にロケハンして撮影地を探すという
強行スケジュールとなり、体力的にはかなり厳しい日程となりました。
それでも大自然の中を走る61と旧客を十分に官能することができました。
(オール茶色編成だと、EF64―1001も思ったほど気になりませんでした)
今回は、直線区間、山岳区間ともにかなりのスピードが出ていたようで
61&旧客ともに健脚のようで喜ばしく思えました。
また、ファンサービスというわけではないと思いますが、61と
EF64―1001が汽笛を交わす音が山々にこだましてイイ雰囲気でした。
たまには首都圏を離れて山岳地帯を行く61も良いものですね。

>管理人さん、パックマンさん
半年ぶりに直接お会いすることができて良かったです。
今回はせっかく日本海側まで来たのだから海鮮料理を!
というお二人の願望を壊してしまい申し訳なく思っております。
当方、港町の近隣に居住しているにも関わらず、
どうも魚介類は全般的に苦手でして……。

お疲れさまでした
投稿日 5月5日(水)01時12分 投稿者 単回もなかなか
こんばんは。お久しぶりでございます。
今回の信越線61旧客は参加しませんで、
GWは高崎で535のブルトレマークを堪能するといった鉄内容でした。
信越線に参加された方々の素晴らしい作品を拝見させて頂くことで、
その場の雰囲気を少しでも感じることができれば幸せなので、
今から心待ちにしております。

新潟駅100周年記念号
投稿日 5月4日(火)20時09分 投稿者 EFゴハチ
ワタシも出撃して来ました。
あの線区は初めての出撃でして、いいロケ地も良く分からないので有名ポイントの鯨波〜青海川で上下共撮影しましたが、ものスゴイ人出でした。
残念ながら、現場は工事中で、天気も曇りになってしまいましたが、いいシーンを見る事が出来ました!
やはりロクイチはいいっすね〜
出撃されて皆様、お疲れ様でした。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~efgohachinoyakata/

初めて見る信越58!
投稿日 5月4日(火)18時49分 投稿者 山貨のゴハチ
お出かけされた皆様お疲れ様でした。

管理人さん、パックマンさんどうもお疲れ様でした。折角の宴席を途中退席してしまいまして
申し訳ございませんでした。どうも後味の悪い店でしたね〜予想どうりお茶漬けから
出てくるとは!参りました。カキコを見ると翌日は新潟の味覚を堪能できたようで!?
良かったです。
私は信越線を走る58は初めてなもんでかなり感動致しました!昨年鯨波で貨物を撮影
している時にここは58が走る可能性があるなと思い(58ファンの性でしょうか)
何気にコマは切っていたのですが、まさか実現するとはびっくり致しました。
やはり旧客はいいですよね〜走り去る編成の後ろから見ても飽きないです。
山にも残雪があり、おまけに田植えのシーズン!
回送(単機含む)を含めロケ的にも好ましい区間だけに最高でした。

返しの単のHMはちょっと・・・!?ま〜贅沢は言えないですよね。


お疲れさまでした
投稿日 5月4日(火)15時59分 投稿者 パックマン
信越線へ遠征された方々、皆様お疲れさまでした。
行程の詳細は管理人様の書き込みの通りでしたが、なんとも肝心の
お天気がいまひとつだったのが悔やまれますね。
まあ、全国の天気予報から雨が降らなかった事が奇跡なのかな?

首都圏を走行するロクイチにも魅力を感じますが、田園風景の中を
疾走するロクイチもまた良いですね。田園風景、ロクイチ、旧客、
ロクイチ次位の64 1001・・・これは余計。(^^;
沿線も走行区間が長距離なのと、首都圏から離れていた事もあり、
各撮影地の人出もそこそこ、雰囲気もそこそこまったりしていた気
がします。

次回ロクイチを拝めるのは何時でしょうね。

>管理人さま
 いろいろお世話になりました。またの機会もよろしくお願い致し
 ます。

>山貨のゴハチさま
 いつもながらのフットワークの良さには脱帽です。またご一緒よ
 ろしくお願いします。

>EF5852さま
 短い時間でしたが、お話出来て良かったです。
 塚山で隣に車が止まった時はなにか”運”を感じました。(^^;

レスです。(^^;)
投稿日 5月4日(火)03時30分 投稿者 kobaneko@管理人
と言う事で(?)一応レスです。

>154号ファンさま
今更なレスですが…。(^^;)
お尋ねの件、「鉄ファン75年10月号」や「EF58ものがたり」掲載の
1963年1月に撮られたブルトレ塗装の138号機の写真を見るとどうも
青く見えます。

