EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2001年8月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

Re:皆様、はじめまして
投稿日 8月31日(金)18時52分 投稿者 EF58-60

うなぎパイさん
はじめまして。時々画像を投稿しているEF58-60といいます。
自分も60(ロクマル)大好きでした。ゴハチといえばロクマルと言う感じです。
残念ながら2度しか見ることが出来ませんでした。
ここのホームページには沢山のゴハチにあえますよね。


皆様、はじめまして
投稿日 8月31日(金)15時14分 投稿者 うなぎパイ

皆様初めまして。
浜松に住むうなぎパイと申します。

ネットサーフィンをしていて、たまたまこのホームページに行き着きました。
今から数十年前、私もカメラ片手に電気機関車を撮りに行ったのを思いだしました。
EF58についての思い出も多く、思いだしてしまいました。
小学校の時に、生まれて初めてEF58を見た瞬間に惚れ込んでしまい、
カメラ小僧のときは、ひたすらEF58を追いかけていました。

しかし、私の変なこだわりがありまして、故郷浜松機関区所属のEF58しか、
撮らなかったような記憶があります。
浜松機関区に所属が多かったというのも、EF58を好きになった理由の一つかも知れません。

その中でも、一番好きな58と言いますと、EF5860号機でした。
浜松機関区所属で、お召し仕様ということで友人との間でも、
尊敬にあたる機関車でした。
華やかな活躍を見ることなく、お召し仕様を解除されたのは残念ですが、
私の中では、お召し仕様と言えば、60号機です。

長文となり、申し訳ありませんでした。
うれしくて文章が長くなりました。
また、遊びに来ます。

p.s
引き出しの中に、58の写真がなかったかなぁ〜?(笑)


ありがとうございました!
投稿日 8月30日(木)23時00分 投稿者 とも

hide様貴重な情報有難うございました
帝国車両などになると調べるのも大変でして、、、

ところで、皆様はJR臨時、甲種列車情報を
何で調べているのでしょうか?
やはり「鉄道ダイヤ情報載」でしょうか?
JR臨時甲種列車情報、載せているホームーページって
あるのでしょうか?


管理人様
投稿日 8月30日(木)18時42分 投稿者 東京機関区

 ありがとうございます。メールアドレス覚えていなかったため、ただいま苦闘していまし
たが、何とか、書けましたので送ります。ご連絡ご指導宜しく御願い致します。 


Re:ロクイチのブライダルトレイン
投稿日 8月30日(木)10時55分 投稿者 kobaneko@管理人

>東京機関区さま
お久しぶりです。
え〜と、お尋ねの件ですが、私も小耳に挟んだ程度しか知らないのですが、

9/30
EF5861+ゆとり+EF651118 PP

10/7
EF5861+ゆとり+EF551 PP

いずれも横川まで…と言うことくらいしか聞いておりません。
メールアドレスをご記入頂ければ、詳細が分かり次第ご連絡差し上げる事も
できますが…。(^^;)


ロクイチのブライダルトレイン
投稿日 8月30日(木)05時47分 投稿者 東京機関区

 早く撮りに行きたいです。今からわくわくしています。情報宜しく御願いします。
ほんの些細な情報でも良いです。ご存知の方よろしく御願いします。聞くところによると
品川〜根府川間らしいのですが。なにぶんにも未確認なもので。詳しくごぞんじのかた、御
鞭撻宜しく御願いします。


来月のEF5861の予定
投稿日 8月29日(水)22時00分 投稿者 東京機関区

 お久しぶりですこのところEF58がらみのネタが無かったもので、ご無沙汰して
いました。来月久しぶりにEF5861のブライダルトレインが走るそうですが、どなたか
、詳細ごぞんじの方いませんか。?31日までまじまじと観られるEF5861もよいですが
走りも撮りたいと思います。ごぞんじのかたどうぞ宜しく御願いします。


帝国車両
投稿日 8月29日(水)20時43分 投稿者 hide

その年代の製造としては
国鉄キハ10 キハ16 
南海21000系 伊予鉄モハ100
ぐらいが主なところです。
色がクリームということと、その汚れが重油などのススの
味がすればキハ10系列だと思うのですが・・・(冗談です!)
ところがもし昭和35年製だとすれば、かの有名なキハ81(ブルドック)
だったかもしれません。残念ながら1年早かったですね。


