あ、アドレスが・・・ |
失礼しました。「アドレス」って書いといて、どこにも無いですね。
http://www.marutetsu-hompo.com/
お恥ずかしい限りです…。
アドレス |
こんばんは。度々宣伝モードで失礼いたします。
いよいよ5月1日、弊HPの立ち上げと相成りました。
まだまだコンテンツも少なく、工事中でお見苦しいところばかりですが、
皆様に応援していただき、どうにか形になりました。
ショボい元画像を、見た目大変きれいに再処理してこちらで掲載していただいた
ことなど素人の私にとっては、まさに目からウロコでした。
この場をお借りして、画像処理のイロハをご教授いただいたkobaneko様に
感謝するとともに、メール等頂いた皆様に御礼いたします。
HPともども、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
レス:やっぱ66様 |
>やっぱ人気ないんでしょうか・・・??
いいえ、決してそんなことはないと思いますよ。
>150を見に行った皆様、他の駅や沿線での状況もっと教えて下さい〜!!
>よろしくお願いします!
この日は「浪漫」が有年まで入線した(EF65112牽引!)こともあって、
相生ー有年のポイントにはすごい人出・・・
その後、三石ー上郡のオメガカーブに移動しましたが、レンゲの花が咲いていてきれいでした。
私が電車(瀬戸ー岡山のみ)から見た限りでは、セトジョウは三脚が林立しておりました。
三石ー上郡の船坂カーブでは約70名ほど集結していたようです。
このポイントでは、イゴマルのサイドがギラリましたので、
撮影していた方からは歓声が上がっていましたよ〜
今までの中で最高の人出ではないでしょうか。
車のナンバーも関東ナンバーがけっこうありましたし。
150 |
3月、4月と久々に連続して150が走ったのに、なぜか報告の書き込みが少ないですね〜・・・(泣)。
61が走った時にはかなりの書き込みがあるのに・・・。やっぱ人気ないんでしょうか・・・??
150を見に行った皆様、他の駅や沿線での状況もっと教えて下さい〜!!
よろしくお願いします!
懐かしかったです |
こんにちは、初めて参りました。
たまたま、仕事で鉄道の話になりPCで検索かけたらたどり着き
ました。僕も高校生の頃、学校を抜け出し近所の京都駅近辺で
EF58を追いかけ回していました。いつだったかのダイヤ改正
で全廃になり(竜華では運用が残ったかも?)写真はやめてし
まったのですが、色々こちらで写真を拝見させていただき、大変
懐かしくアノ頃を思い出しております。ロクイチのつばめx2年
はと、平和、など前の晩から山崎方面等に友人と出掛け場所取り
してました。ひょっとしたらこちらに来られている方で当時お話
させていただいた方もおられるかもしれませんね?
いまだに150が現役だとは?又、知らぬ間に塗装も変更されて
いたりしてびっくりです。当時あまり目立ってなかったカマでしたが
こんなこともアルのですね?実家に戻って当時の写真でも眺めてみよう
という気になりました。
管理人様、今後共よろしくです。又チョコチョコよります。
150+マイテ49って… |
山陽新幹線岡山開業30周年記念で運転された150+マイテなのですが、客車はせめて「やまぐち」用の12系+マイテにしてほしかったです。
なんだかそっちのほうが編成美も良さそうだし、と思う撮影できなかった関東のゴハチファンです。
150撮ってきました |
初めてこの掲示板に投稿します。これからもよろしくお願いします。
私も昨日は150三昧でした。
上りは甲南山手、万富−瀬戸。下りは瀬戸−万富で撮影しました。
しかし、関東からの参戦は非常に疲れますね。帰りは岡山から普電を乗り継ぎ
大垣救済臨で約10時間の長旅でした。
150も廃車のうわさはないようで一安心ですが当面は動く予定は無しとのことで
今度は関東のゴハチの活躍に期待したいですね。
150大阪駅にて |
こんばんわ。
本日、大阪駅にて上り150+マイテを見てきました。
生きたゴハチを見るのは久しぶり。しかも大阪駅でとなると何年ぶりか・・・。
大阪駅では10番線に入線。かなりの人出がありましたが、それほどパニクッてなかった様です。
11番線からは150全体を眺める事もできました。(途中で11番線にサンダーバード入線。顔がぴったり並びました)
やっぱゴハチには都市駅が似合いますね〜。本線機の貫禄じゅうぶんでした!
引退の噂なんて吹き飛ばして、また次なる登場を期待したいです。
(でも、本当に次の出番はいつ・・・・?)
EF5828はどこへ行った!? |
こんばんは。のりくらです。
エイムックから素晴らしい写真集が出版されました。
「EF58の肖像」
銀座の天賞堂で衝動買いしたのですが、帯には「トップナンバーからラストナンバーまで
EF58の各姿を一冊に凝縮」とあります。形態分類や模型製作には心強い資料が
また増えました。
ところで、この本、28号機の写真は何ページにあるのでしょうか?
