ゴハチの中でもブルトレ色が一番気に入っているファンです。 お聞きしたいことがあり、はじめて書き込ませていただきます。 ブルトレ色は新造後間もなく台車まわりがグレーから黒に改められましたが、 その時にエアータンクの色も黒になったのでしょうか、それとも青のままだったのでしょうか。 KATOの特急色の下回りを黒にしようとおもっているのですが、エアータンクの色の資料が見付かりません。 何か情報を教えていただけると幸いです。
日曜日は久々にロクイチが動いたというのに、事前リサーチもろくにせず、 出掛けてしまい、東北線内は高いフェンスに阻まれ撃沈。 気を取り直し昔の記憶を辿り、武蔵野線へ。 確か吉川ー南越谷辺りは殺風景な所にただ築堤があっただけ・・・ の、はずが、高架工事中(というよりも完成してましたね)につき、引き の絵も様になる訳も無く・・・右往左往している所に「ピョーッ」っと ロクイチ通過。手前の建物が邪魔をし、見る鉄もパンタのみ。(~~;) 散々な一日でした。 ま、悪い事はさっさと忘れて5月の信越本線に切り替えましょう! >管理人さま 先日は大変失礼致しました。m(__)m 信越本線はしっかりリサーチししましょう。(^^;
昨日は久々のロクイチ登場と言うことで、私も一応行ってきましたが…久々の 鉄と言うこともあり、すっかり気が抜けていて往路通過2時間前に現場着。 沿線のめぼしいところは既に人でいっぱい。泣く泣く人の隙間からかなり強引な 撮影になってしまいました。 その後、武蔵野線に移動するも、目星を付けていた場所がことごとく撮影できなく なっていて、結局、夕陽を浴びて輝く61を見る鉄して終了〜でした。(^_^;) ロクイチが走るときは、やはり気合い入れて臨まないといけませんね〜。(;_;) >ベニゴンさま 昔の鉄ファンの後ろに写真販売の広告が良く載ってましたね。 今でも載ってるんでしょうか? 今後の61号機の動向ですが、昨日(3/28)にブライダルトレインを牽いた のを皮切りに(?)、5月3日には新潟〜直江津をEF641001と重連で牽引予定です。 全検はいったいいつになるんでしょうね。 >さっちゃんさま 初めまして。今後ともよろしくお願いします。 HOサイズのプラモデルですが、ゴハチに関しては有井ブランドで数年前に量販店 に並んでいたようです。幣サイトの58おもちゃのページに6348レさん提供の写真 がありますが、他にも一般大窓機が出ていますね。お店によっては今でも購入が 可能なようです。 同シリーズにはデッキ付きのEF58旧形があるようですが(実際に出たかは不明)、 EF15は聞いたことがありませんでした。う〜む、なかなかマニアック。(でも、 型を作った当時にはゴハチもEF15ももっとも普通の電気機関車だったんでしょうけど) EF58東海道型の完成写真をisoさんからメールで頂きました。おもちゃのページに 次回の更新時にでもアップしたいと思いますが、取りあえず以下のURLに上げとき ますので、ご参照下さい。 http://ef58.pos.to/EF58/gazou/58-toy/iso-arii-ef58a.JPG http://ef58.pos.to/EF58/gazou/58-toy/iso-arii-ef58b.JPG http://ef58.pos.to/EF58/gazou/58-toy/iso-arii-ef58c.JPG > 昭和54年の出版なのに「写真の60号機は解体されて今はない」。 昭和54年と言うと60号機は久々に御召し予備になった年ですね。書いた本人が一番 焦ったかもしれませんね。 >MMさま ユザワヤで発見した製品のEF58と言うのは大窓機でしょうか?だとしたら 上記のisoさんの作られたものと同じでしょうね。EF5843と言うのが気になりますが、 ブルトレ塗装の絵の物でしょうか?61号機と東海道型は再販されたようですが、 後者の2機は果たして再販されたのかどうか…。 ウィルスですが、私のところは3月初め頃から1日に20通くらい来ていたりします。(^^;) あやしい英文タイトルのメールは見ないで即、ゴミ箱行きです。 >パックマンさま 先日はお世話になりました。 5月の新潟は時期も良いし楽しみですね。641001が付いてなければ言うこと無し ですが…仕方ないところでしょう。 >hideさま 58号機、何ともインパクトのある表情ですよね〜。私も最初見たときはぶっ飛びました。 >AMGさま > 48号機はなにごともなかったかの様に重い吊りかけの音を残して二度と来ることの > 無い大阪駅を静かに去っていきました。 う〜ん…私はその場にはいませんでしたが、その時の情景がまざまざと目に浮かぶ ようです。 ゴハチの実質引退から20年。何だか、今でも現役時代の記憶はつい最近の様に感じ てしまうのですが、こういった節目節目で改めて時の流れを実感させられます。 当時、まさか21世紀に走るゴハチを見ることが出来るとは思いませんでした。 >のりくらさま チンピラ…なるほど、言い得て妙ですね。 お礼はあの写真を送って下さったQ太郎さんと撮影された奥野さんに捧げたいと 思います。 >EF5841さま う…あれを作られるんですね。完成後のお披露目での反響が凄そうですね。