訂正
投稿日 8月29日(水)14時05分 投稿者 とも

ごめんなさい下のヤツ昭和38年じゃなくて昭和34年です。


どんな車両に取り付けられていたのかな?
投稿日 8月29日(水)14時02分 投稿者 とも

初めて書き込みます。今日車両製造板を購入しました。
製造版はかなり汚れていて、僅かにクリーム色が残っています。
そして「昭和38年帝国車両」と、、、。
果たしてどんな列車に取り付けられていたのだろう?
あと、本当にとても汚れていて、洗いたい、、、。
でも、洗うのは邪道ですよね汗??


気が付いたら
投稿日 8月26日(日)23時14分 投稿者 EF5853

20万どころか21万に届いてましたねぇ。
今更なんですが、おめでとうございます。

今回のマル天クラブモデルは5835号機だったんですけど、年越すのかなー
と思っている5853でした。


昨日61みました。
投稿日 8月26日(日)22時01分 投稿者 ジャック

はじめまして。
昨日 東京発17:49発静岡行きに乗っていたところ
車中から品川駅の直前で構内を入れ換えしている61号機を
みました。機関区の外に北斗生色のEF81、EF651118
EF55がもう並べられていました。


私も行って来ました〜
投稿日 8月26日(日)19時39分 投稿者 hide 削除

でも皆さんと同じで、「やっぱりね〜」って感じでした。
そんな訳で仕事サボって品川探検隊に行って来ようかと思います。
まだ31日までのチケットは余裕ありそうです。いつ行けるかは
まだ決まってませんが・・・。
あまり期待できませんが、大井で聞いた所、ちゃんとパン上げで
撮影会らしきことはやるそうです。ただし、10分ぐらいとのこと。
もし月曜日行かれた方がいらっしゃれば様子をお聞きしたいのですが。
EF55とEF5861とEF651118が出るそうです。


行ってきました〜
投稿日 8月26日(日)00時56分 投稿者 黒いチューリップ

黒いチューリップです。。
大井に行った方々、お疲れ様でした。。

相変わらず気合いが入っていなかったので。。
11時頃入場しました。。
カメラも持たない軽装で正解でした。。
(大宮の時もそうだったな。。^^;;;)
カメラ持っていかないことを後悔するくらいでないと。。。

私的にはロクイチより103系の本物の運転台使った
電車でGO!!の方が印象に残りました(笑)
あれは欲しい。。(^^;;;;;
ま、クモニ13見れたのは収穫か。。。

ではでは。。


大井工場
投稿日 8月26日(日)00時31分 投稿者 EF5852

私も大井工場へ行ってきました。
気合を入れて 午前10時開門と同時に入場しました。
他の展示物、展示車両には目もくれず 即61様を拝みにいきました。
しかし、パン下げ状態の61様に失望し わずか1分で撮影終了しました。
カメラ2台、交換レンズ5本、大型三脚1脚、フィルム多数‥‥の
フル装備で挑んだのですが‥‥

会場では久々に kobanekoさまにお会いできました。
いろいろとゴハチ対談ができ 楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

正午過ぎにkobanekoさまと品川駅でお別れしてそのまま帰ろうと思ったのですが、
よく考えてみたら片道4時間普通電車に揺られてきて収穫が、パン下げの61様の
写真たった2枚だけではあまりにも寂し過ぎます。
いろいろ悩んだのですが、3時間ほど時間を潰して
61の返却単回を狙ってみることにしました。
(確実な返却時刻は把握していませんでしたが‥‥)
結果的に運良く読みが的中し、午後5時ごろ恵比寿付近で撮影できました。
露出が苦しくて まともに写っているか分りませんが、ファインダー越しに
走行する61様を見ることができ あの独特の緊張感だけは味わうことができました。

ちなみに 帰りの下り東海道本線の車内から 旧東京機関区のクラの外にいる
パン下げ状態の61様を確認できました。(18:15ごろ)
次は、いつ走るのでしょうか‥‥。 