有り難う御座いました。 |
>みっく様
情報をありがとうございました。
明日は、混雑の具合を見ながら、六甲道も見に行ってみようかとも思っています。
今後も宜しく御願い致します。
それならついでに・・・ |
150廃車の噂がたっているようですが、関東では89解体の噂がたっているのです。
「EFー18」さんがカキコしていましたが、噂であることを信じたいです。
その答えは…5月25日の大宮工場一般公開までおあずけです。
ちなみに、大宮工場のHPによると、デゴイチやEF55の展示も行われるようです。
本当ですか? |
こんばんわ。
150引退ささやかれてますけど、ウソである事を信じたいです。
たとえ、稼動が年に1〜2回のペースでもいいから廃車だけは避けてもらいたいですね・・・。
ほんの数年前まではあれだけ活躍してたのに・・・。
東海のゴハチも元気がないようですし、このままどうなる事やら。
Re:大窓青大将の水切り&ヒサシ |
ご無沙汰しております。のりくらです。
Q太郎様
氷柱切りのついていたEF58で青大将経験車は、
青大将になる前からひさしがついていたもの
青大将のあとにひさしがついたもの
に2分されます。
前者が、37,38,41,44,45,46,47(すべて大窓)
後者が、49,52,58,59,63,70(以上大窓),86,89,90
特に52は、青大将のまま高崎に転属し、その色のまま氷柱きりをつけたようです。
その他はどうでしょうか?
水切りをつけずに新製された機関車は昭和30年から32年にかけて
水切りの取り付けが行われましたから、水切りのない青大将の機関車は
あまり多くなかったと想像します。
水切りのない写真があるのが、57,58
その他で新製時水切りがなく、
青大将になったときに氷柱きりのなかった機関車が、49,52,55,59,63,64,66,68
ただし、これらの番号が青大将になった時点で水切りを有していたかどうかは不明
新製時に大窓で水切りを有していたのが、70
パテ止めの小窓が、86,89,90,95,99,100,140
青大将時代の窓のHゴム化は、58
こんなところでよろしいでしょうか?
お詫び |
みっくです。
下の書き込み2重になって申し訳ありません
それとイゴマル引退ですが信憑性がないと
アドバイス受けましたのでご了承ください
改めまして、お目を汚して申し訳ありませんでした。
イ・イゴマルさまが |
みっくです。
某BBSで27日の運転でイゴマルさまが引退するようです
現役カマが1両減ると残念です
今日、某所に撮影に出かけましたものすごい風でカメラごと
三脚が倒れキャノンのSSに急行、治療費はカメラ・レンズ合わせて
10万円只今プロラボで現像中結果がよければいいのですが
では、失礼します。
やっとスキャン完了 |
どうも、みっくです。
去年から撮影しまくった58さまたちの写真やっとスキャン終了しました
(スキャナーの調子が悪かったから)
大宮公開ですが引越しに重なるかもしれないので涙です。
>EF58-36さま
撮影場所でしたら六甲道駅はいかがでしょうか
リバイバル運転のとき結構撮影する人見かけます
では、失礼します。
Re:大窓青大将の水切り&ヒサシ |
Q太郎様
現在、資料が手元にないためすべてに当てはまるか不明です。
よって、代表的なことと捉えて頂けると幸いです。
まず、ひさしについてですが、青大将になった車両でひさし付きは、
基本的に冬季上越線で使用されていた車両となります。
当時、東海道線全線電化完了に合わせ、ロングランできるEF58が上越線から大量に
転属しています。
客レ終了後、中には高崎第二に転属となり、青大将のままひさしを取り付けられた車両もいたらしいです。
水切りは青大将塗装変更直後はついていない車両がいましたが、
水切りの車体整備を受けており、青大将時にすべて取り付けられているはずです。
取り付けられていない車両に付いては製造時の状態が参考になるかと思います。
申し訳ありませんが、補足等がありましたらよろしくお願いします。
大窓青大将の水切り&ヒサシ |
はじめましてこんにちは。Q太郎と申します。
いつも貴重な情報を楽しく拝見させて頂いております。
なかなか調べても解らない事のがありまして皆さまに質問させて下さいませ。
さて質問ですが、表題のとおり、
「青大将塗色されていた時期」の大窓機の水切り・ヒサシの有無の車番が解る資料って
何か良いのがありませんでしょうか?
(水切りも何もついて無いのも知りたいです。青大将初日の57号機など)
「EF58ものがたり」にも窓の大小とHゴムに付いては記述があるのですが、
水切り、ヒサシの状態に付いては廃車時にどうなっていたかしかありませんでした。
青大将色時代の状態が知りたいのです。
なんだか、変な質問ですみません。ご存知の方、ぜひご教示下さい。
よろしくお願い致します。
ご無沙汰しております |
こんばんは。大変ご無沙汰です。ロクイチのゆとりがトケてしまい残念でした。
今は皆様のさよなら14系号の公開を楽しみにしております。
さて、私事で恐縮ですが5月1日弊HPを新装オープンする予定です。
皆様のご助言、お力添えによりやっと本格的に始動しました。
つきましては開業時にリンクを張らせて頂きたいと考えておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
また、以前にこちらで掲載していただいた写真を弊HPにて再公開するのは
問題ないですか?
開業近くなりましたら、URL等お知らせいたします。では。
EF5861! |
こんばんは!