エンドウのキットを使い、目下、これがHOでは最後となるであろうEF5858を製作中です。 下記の写真の時期のものです。 博多の「にわか」の面にそっくりかなぁと思うのは小生だけでしょうか。 http://ef58.pos.to/EF58/gazou/guest/EF58/okuno-ef5858b.JPG
こんにちは、のりくらです。 58号機の写真、拝見しました。衝撃的な写真ですね。 ゴハチがチンピラみたいに見えるなんて・・・。 しかしすごいとしか言いようのない・・・。 でも、このような写真が出てしまうあたり、何度も使い古された表現かも 知れませんが、奥の深い機関車ですねぇ。 (半べそ) いやはや、すごい写真を見せてくださってありがとうございます。
久しぶりに投稿します。 明日3/29のちょうど20年前の84年3月29日は58が定期運用から撤退した 記念すべき日。最後のトリは宮原の146が勤めました。 その数日前の3/27。私は最後の58を追ってました。 大阪着12時30分の荷2031に滑りこんできたのは、48号機。 いつもと同じ様に48は滑り込んできました。 そしてカマ換えでやってきたのはEF62。・・・ ご存知の方も多いと思いますが、荷2031は58同士が並ぶ(浜&宮)シーンの 見られる筋でした。 48号機はなにごともなかったかの様に重い吊りかけの音を残して二度と来ることの 無い大阪駅を静かに去っていきました。その数日後、48はDD51に引かれ、吹田へ 疎開されました。ナンバープレートも銘盤も外された姿で・・・ まるで昨日のことの様に思い出されます。 その20年後の今、東海道線を122号機が走った様ですね。 今も58が現役でいることに限りない感動を覚えます。 いつまでも残って欲しい。本当にそう思います。・・・
皆様こんばんは。 まだC57180が入場しているからでしょうか?結局ロクイチが動き出しましたね。 今週はまだ仕事が忙しくていけそうにありませんが、連休こそは!!! ところで、最近更新されたのでしょうか、58号機の画像になんと水切りなしの Hゴム支持化された姿が・・・。 今までどの書籍にも無かったのでは? 本当に貴重な写真だと思います。無気味ですけれども。
こちらと関係無いかも知れないのですが、先ほどメールを受信しましたら、 「添付ファイルがウィルス感染しているので自動的に削除しました」 というメッセージが表示されました。 削除されたのは mp3.music.pif という添付ファイルで、 ウィルスの種類は W32.Netsky.D@mm だそうで、 用件は Re:Your music なんたら、というものです。 (僕はそのような返事をもらう予定が全く無いのです。) みなさんどうぞ警戒して下さい。
58の60号機の思い出。 内橋克人の『続々・匠の時代 国鉄技術陣 0標識からの長い旅』の口絵に60号機の口絵が載ってるんですけど、昭和54年の出版なのに「写真の60号機は解体されて今はない」。(つまりミスプリだった。) その後57年春に、旅の途中穂積駅で列車を待ってたら60号機が荷レ牽いて目の前を走って行ったのを見て「そーらみろ」と思ったのを覚えてます。
MM様、早速のご連絡ありがとうございます。ユザワヤはどちらの店でしょうか。武蔵野市のでしたら私もよく利用しております。(笑) 1/50(オオタキ→アリイのSLと同じスケールということになりましょうか)でEF58と、なぜかEF18というのがありましたよね。アオシマが出して、今でもそれこそユザワヤで見かけます。 これ、出た当初のキットインプレッションが載ったモデルアート72年3月号を我が家の本棚に発見し(笑 間違いなくオヤジの仕業)現物仕入れておこうなどと思案中…… 脱線しまくりますが、巻末のオオタキの広告にSLでE10や9600(キャブ下S字)があるんですけど、これARIIには行ってなかったのかなあ。 某国の金型マニアに渡ったとかそういう話ではないだろうなあ……(核爆)
模型関係で盛り上がってる所恐縮ですが・・・ 実車のほうもそれなりに活発になってきましたね。 明日は122がユーロライナーを牽き東海道線豊橋ー 近江長岡間を往復、来週は61がゆとりを牽き武蔵野 線に入りますね。 そこへ、JR新潟支社より発表があった「新潟駅・信 越線全線開通100周年記念号の旅」に61が充当! EF64 1001と旧客*5を従えて新潟ー直江津間を往復! もうもう、今から楽しみ!!!