私は・・・
投稿日 8月25日(土)22時38分 投稿者 パックマン

「ひばり」を撮りに白河まで行ってきました。
大井もおおいに気になっていたのですが、(クダラネー)
東北線沿線住民には今日ばかりはロクイチより「ひばり」
に軍配が上がってしまいました。
管理人さまより日の丸無し、パン下げとの情報を頂き、
心置きなく「ひばり」の撮影に専念できました。(^_^;)

しかし、最近のロクイチは全く動かないし、展示されても
パンは上がらんで実に寂しいもんですね。


大井、行って来ました。
投稿日 8月25日(土)21時07分 投稿者 リク

こんにちは。ご無沙汰しております。
私も、とら吉さまの意見に同感です。それならば、午後までねばったのに。
で、何枚か撮った後は、しばらく美しいロクイチ様を眺めていました。
「模型」の参考に(笑)<何を今更
「ロクイチ柄」のうちわが貰えなかったので、後でおねだりして頂いてきました。


ただいまです
投稿日 8月25日(土)14時15分 投稿者 とら吉

予告しませんでしたが大井工場行ってきました。
パンタを上げてあと5mロープを後ろにしてもらえると
最高だったんですけどね〜。
でも、お召し以来のロクイチの美しさに感動しました。
なにより隣のマイテ39との競演がよかったです。
しかし暑さで早々とリタイヤ(^^;;;
午後ならもっと光の状態がよくなったんでしょうけど・・・
みなさんの写真を期待しています(笑)


私も
投稿日 8月25日(土)01時49分 投稿者 黒いチューリップ

明日、大井に行きます。。
カメラ。。どうしよっかな。。
ではお会いできる方、明日お会いしましょう(笑)


明日…
投稿日 8月25日(土)00時37分 投稿者 kobaneko@管理人

一応、大井工場へ行こうと思ってます。
カメラと50mmレンズ1本という軽装で…。(^^;)

>山貨のゴハチさま
はい、昨日は結局行けませんでした。(^_^;)


何方か
投稿日 8月23日(木)22時01分 投稿者 山貨のゴハチ

確認された方いますか?
61が大井へ行ったかどうか?

管理人さんは行かなかったようですね。


61は…
投稿日 8月23日(木)11時53分 投稿者 kobaneko@管理人

今日、大井へ行ったのかな??

>EF5853さま
天のEF15がいよいよ登場??それは嬉しい!ぜひぜひ1次形を出して欲しいなぁ。
ムサシノにも期待でしょうか…。

どーでも良いことですが、有井のEF15初期形はエアフィルタが何故か前位側が大きい物で
中央よりが通常サイズという何とも不思議な仕様。だめじゃん。(-_-;)これじゃ改造ベースにも
ならん。

>EF58−60さま
貴重な画像ありがとうございました。
それにしてもあの現状を見ると何とも「う〜ん…」と思ってしまいます。
まぁ、こうして今でも貴重な合いの子機の実機調査ができるだけ良いんでしょうが…。

次回の更新時(今月末には何とか…と思ってます)には皆様にお見せできるように
したいと思いますのでよろしくお願いします。

>EF−18さま
私の場合ゴハチ以上にEF15のモデルの方が関心が行きます。う〜ん、早く見てみたいです。


どーこーがー
投稿日 8月19日(日)00時07分 投稿者 EF5853

パラパラじゃ〜(ちょっち期待してたのにー)ただの和製ロックじゃんかー。
失礼つかまつりました。

EF-18様)御無沙汰です。ムサシノのブースにはEF15はまだ影も形もなかった
です。


15はいつぞや
投稿日 8月18日(土)22時57分 投稿者 EF−18

15用TAギヤユニット・・・・。

来年丸天が製品化ならムサシノさんと競作?
後年のアフターが万全の前者か、リアルな後者か。
にしても、今年末発売予定と聞く後者の15は
一体いつになるやら。

1/80モードで失礼しました。


今から
投稿日 8月18日(土)08時58分 投稿者 ぶる〜

管理人様and皆様
こん○○は!今から飯田線に122号機を撮りに出掛けます、お盆の583系フィーバー
(死語)ですっかり勢い付いているので天気も良いし出掛けます。
先日旧東京機関区で昼寝している61号機を新幹線車中から少しだけ見ることが
出来ました、やはり田端にいるよりあそこに居る方が61号機はしっくりしますね。
それでは失礼致します。