EF5861! ATSーP&EBの故障の修理が完了し、
昨日の4541レ〜1540レで品川に戻りました。
私は駒込でツツジを絡めて+目白で流しで撮影してきました。
あと何回61さん見れるかな・・・
http://homepage3.nifty.com/motorman/
お知恵拝借 PSアドレスもれてました。 |
お知恵拝借を御願いしたEF5836ですが。
アドレスが洩れてました。すみません。PCに不慣れな初心者なものでもう…。
宜しく御願いします。
昔の鉄道写真がついに出土しました!! |
Kobanekoさま
こんにちは。再度シンガポールにおります(秀)です。書き込みは普通の昔話でもOK
とのこと。ありがとうございます。
実は先日、休暇をもらって日本に帰りました。「北陸」のEF64が元気に活躍して
いたり、「能登」の489系ボンネット型が夜更けで趣きの出た上野駅で待っていて
くれたりで、うれしくなりました。「能登」は、東京で会社の仲間と呑んだ後実家の
ある高崎まで帰るのによく使います。何年か前に、酔って眠ってしまい、高崎で降り
られずに次の直江津まで行ってしまったことを思い出し、楽しくなりました。
さらに幸せだったのは、高崎の実家で小学生時代に撮った鉄道の写真が、わずか数枚
ですけれども出て来たことです。アルバムに学校関係の写真と一緒に貼ってありまし
た。1973〜4年頃のものです。どこかに数100枚はあるはずですが、その後長
らく鉄道から心が離れて粗末に扱ってしまい、紛失してしまったのです。今になって
後悔し、日本に帰る度に捜し続けていたものでしたから、そのうれしさはひとしおで
す。このKobanekoさんのページで見るEF58やEF15は私にとって幻想
でしかなかったのですが、自分の目で確かにこういう時代のシーンを見ていたんだと
思い、感動しました。
http://web.singnet.com.sg/~htakahas/1973/ef62_freight_200.jpg
http://web.singnet.com.sg/~htakahas/1973/ef58_express_200.jpg
http://web.singnet.com.sg/~htakahas/1973/ef65_ef58_200.jpg
私の好きだったEF62の重連の貨物列車。27号機です。EF58が牽く12系の
列車には、「急行」のプレートが見えます。古くさい「日立」のロゴがある高崎機関
区のEF15は、68号機のようです。そして、当時最新型のEF651000。く
すんだモノクロームに思い出が甦ります。
今の子供たちはEF65でも撮っているのでしょうか。2度と撮れない是非作品を大
事にしてほしいものです。
では、なつかしい日本を思い出させてくれるこのページをこれからも見せていただき
ます。今後ともどうぞよろしくお願いします。ちょっと日本に帰りたくなってきたか
なあ...。
お知恵を拝借。Help Me!! |
初めましてKOBANEKO様・皆様、いつも楽しく読ませて頂いております。
EF5836と申します。(ちょっと恐れ多かったでしょうか?)
小生80年頃から58・旧型国電・雑客等を求めて近畿を中心に北海道・飯田線辺りに遠征しておりましたが、事情があり長年休車扱いとなっておりました。
又ここ数年、少しずつ撮り始めましたがブランクは大きく情報不足は否めません。
そういった状況の中、4/27のEF58+マイテ49に出動しようと思っているのですが、朝の回送の事がさっぱり分かりません。
出庫が向操か宮原かも不明です。(お恥ずかしい。)
もし御存知の方がおられたら区間・時間等教えてもらえないでしょうか。
それと、塚本駅が混みそうなので、大阪〜三ノ宮で駅撮り出来る駅も教えてもらえれば助かります。(出来れば前打ちと後打ちそれぞれ)
バリバリ現役の皆さんとは違い、最近の事はほとんど初心者ですので噛み砕いてお願いします。
勝手なお願いで申し訳有りませんが、よろしくお願いします。
EF15全機掲載、おめでとうございます。 |
盗用については、「残念でした」とだけにしておきます。
それ以上書くと、ここの趣旨に反しますので。
不景気な話はこの辺で置きまして、私の方の「下手の横好き」話を。
このHPや、友人達の助力のおかげで、ついに苦手意識で持てなかったカメラを
担ぎ、自宅周辺の鉄道風景を撮影するようになりました。
15や58にはとても手が出ませんが(3月の回送時・大阪駅停車の58は行けなかったです)、
自宅が自転車で10分の距離に百済貨物駅を望む「地味だけど面白い」場所にありますので、
DD51などの日常風景を下手なりに撮っております。
後は時間を見つけて梅田貨物駅にも足を伸ばしたりしてます。
この最近は現在の機関車達の姿を少しでもネガと心に焼き付けたい一心で動き、
充実した休日を過ごせるようになりました。
やっぱり生のカマはいいですね。
そういうきっかけを作ってくださったこのHPには感謝しております。
私の好きなEF15にもあまり関係のない、取り留めのない話になってしまいました。
(58も好きなのですが、どちらかと言われると子供の頃の憧れだった15に軍配が・・)
今後もお邪魔させていただきますね。
ではまた。
15のモデル |
EF−18様有難う御座います。
少し前の情報では、6月頃に「ボディキットで6万」!!!!!!