さっちゃん様、はじめまして そうですねえ、鉄道のプラモデルというのは品目が極めて限られる ようで貴重に思われるのですが、市場にあまり出ていないようで。 今週、ユザワヤというやや大きな店で探したのですけれど、 EF15は発見できませんでした。見つかった主なキットは以下の通りです。 (全てARII製品、プラスチックのレールを同梱し、その上を走行するもの) HO EF5861(店頭で現物発見) EF58 (同上) EF5843(上記キット箱側面にサムネイルがあるのを発見、現物未確認) EF58-3(同上) 以上のキットは車輪がダイキャストで定価2000円でした。 しかし大手インターネット通販のサイトで調べると在庫が無く、 たまたま売れ残っていた生産停止品だったのかも。 D51(車輪は銀メッキしたプラスチック製) D52(同上) C59(同上) C62(同上) 以上の4種は各定価1000円でした。 エーダイの製品は(金属製の鉄道模型車両に関しては)1980年代初頭に 学習研究社が引き継いで発売していたと 小耳に挟んだことがありますけれど、 プラモデルで鉄道模型を発売していた(?)というのは存じませんでした。
こちらの常連様からお誘いを受けまして、と言いましょうか15と58のプラモの話題が出てるとお教えいただきまして、お邪魔させていただきました。 たしか亡きバカオヤジがこさえました。>HOサイズのEF15とEF58 エーダイだったかなあ、他に噴飯モノの「ED66」というのもおりましたが…… 写真探してるんですが、ヒコーキや帆船模型は出来たもの(ヘタすりゃ途中も)写真で遺してたのに、これら58や15については目下発見できておりません。 また、15については金型が他社に流れたという情報も聞いておりません。ARIIの1/50SLや25系みたいに、量販店の定番になってくれたりはしなかったみたいで…… また寄らせていただきます。<m(__)m>
はじめまして。押入れの整理をしていたら15年位前に集めていた ゴハチ写真のアルバムが出てきました。あのとき中学生だったので ナマのゴハチを見たのは数回だけで、雑誌などの写真から青大将やブルトレ 塗装のゴハチに憧れていました。写真は、たしか関西の人から 買ったものばかりでそれも青大将を含む旧塗装のものばかりです。 しかし、買った店か、人の名前すら覚えていません。 今も販売しているかどうか気にしています。 また、今後の現存ゴハチの動向とくに61号機をダイレクトに 知りたいのですがネットでいろいろと調べてもなかなかわかりません。 今どうしているのでしょうか?また大宮工場にある93号機は どうしているのでしょうか? 初心者的な質問ですみません。どなたか知っている人いらっしゃい ましたら教えていただけたらうれしいです。
kobaneko@管理人様 ご親切どうもありがとうございます。僕自身はオークションを 利用した経験がまだ無いのですが、気長に探す事をすすめてみようと 思います。目撃された例があると知って少しほっと致しました。
kobaneko@管理人さま、はじめまして。 今後もよろしくお願いします。 ATS-Sですか。動態保存車両は事故の無いようせめてATS-Pにしてほしいですね。
いよいよ暖かくなってきましたね。桜の開花情報もちらほらと聞かれますし、 春近し…ですね。 >EF−18さま 3回目の正直…と言うと? 前回、大窓ブルーの屋根が黒かったりだったりしましたが、その前にも何か イレギュラーがあったんでしょうか? >EF5841さま OJのEF58ですか。う〜ん、楽しみなような。 以前カツミの製品は見たことがありますが、凄い存在感でした。 我が家では到底走らせる場所は無いのですが、ディスプレイとして置いておく だけでも充分満足できるかも…。(^_^;) >野牛珍兵衛さま 初めまして。今後ともよろしくお願いします。 貴サイト拝見させて頂きました。