「EF58ものがたり」によるとブルトレ塗装の足回りが黒くなったのは
塗装変更後の甲修・丙修時との事なので、ほとんどが1年以内に変更されて
いると思われます。ブルトレ塗装が昭和35年(1960年)からなので
先の写真の138号機は既に足回りは黒くなってると思われ、エアータンク
は青いままだと思われます。考えてみればエアータンクは車体に付いている
ので敢えてそこだけ黒く塗るとも思われませんし、青大将でもそこは淡緑
5号になってますね。(ここまで書いて気づきましたがうちの形態解説
の塗装バリエーションのページ、エラーだらけですね。^^;)

>EF5853さま
いつも色んな情報ありがとうございます。
現在大宮で保存されている車両はほぼそのまま保存されるようで、取りあえず
一安心ですね。横川と被っているEF60やEF15、EF5893あたりは危ないかと危惧
してたもので…。

>EF−18さま
> 嗚呼、神よ、許したまえ。今迄の書き込みを。
> 嗚呼、神よ、許したまえ。私の先入観と非公平な判断を。
> 嗚呼、神よ、許したまえ。いつも模型ネタばかりな私を。

そんなこと言わずに今後もよろしくお願いします。
実は結構楽しみにしております。(^-^)

>EF5841さま
す、凄い!!!
HPで他の機関車(EF641000やEF81)の完成写真も見てみましたが、
こりゃ凄いですね。50万以上でも是非欲しい!!と思ってみたら既に
予約完売なんですか?? 今でも大丈夫でしょうか?(我が懐は大丈夫
じゃない気もしますが)

それにしてもEF15まで出ちゃうんですか?EF16も出たりしたら…。(^^;)

>さっちゃんさま
> フラッシュ
う〜ん、なかなか良い感じですね。
写真でもこうした動く演出をするとまた違った味が出てきますね〜。

>青列車さま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。

蒸気最後の黄金時代からゴハチ全盛期を一気に体験されてるんですね。
これってある面鉄道の黄金時代とも言えますね。
う〜ん、実に羨ましい。私など現役蒸気を見た記憶は残念ながらありません。
母方の実家(松江)に帰省したときなど見ていてもおかしくないんですが、
何故か記憶にあるのはDD54とDF50です。

今後も是非、当時の思い出話などお聞かせ願えるとありがたいです。

行ってきました信越線
投稿日 5月4日(火)02時37分 投稿者 kobaneko@管理人
どうもどうも大変ご無沙汰のkobaneko(一応管理人)です。(^_^;)

出張続きだったうえ、休みに入ったら61信越線…と言うことで
振り返ってみればおおよそ1ヶ月ぶりの書き込みになってしまいました。
書き込んで頂いた方へのお返事も何を今更な感じですが一応レスを返して
おきたく思いますが、長くなりそうなので分けて書き込みます。

まずは信越線の報告です。

30日の61単回は仕事で行けず、今回は5/2からの参戦となりました。
現地でパックマンさんと合流し翌日の下見を中心に61単回(81との重単)
は翌日の撮影地を探しながら帯織〜見附で一応撮った…という感じです。

3日は慣れない地域の追っかけは諦めて山区間の越後岩塚〜塚山のS字カーブ
へ…。皆さん海へ行ってそこは空いているかと思いきや…有名ポイントだった
ようで。(^^;) 天気はまるで初夏を思わせる強い日射しが照りつけてましたが
通過前には晴れたり曇ったりの猫の目状態。通過時には曇ってましたが最後まで
露出が決まらず冷や冷やでした。61+641001+旧客はカーブが連続する
区間にも関わらず結構なスピードで走り抜けて行きました。

その後、のんびりと昼食を取って返しを茨目〜安田で。晴れれば夕陽に染まる姿
が拝めるかと思いましたが見事な鈍曇り。ほとんど露出が無い状態でしたが正面
がちに何とか撮影しました。接近してくる途中、遠くで61と64が汽笛で合図
を交わしているのがかつての上越国境の汽笛のやり取りを思い出させてちょっと
感動的でした。一応強調運転してたんですかね。

最後は見るだけでも…と無理を承知で見附〜帯織へ。薄闇の中を走り抜ける姿も
なかなか良いモンです。旧客のデッキ部分の白熱燈とテールライトが印象的で
した。

私にとって久々の本格的鉄でここまでで疲れてしまってバルブ大会は参加せず、
早々に「とき」で東京へ戻って来てしまいましたが、やはり本線を客車を牽いて
かっ飛ばす61は格好いいですね。次回は61単機ヘッドマーク無しの姿で
是非見てみたいモンです。

MiniBBS