というハナシがありまして、ざっと10数年振りのキット、という
ことと、「完成品はいくらになるのか?」という状況でした。
じうはちまん????90年の「最終形」が6万でしたから3倍!!
あと、ギヤ比がどうなっているかですね。61はスピードが全く出ません
ので、かなりのローギヤードと見ているのですが、果たして15は
どうなるのか。(90年モデルと重連できないかも)
失礼しました。
私も久々の模型ネタ |
Nゲージネタで恐縮ですが、昨日?TOMIXから発売された
12系お座敷客車(くつろぎ、旧塗装)を衝動買いしてしまいました。
(くつろぎ、新塗装)も同時発売のようで店頭に並んでおりましたが、
予算の関係で断念しました。
やはり、EF58ファンの私としては旧塗装のくつろぎのほうが
馴染み深いので こちらを購入してしまいました。
思い起こせば、くつろぎが落成したのは昭和58年でしたから
ちょうど東海道、山陽本線筋のEF58が最後の活躍をしていた時期と重なります。
当時、撮影したアルバムを見てみると、やはり東京区配置のEF58との
組み合わせが圧倒的に多いようです。(私は東海地方在住です)
そんな中で、1枚だけ宮原区配置の48号機が牽引している写真がありました。
これって珍しいのでしょうか?
JR東日本を筆頭に客車の淘汰が急速に進んでいる今日ですが、
我が家のNゲージは客車全盛時代を迎えようとしています。
旧くつろぎ、サロエクスプレス東京、スーパーエクスプレスレインボー、
ユーロライナー、81系シナ座、12系ばんえつ物語のJTの他、
12系、14系、20系、24系、旧客 ………
これだけ集まると押入れの底が抜けそうなくらい重たいです。
よくもこれだけ買い込んだものだと、我ながら感激しています。
模型話です |
地元大阪にて鉄模連ショウがあり、早速行って来ました。
やはり一番のチェックは丸天さん、ムサシノさんの15の
モデル。
丸天さんは完成品5月発売。標準型原型窓とHゴム仕様
を発売。足周りは最新の58と同じ台枠。デッキステップ
もかなり繊細に(但、ピノチオの様に抜けている状態では
なく、網目板状のステップ表現。ライトは以前の透明プラ
一体のボッテリ状ではなく、きちっと前にせり出した状態
で1.5V球で直接照らすタイプに。何故かパンタ周りの
屋根部のみ黒塗。フック表現はありますが細かい配管等は
見た所無。また排障器は先台車取付型ですがぱっと見、昔
のディティールのままの様でした。スノープロウは残念な
がら無(ショック・・・・・)。運転席ディティールは見
にくかったですが繊細になった様子。ガラスははめ込み窓
になるか期待しましたが一寸無理な様でした。塗装ですが
以前の製品と比べると少し黒っぽくなっています。以前の
製品が赤すぎたからでしょうか?展示は原型窓仕様でプレ
ートナンバーでしたがナンバーの大きさは小さくなった様
ですがこれも以前の製品が一寸大きかったので丁度良いと
思います。全検表記等はインレタの様です。あと砂箱への
空気作用管表現があるか期待しましたがこちらも・・・・。
やはり単価的な問題でしょうか、だいたい18前後位にな
るとの話でした。個人的にはやはり新台枠とライト周りに
目がいき、なかなかでのモノと思います。一寸プロウ無し
が痛いところです。
で、ムサシノさんは”展示無”・・・・・。嗚呼(泣)。
今年末に出るか出ないかの様で色々聞いてみましたが今の
段階ではやはりまだ教えてもらえませんでした。仕方ない
所です。こうなると夏、秋のショウでのサンプル品に期待
したいです。
関東圏の方、その折りは是非詳細レポートを!!
管理人様、また模型派で無い方
長々と失礼いたしました。
ロクイチですが |
田端にいました。庫の中です。
祝30万ヒット! |
49もすぎてしまつた。
30万ねぇ・・・やっぱ次の大台は50万ひっとでしょうか?
何はともあれおめでとうございます。
(ネタがなーい)
つばめを動かす人たち |
ご無沙汰をしております。
以前、題名の映像について、ここで話題?になりましたが…
確か管理人さん、DVDで出たら…欲しいと記憶しておりますが…?
DVD出てますよ!
岩波映像シリーズ
発売元(株)JVD
販売 東芝EMI
税込価格 各¥5,250
鉄道映画名作集1
http://www.toshiba-emi.co.jp/dvd/train/tobf7037.htm
1.ある機関助士
2.20系特急『あさかぜ』
3.懐かしのDC/DL
4.雪と闘う機関車
鉄道映画名作集2
http://www.toshiba-emi.co.jp/dvd/train/tobf7052.htm
1.つばめを動かす人たち
2.ディーゼル特急〜キハ81系
3.駅
4.雪にいどむ
最近の発売?上記2枚を確認しました。
つばめを動かす人たち以外も感動もんですので、お勧めです。
はじめまして。 |
はじめまして。EF13凸といいます。
名前でわかると思いますが凸型EF13に特に興味を持っています。
そのほかにもゴハチやEF15等の旧型電機にも興味を持っております。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
あと、最近凸型EF13の写真を探しています。
よろしければ写真についての情報を教えてください。
よろしくお願いします。
ご無沙汰しております |
ご無沙汰(1年ぶりぐらい?)です。
こちらの掲示板で、ロクイチ+14系@東海道の情報を拝見させていただきましたが
平日で断念。
こちらにお邪魔するようになってからの超不定期復活から、東海道ロクイチを逃したのは、
はじめてかもしれません。残念…。(昨年は平日ながら全てに優先させましたが^^;)
14系ハザも最後など信じられませんね。東以外では残っているのでしょうか?