う〜ん、何かまったりとしていて良い感じ ですね。作りかけのお宝たちの完成が楽しみです。 >のりくらさま 私は天のゴハチは持っていないのですが、確かにあのデフォルメは実機の雰囲気 をうまく再現しているなぁ…と感じます。模型の場合、実機をそのまま縮小する とかえってがに股が強調されてしまいバランスが悪くなってしまいそうですね。 スカートの無い旧形電機は蒸機同様その辺をどう処理するかが各メーカーの 腕の見せ所…と言えなくも無いかもですね。 >EF5853さま 相変わらずお忙しいようで。 > 多分、銀座の方がボディは少し大きめに作ってあると思います。 なるほど…そう言うところでも各社工夫をしているんでしょうね。 でも、そうなると他社製品と重連は組めませんね。(^^;) >花ちゃんさま 初めまして、今後ともよろしくお願いします。 お尋ねの件ですが、イゴマルは確かATS-Sだったような…。(^_^;) う〜ん、識者の方フォローお願い致します。 >MMさま 初めまして、今後ともよろしくお願いします。 エーダイのEF15は今では廃版になってると思います。 たまに某オークションで見かける事があります。確か一応HOスケールと なっていたように思います。
はじめまして。 花ちゃんです。 関西に住んでいてイゴマル大好きです。 早速で悪いのですが、 EF58 150にはATS-Pが付いているのでしょうか? 付いていないとすると、ATS何型ですか? 初心者なので教えてください! よろしくお願いします。
今マニラに居ます。ペナンとバンコク回って来ましたがどこも暑い! 銀座と雑色並べると大きさが違うはずです。 多分、銀座の方がボディは少し大きめに作ってあると思います。 (特に幅) 一緒に並べると「アレ?」と思われるかも。
わたしに下さいな、天のゴハチ(^^);;; ピノチオのEF58はものすごくよく出来ていますね。 特に、アクリル成型のはめ込み窓や、機械室の表現など。 でも、天のゴハチはやっぱり好きです。 あの美しい艶の塗装。これは他のどのメーカーをも凌駕していますね。 それと、デフォルメのうまさ。 天のゴハチは、特に5窓で感じますが、若干窓が下っぽい位置にありません? あのデフォルメはものすごくうまい「味付け」だな、って思います。 まぁ、人それぞれ主観が異なるわけで、(だから天もピノチオも自信をもって発売する) それが模型の奥深さなんですかねぇ。
初めまして。 小学生の時、よく見慣れていたせいか、 今でもEF58とEF15に愛着のある40代のオジさんです。 趣味でNゲージの世界を細々と楽しんでおります。 こちらには、EF58やEF15などで調べたいことがあれば まっさきにこちらに来るくらい、ちょくちょくお邪魔させて 頂いていました。 皆さんのご協力もあってでしょうが、全てのナンバーについて の写真、解説が揃っているのには驚きです。 それから当WEBサイトでこちら様をリンクさせて頂きました。 今後ともよろしくお願いします。 http://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/to_home.html
ピノチオの製品全般に言えることですが、細部のリサーチは甘い点があります。 しかしながら、EF58のプロポーションは良いので、特定機をねらうならば、その加工に耐えます。 今度、セッテからEF58が出ます。 今日、社長と会いましたが、実車の主台枠図面を入手され、スケールダウンしたとのことで期待がもてます。 ジャーナルスムリングはもとより、イコラーザーのスプリングも可動式にした自信作とのことです。 カツミ以上のものを作ると張り切っておられました。