パラパラはあした
投稿日 8月17日(金)23時55分 投稿者 EF5853

だそうです。

天のブースで”EF15用TAギヤユニット”を見つけました。
EF5861なみのデキです。来年ぐらいにEF15が出て来る
のでしょう・・


広島に行ってきました。
投稿日 8月17日(金)10時42分 投稿者 EF58-60

こん■■は。
広島にある36号機と、113号機のカットモデルを見に行ってきました。
管理人さんに画像を送りますね。
またよければ使ってください。


夏休みなんだけど
投稿日 8月16日(木)23時50分 投稿者 EF5853

こんばんは。
本日から夏休み・・・なんですけど、休みになりまへん。
明日から3日間、ビッグサイトへ出勤です。

そう、JAMコンベンションです。
(そういや、明日は隣でパラパラのステージもあるらしい。すげーことに
なりそうです(^^;))


re:今朝のロクイチ
投稿日 8月15日(水)10時12分 投稿者 hide

管理人様おはようございます。私も昨日の夕方、庫の外に出されて
いたのを見かけました。パンが降りていたので、出区前なのか
入区後なのか、解らなかったのですが気になります。
ところで25日は大井工場に展示らしいとのことですが、正式な情報が
出ていません。一応行ってみようかと思います。


今朝のロクイチ
投稿日 8月14日(火)11時41分 投稿者 kobaneko@管理人

品川運転所の倉の外、いつも64がたむろしてる辺りに引き出されていました。
ロクイチの前後には足場が渡してあったので、化粧直しでしょうか。

>黒いチューリップさま
結局有井のEF15、EF16ともに買ってしまいました。
改造ベースとしては良いですかね。それにしても8号機のつらら切りの印象は
かなり異なりますねぇ…。でかいと言うか前面扉上のつらら切りが目立た無さ
過ぎ?両脇のデフォルトのつらら切りがでかいのかな…?
次回はEF15の1号機なんてどっかで出してくれないですかね〜。(変形デッ
キもちゃんと表現して…^^;)


模型ネタ補足
投稿日 8月11日(土)23時43分 投稿者 黒いチューリップ

黒いチューリップです。。

>管理人さま

>有井のEF15ですが、ボディが共通と言うことは、8号機の最大の特徴とも言える、
>福米タイプのつらら切りじゃない…と言うことでしょうか?うーん…それはつらい。
すいません。。ツララ切りは福米型(ちょっとデカイ気がしますが・・・)です。。
ただし、前照灯のツララ切りはありません。。。
あとは汽笛カバー無し、スノープロウ付きです(早速撤去しました)。。

EF16のほうは汽笛カバー付き、前面乗務員扉上のツララ切りはありません。。

最近アリイ製品に対応したナンバープレート等のパーツ類が各社から発売されてます。
通風口のパーツとか期待できるかもしれません。。
ついに念願のEF15のナンバープレートが入手できるかも。。楽しみです。。
29号機出しちくり〜(笑)

ではでは。。


ちょっとワクワク
投稿日 8月9日(木)01時43分 投稿者 kobaneko@管理人

皆様、こんばんは。

なにやら久々に61にも動きがあるようで…ちょっぴり期待です。
そう言えば、恒例の「品川駅 わくわく鉄道探検隊」も8月27日(月)〜31日(金)
に催されます。今回はメンテナンス車輌大集合…との事なので、あまり機関車は期待でき
無いかも知れませんが…。今のところEF55の展示は決まってるようです。61は出るのかな?