14系ハザでもっともお世話になった(?)のは銀河51/52号でした。
特に52号は京阪神ミニ周遊券の期限をいっぱいまで使うために何度か利用しました。
宮原のゴハチに牽かれた座席夜行列車…当時は14系で味も素っ気もないと思いましたが
今となっては良い思い出です。
(幸い"キ"ハフに当たったことはなかったので^^;)
>FZ400さま
クモハユニ64、クモハ53007懐かしいですね!
末期飯田線といえば上記の超スター以外なら
クモハ53008、クモハ43015、クモハ53000、クハ47104、クハ47009…
こんなところですか?
私も飯田線へはよく行きました。末期旧国(特に戦前派)はゴハチと同じように一輌一輌個性が
ありましたね。
間違ってたら申し訳ないですが、 |
89は解体されたとの噂を聞いてますが、
どうなんでしょう?
大宮工場一般公開 |
5月25日に、大宮工場が一般公開されるようです。
パックや青大将の登場を期待しましょう。
でも125号機はもう二度とその姿を拝むことはできないのですね…
はじめまして。 |
管理人様、ならびにゴハチを愛する!皆様、はじめまして。FZ400と申します。
皆様の出撃談、模型情報を楽しく読まさせていただいております。
出撃をしなくなって約15年・・・私の写真活動も下関落城から下降し始め、66
号機引退とほぼ時を同じくして終了いたしました。
私の初めての撮影旅行は中学1年の時で、友人と飯田線へ行きました。その当
時はクモハ53007、クモハユニ64000、80系(クハ85も見る事が出来ました)が
いたのを記憶しております。しかし、本当に「熱く」させてくれたのはやはり
「ゴハチ」でした。初めて見たのは確か52号機で、大垣行き345Mで飯田線へ向
かう途中、深夜の浜松駅に上りの荷物列車を牽いて入線してきました。その時、
あの個性的で美しい車体に惹かれてしまったんですね(笑)
前述のとおり、写真活動は引退してしまいましたが、こちらのHPを見つけて
から、模型のゴハチで楽しむようになりました。先日はホビーショップモアで
16と81を買ってきました。財布の中身は寂しくなりましたが、見ているだけで
嬉しくなりますね。やはり、模型のゴハチと言えども、番号と仕様には出きる
限りこだわってみたいものです。
管理人様をはじめ、こちらに投稿されている皆様は、おそらく人生の先輩でい
らっしゃると思います。先輩方が残してきた貴重な記録をもとに、不器用なが
らも模型のゴハチの「番号集め」をしたいと思っております。今後も素晴らし
い写真と情報をよろしくお願い致します。
P.S ホビーショップモアのオーナーさん?が、4号機を再生産する予定だと
おっしゃっておりました。広島の一体ひさしは16と65の在庫が1〜2個
で、8と81が売り切れです。35、36(青、茶)はまだあるようです。47
(?)の青大将もありました。参考になりましたでしょうか?
本当にEF65-1118だった… |
先ほど上野駅に行って「ゆとり」撮ってきたんですが、本当に65−1118でした。
やっぱロクイチは調子が悪いみたいです。
まあ、その後帰りに乗った常磐線が415系の2階建て車だったんで、少しうれしかったですけど…
久しぶりに… |
管理人様 皆様お久しぶりでございます。
今年に入りまだ一度もロクイチ様に
出会っていない私はやっぱり今日も
出会えませんでした(T。T;)
とはいうものの寝坊をして
慌てて近所で押さえてきたのですが…
まだ次の機会の予告は無い様ですが
会えるその日を信じて待ちたいです。
それにしてもどこが不調なんだろう?