先月発売のTMSの広告に小さい写真がありますが 何か全面hハ置がやたら高い様な感じが。。。 クリーム塗装面積が広すぎる様な感じが。。。 60号機のbヘ実機は白色ペンキ塗りだった様な気が。。。 更に61に関しては、”在位60周年お召し”なんて 無かった様な〜〜〜? (S60は非公式下田往復だけでしたっけ?成婚50周年の 福島視察旅行と勘違いしてるんでしょうかねえ) 3回目の正直となればいいんですが、それだけでしょか。
コートを着てると汗ばむくらいの陽気になったかと思うと、みぞれ交じりの雨が 降ったりで何だかなー…と言う感じですが、こうやって着実に春が近づいている んでしょうね。 >tk89さま 大宮工場の公開は現役車両の展示や工場内の見学などを目玉に残るんではないで しょうか?(と言うより是非とも残って欲しいものです) >北の58さま 件の一体ヒサシのゴハチですが、ひでたみさん、宇都宮高二さんが既にお答えの 通り65号機で間違いないと思います。一体ヒサシで突如宇都宮に登場や廃車後 の動向などで、今も多くのファンの記憶に残っている65号機はある意味幸運 な存在ですね。 >ひでたみさま、宇都宮高二さま 65号機の書き込み、ありがとうございます。 >宇都宮高二さま 東大宮操での構内入れ換えの話は初めて聞きました。写真でも見たこと無いよう な気がします。意外と知られてなかったのかも知れませんね。 58号機のあの姿は私も最初見たとき思わず声を上げてしまいました。 こうした貴重な記録を多くのHP上で惜しげもなく公開して下さる奥野さんには 本当に感謝です。 >ms1さま お久しぶりです。それにしてもゴハチと181系のコンビとは凄い組み合わせですねぇ。 見られただけでも超ラッキーではないかと思います。上越国境でもし頭にEF16でも 付いていたらさらに凄いところであります。 >宇都宮高二さま 「やまばと」処女列車でそんな事があったとは…。事実は小説より希なりとは言う ものの、凄いですね。 >天58コレクターさま ピノチオのロクイチ、私もちょっと気になるところではあります。 果たしてどうなんでしょうねぇ。 >EF5841さま ゴハチは正面から見た姿が16番ではなかなか表現しづらいところでしょうね。 そのあたりをどうクリアしてるかで評価の分かれるところなんでしょうか。 >K.Aさま 色々と大変そうですが、どうか頑張って下さい。 大変なときこそ趣味が救いになってくれる事もあるでしょうし…。 趣味は一生ものですから、一時的に離れてもまた復活することもありますし (私もそう)長い目で付き合っていけたら良いですね。
まず、EF58といえば私が鉄道写真を始めた25年前、EF58は荷物や急行列車で 活躍していましたがまだこのころHMは少ない時期で現在のようなHMで問題を起 こすことなんかありませんでした。だが、つばめや平和などのリバイバル列車 が運転されるようになり、イベント列車と同時にHMが繁殖するようになった結 果、HMを追うようになってしまいました。 だが現在、JRが発足して平成に換わって15年、HMの取り付けが激減してしま い、EF58も少なくなり、HMつきのEF58でさえ追うことができなくなってしまい ました。同時にEF58以外も私鉄までも同様です。 だが、横川文化むらをはじめ、交通博物館の大宮移転後、EF58は永久に保存 ことが決定し、長く見られることは助かりました。 なお、いつも自分のこと中心で書き込みばかりしたことを深くお詫びいたし ます。EF58とは無関係ですがT私鉄のHMサービスで逃したもののダミーを作成 して保存車両に取り付け、無事に撮影できたのですが、逆に2/29のリバイバル 版「はやぶさ」、「富士」(EF58ではないが)を忘れてしまったのも私がこの 掲示板で迷惑をかける内容を書き込んだ結果、第三者の問題を起こしたことが 最大の原因だったと思いました。 また、鉄道写真もそろそろ休止する時期もきてしまい、自分の将来も(大宮 の交通博物館開館期待も)考えないといけないと思います。 でも何とか写真は続けたいと思います。