気になりますね
お久しぶりです。 |
皆様、お久しぶりです。
無事に出張も終わり、さて、いよいよ61+「ゆとり」だ〜っと
気合いを入れていたのですが何とも残念な事に…。どうも最近
61はじめゴハチとの相性が悪くて泣けてきます。
皆様の出撃報告を拝見してなかなか充実した内容だったようで
良かったですね。果たして今年は61に会えるんだろうか…。
あんまりご無沙汰だったのでどこからレスして良いやら…。
抜粋してレスしますので何とぞご了承を。
>もーたーまん@鈴木さま
ヘッドマーク付きゴハチ「出雲」、写真でフォローして頂き
ましてありがとうございます。私も初めて拝見しました。
ゴハチ牽引時に実現してくれていたらと思うと何とも…。
EF15はゴハチ共々、何としても全機を掲載したいと思ってま
したので本当に嬉しい限りです。後は本格的に形態分類をやりたい
ところなんですが、時間が…。
>みっくさま
相変わらずの行動力は流石ですね。私はもうほとんど現役引退
です。(苦笑)
>電関担当さま
初めまして。お返事が遅くなりましてすみません。
残念ながら私は持っていないのでご協力できそうにありません。
どなたかお持ちの方がおられましたら、私からもぜひ、ご協力を
お願い致します。
>EF−18さま
こんなときに仕事というのはつらいですよねぇ。私もそのお気持ち
非常によぉ〜く分かります。はぁ。
>秀さま
お久しぶりです。こちらでは初めましてですね。お元気そうで何よ
りです。
当ページを開設して間もない頃に頂いたメールにはとても励まされ
ました。お陰様でEF58に続きEF15もやっと揃いました。
こつこつと続けて来てホントに良かったと思ってます。
これからも徐々に充実させていきたいと思いますのでこちらこそよ
ろしくお願いします。
書き込みですが、ふつうの昔話でも構いませんので気が向いた時に
でも、ぜひお気軽にどうぞ。
>EF66-52さま
何とも貴重な?体験でしたね。昔だったらいざ知らず、敷地内
乱入に対して近年は鉄道各社もとても神経質になってますから…。
ホント、皆さんも注意しましょう。
>EF5853さま
足かけ4年。やっと当初の念願が叶いました。その間、EF5853
さんには色々とお世話になりました。改めて御礼申し上げます。
それにしても天のEF15…。買うべきかどうか悩むところです。
>塩沢ときさま
私も振り返ってみれば14系座席車って乗ったことあったかど
うか記憶にありません。あれ?
>hideさま
61+14系、満喫されたようで…。羨ましい。
そう言えばここ数年4月前後は61が登場してますね。でも、お願い
だから年度末はやめて欲しい〜。
>EFゴハチさま
ニノコツから真鶴まで追っかけですか。良く間に合いましたね。
休日だったらまずダメだったかも。どちらも良く撮れて良かったで
すね。
>単回もなかなかさま
今年は昨年よりも桜の開花が早かったですね。
戸塚で桜を絡めて…私も行けたら狙いたかった写真です。ああ…。
>さくら☆はやぶささま
何と言うか…お疲れ様でした。
新子安、相変わらずの人出ですね。それにしても合掌…と言うしか
ありませんね。
>C5755さま
いつもながら素敵な作品ですね。今回の様に61と桜と海を絡めら
れる機会はそうそう無いでしょうし、14系では当然もう無いわけ
ですから良い記念になったのでは…。
>大宮工場のゴハチさま
初めまして。今後ともよろしくお願いします。
61「ゆとり」じゃ無くなり残念でしたね。きっとまた機会があり
ますよ。と私も信じたい。(今年に入ってから走っている61を一度
も拝んでいないです。)
>通りがかりさま
書き込みどうもありがとうございます。
これを楽しみに3/28も真面目に仕事してたのに…。嗚呼。
それにしても61の具合が少々心配です。いい加減全検入りしない
んでしょうか。
>普段はROMさま
ご報告ありがとうございます。
う〜む。何と言って良いやら…。コメントが笑えました。
新子安は当日、確か10数名しかいなかったような。通過30分くら
い前に行って、脚立無しでも余裕で撮影できました。(^^)
こうゆう方は何を楽しみに趣味活動をしてるんでしょうね。理解不能
です。とは言え私の撮った写真はともかく、他の方の写真まで盗用し
て詐称してるのはちょっと見逃せないかな。
>管理人様 |
こんにちは。いつも楽しくページを見させていただいています。
さて、とりあえず↓のページをご覧ください。
http://ts_tokusyu.tripod.co.jp/tokusyu2.html
撮影者名もクレジットされていて、オリジナル画像であることを強調したいようですが、
どこかで見たことある画像です。
ちなみに上記サイト全体の入り口は
http://trainstation.tripod.co.jp/
ですが現在メンテ中とのことでアクセスできなくなっています。
とりあえずご報告まで。
P.S.証拠隠滅はかられるといけないので、スクリーンショットをUPしておきました
http://onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020406230551.jpg
(すぐ消えてしまうかも)
うわー |
すっかり明日に備えて機材の準備を整えた所に「ロクイチ故障」
の報が・・・
一体、何処がどう故障しているのでしょうねえ・・・
心配です。
EF65‐1118 |
4月7日の牽引機が65-1118だと、2日連続でレインボー機かぁ。
ロクイチもなんでこんな時に故障するんだろ?
4/7 ゆとりEL区間の牽引機 |
明日のEL&SLゆとり号のEL区間の牽引機は65−1118になったようです。
61は、調子が悪いようです。
はじめまして&尾久客車区14系の現状 |
はじめまして、大宮工場のゴ八チです。まだ若輩者ですが、よろしくお願いします。
さて、僕の自宅からチャリンコで15分ほど行った所に尾久客車区と田端運転所があるのですが、3月30日限りで引退した14系座席車がまだ大量に留置されています。
尾久駅からも撮影できるので、14系を撮っておきたいのなら、今がチャンスです。
さてと、明日はロクイチ牽引の「お座敷ゆとり」だぁー!
こんばんは! |
まずは、EF15全機掲載おめでとうございます(^^)
EF58も大変ですが、EF15まで・・・お疲れ様です。
おそくなりましたが、28日私も撮影してきました。
気持ちの中では伊豆多賀に・・・
起きたら8時・・・
藤沢付近で撮影いたしました。
>横浜線運転士が防護無線発砲
それにしても無茶する方がいるんですね
こうゆうことが続くとイベント列車の存続が危ぶまれますね!
http://homepage3.nifty.com/motorman/
レス |
さくら☆はやぶさ様 >新子安で何故カブったか?ですが、東神奈川〜横浜の有名な歩道橋脇の駐車場から数名が線路脇まで乱入した人間がいたようでそれに危険を感じた横浜線運転士が防護無線発砲。その数名を追い出したため、数分間運転見合わせ。京浜間JR各線乱れが発生。これが新子安被りの原因です。自分は現場近くの青木橋に撮影していましたのでその一部始終を否が応でも見ることになりました。一部の人の脱線が大多数に与える影響を今一度考えて行動したほうがよいのではないかと感じる昨今です。新子安で撮影の皆様お気の毒さまでしたm(__)m
伊豆多賀 |
ご無沙汰しています。
61が走らないとROMばかりで申し訳有りません。m(_ _;m)
私も伊豆多賀で撮影していました。hide様,塩沢とき様とはニアミスだった様
ですね。下りは踏切カブリツキで,上りは伊豆多賀〜来宮間で撮影して来ました。
ピカピカの61,比較的綺麗だった641001に比べ,14系の色あせ具合は
ちょっと残念でしたが,天気も良く楽しめました。
本日ポジが上がってきたので,HPに掲載しました。お時間のある時にどうぞ。
「58&SL写真館」http://www1.plala.or.jp/TASAITOH/
かぶりの新子安 |
こんばんわ〜 私も28日、さよなら14系の撮影に出かけました。仕事の関係
で遠出は出来なかったので、新子安に行きました。5時半過ぎに行きましたけど
すでに三脚と脚立で覆われていました。その時間で30人近く居ましたけど、知
り合いの人がいたのでなんとか入れました。寒かったけど、天気も快晴で順調だ
と思っていましたが、通過直前からなにやらいやな予感、京浜東北線に異変が出
て、列車に遅れが出て、な・なんと無惨におもいっきりかぶってしまいました。
「え〜〜〜〜ふざけんなよ〜」と罵声が出る中14系は去ってしまいました。
何という幕切れだったのでしょうか。ダイヤ的には全然大丈夫だったのに〜(>_<)
でも、14系のダイヤも早かったようですが>謎<新子安通過。
あ〜〜朝早起きして行ったのは何だったのだろうか?これで14系が見納め
になってしまうのが非常に残念です。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
明日行かれる方々頑張って撮影して下さいね。気をつけていってらしゃ〜い
PS、新子安は人が凄かったです。多分50人近くはいたでしょうね。
駅員さんや支店の人まで来てました。ロープで仕切ってましたよ。
では失礼します。
ありがとう14系 |
私も14系さよならに行ってきました。
伊豆多賀に行かれた方が多かったようですが、
私は戸塚で桜を絡めて撮影しました。
今年の桜の開花が早かったのは、今回のさよなら運転のため?かな?
それにしても、61の重連がこれほどまでにかっこいいものとは、
今の今まで知りませんでした。
それなりに61は撮影してきたつもりなのに、ここにきて新発見が
できるなんて、やっぱりゴハチはやめられません。
641001を背後に従えて、いつも以上に重厚な印象を受けました。
通過予想時間から数分経過しても、なかなか姿を現さず、
ヤキモキしていると、遠くにHMなしのロクイチが。
ゴハチは基本的にHMなしが好きなので、それだけでもう感動ものでした。
束の間の興奮のあと、一旦、帰宅し、仕事の電話を何本かして、
再度、返しを思い出の東戸塚アウトカーブで撮影しました。
バックにビルが建ったので、84年当時とは変わってしまっていますが、
それにしても、何度かロクイチを始めとするゴハチ達を撮影したその場所で、
再度、14系ロクイチを見れるなんて、夢のような出来事でした。
取り敢えず回していたビデオは、予想以上の出来映えで、大満足の一日でした。
明日の東北線のさよならは行きませんが、行かれる方は良い思い出を残して下さい。
昨日の姿を見て、改めて本当に残念なことだと思いました。
でも、61東海道でさよなら運転ができて、14系も本望だと思います。
それでは。
hideさん! |
黄色いフリースでしょ?しょぼいカメラの。
それほぼ間違いなく僕ですよ(^ー^)お疲れ様でした m(_ _)m
いや・・・地元じゃなくて厚木から来たんですけどぉ・・・まぁ半地元かな?
明日(「ながら」返しを宿にするのであと2時間少々で出発ですが)は迷い
ましたが天気が持ち直しそうなので、行ってきまーす。
お疲れ様でした! |
こんばんは!
こちらには久しぶりに書き込ませて頂きます。
昨日の”さよなら14系”はワタシも出撃して来ました。
行きをニノコツ&真鶴駅脇で、上りを真鶴駅の根府川寄りで撮りました。
下りのニノコツには、夜中から入ってスタンバったのですが、残念ながらお天と様は雲の中へ…
それでも無事上下とも撮れたので良かったです。
特に上りの時、あの独特のジョイント音を響かせながら迫って来るロクイチの姿は、ホントいいもんですね〜
昨日撮った作品は、自分のHPにアップしてありますので見てやって下さい。
首都圏で見られた14系といえば”津軽”や”客レ踊り子”と言ったゴハチ牽引列車が思い起こされます。
いよいよ明日、首都圏で見られる14系が最後となりますね。
では、明日も頑張りましょ!
http://hp1.cyberstation.ne.jp/kazu-5861/
東海道を行くロクイチ |
私も行ってきました。
今回は
定番のポイントで収めようと思い石橋で!側面はつぶれましたが
前面は日がばっちり。と雨上がりの海を背景とする景色が何も荷レの時代と
変わらない様な気がして、14系がこれで最後とは思えないようでした。
いいですね!トンネルから一灯ライトが見える瞬間あれは
たまらないです。
パックマンさん
どうも、御世話になりました。お陰様ですばらしい組み合わせが
撮れました。
EF58―52 さん
てなわけで、のんびりと撮りました。
実は、朝寝坊をしてしまいまして。踊り子に乗って奥へ行ってしまいました。
翌日は天候が優れないとの事で、そのまま帰りました。
私も行ってきました。燃え尽きました。 |
28日は品川より「ながら」の返しでそのまま伊豆多賀へ。もうすでに10名前後のお客さんが・・・。
何とか陣取らせていただきました。隣の人は地元の方で何でも原チャリでこられたとか。
アレ?もしかして超ニアミスですかね塩沢ときさん?。私はしょぼい三脚にカメラ2台
乗っけて、DVも回してました。お蔭様で5時間退屈しないですみました。
ところで、本番1本前の伊豆急から、もうほとんど場所がないのに次から次へと追っかけ組み
が降りてきて駅手前の踏み切りに陣取ろうとしたとたん遥か山の上の方から罵声と笛の音が・・・。
思わず笑っちゃいました。そんなところにもいたんですね。人が。
その後伊東で機廻しまで粘ってそのまま会社へ直行。後は年度末の仕事の山。
考えてみたら大月のお召し以来3年連続で同じ事やってました。
明日で尾久の14系ともお別れですね〜。お疲れ様でした。
ちょっと風邪ひいたかな |
僕も原付飛ばして行ってきました。下りは桜狙いで伊豆多賀、上りが米神。
僕は家をAM3時に出て(寒かった−;)伊豆多賀で6時間待ちました。
皆ポジション確定して落ち着いたかなと思いきやあと1時間という段階で追っかけ組が次から次へ
来るわ来るわ。(下のみっくさんもそのクチかな)、怒鳴り声も聞こえたのが残念でした。
来る30分くらい前からみるみる曇ってやきもきさせてくれましたが、通過直前にはなんとか日差し
が出て一安心、桜もトばずに済んだのではないかと思います。
個人的にはどちらか片道または停車中だけでも「踊り子」HMがあって欲しかったと思いましたが、
まあそれは贅沢というものなのでしょうね。
若輩者で14系との思い出は「八甲田」(北海道車も入れると「はまなす」も)くらいしかありませんが、
最後の周遊券旅で見た朝日を受けて輝く岩手山と共に、忘れることなど出来ない記憶です。
伊東での幕回しは楽しかったですね。ホームがブルトレブームの頃の東京or上野駅みたいになりました。
ところで、新子安がカブッたというのは本当ですか?30人ほどいらっしゃったようですが・・・。
出撃結果 |
どうも、みっくです。
61+14系の結果報告です。
厚木まで一般道通り、小田原厚木道路経由で米神入り
ひとまずポジション確保して一眠り翌朝上りのカモレやブルトレなど撮影して
EF55の神さまと遭遇そして、アウトカーブ縦アンで撮影それから伊豆多賀駅まで
移動して撮影たくさんの人出でJR職員のほかお巡りさんまで見張るほどでした。
それから米神で再び撮影 急いで近所のお店に出せば明日の午前中にポジが出来るので
高速を走ったらパックマンさま同様渋滞の被害に自宅に到着したのは20時でした。
30日も地元で走ります、14系最後の姿収めようと思います。
模型ネタ |
写真を撮りに行けないので、模型ネタです。
天のEF15ですが、6月頃、まずキットとのこと。価格はまだ未定。
久方振りのキットですねぇ。かれこれ20年ぶりかと。
自分のお気に入りのカマが作れるのはいいことかも。
KATOのキハ82系基本セットは4月上旬に出荷開始予定・・・
カネどうしよう・・・。
kobaneko様)EF15全機掲載おめでとうございます。EF13もあと少し
ですね。(ワタシのEF13ネタは出つくしましたので、もう御協力できない
のが残念)