>山貨のゴハチさま
飯田線、私も一度トロッコには乗りたいと思ってるんですけど…。なかなか…。(^^;)

>EF5852さま
上越形ゴハチ…確かに格好良かったですねぇ。原形とはまた、全く別の魅力に溢れていましたね。
私的には別の機関車…と言った感覚を持ってました。

> 今後の自分が怖〜い。
模型はやり出すとキリが…。(^_^;)

>タイム母艦さま
うーん…。私もやっぱりKATOの61、買おうかなぁ…。
でも、有井のEF15初期形とEF16も買わないと…。<ぉ

>hideさま
175号機、撮影されましたか…。私はなぜか相性が悪く、ついぞ拝めませんでした。

35号機の御召し装備姿は、KAMEさんの仰るように「EF58ものがたり」に白黒が、
誠文堂新交社の「電気機関車ガイドブック」にはカラーで出てます。美しいですよ。
ちなみに35号機の運転席と機械室側窓はその整備の際にアルミサッシに交換されたようです。

大井工場の件、続報お待ちしてます。(差し障りの無い範囲で…)

>黒いチューリップさま
有井のEF15ですが、ボディが共通と言うことは、8号機の最大の特徴とも言える、
福米タイプのつらら切りじゃない…と言うことでしょうか?うーん…それはつらい。
通風口形状も8号機もEF1630も異なりますね。さらに細かく言うと、デッキの
形状も日立タイプと三菱タイプで異なりますが…。(^^;)特定ナンバーにするなら
それぐらいのこだわりは…。(とだだをこねたりする…。でも、他のナンバーにすれ
ば良いんですけどね。でも、通風口の形状からすると、該当するのはありませんね。^^;)

>とら吉さま
61+1号編成はやはり予約しておいた方が良さそうですかね。ああ、また散財の季節が…。

>KAMEさま
さすがに避雷器の配線までは意識してませんでした。うーむ…、凄い。
その他にも何か気づいたところがありましたら、ぜひお教え下さい。


そろそろ本物ネタ
投稿日 8月8日(水)16時42分 投稿者 hide

まだはっきりした事は言えませんが
今年の大井工場公開では何かがおこる・・・らしいです。
確認出来しだいお知らせいたします。


EF16−30
投稿日 8月8日(水)00時38分 投稿者 EF5852

最近 模型ネタで盛り上がっていますね。

私も影響されて 本日入荷したばかりの
アリ○のEF16−30を衝動買いしてしまいました。
(静岡ホビーショーで試作品を拝見してから気になっていたのですが‥‥)

近年、アリ○では旧型電機を次々にモデル化しています。
EF55、EF57、ED16、ED18、
そして今回のEF16とEF15初期型と‥‥。
年末にはEF56も発売予定ですので
旧型電機ファンの私としては嬉しい限りです。

アリ○には、今後も○ATO、○OMIXの二大メーカーが発売していない
旧型電機をモデル化して欲しいと思います。
EF10、EF12、EF13、EF18など‥‥。
もし製品化が実現したら すべて衝動買いしてしまいそうです。

私は一応 写真撮影派ですが、なんか最近Nゲージモデルを
衝動買いすることが多くなっているような気がします。
このHPに出会った影響が少なからずあるようです‥‥。
今後の自分が怖〜い。


また模型ネタ
投稿日 8月7日(火)22時19分 投稿者 とら吉

hide様
お恥ずかしい発言を見られてしまいました(笑)
Nゲージ愛好家でもゴハチファンはかなり多くて
あのショウを見た人はしばらくKATOのブースで
見入ってしまいましたね(^^;)
そういえば、ゴハチの模型製作でこちらのホームページは
必要不可欠なほど重宝していると私の知っている
ゴハチモデラーは語っていました。


EF5835
投稿日 8月7日(火)12時24分 投稿者 hide

KAMEさまお答え有難うございました。
なるほど61号機の様に停止位置表示装置は一般機には
ありませんからね。子供の頃からの疑問がやっと晴れました。
今はあの頃の事を詳しく知っている方も少なくなっているので、
ここは大変参考になります。

とら吉さま、私も生きてて良かったと実感しております。


Re:ゴハチ上越型
投稿日 8月7日(火)00時48分 投稿者 KAME

 hideさま はじめまして。このところ上越型の35号機のことでお邪魔しています
KAME といいます。
 お召し予備装備の件ですが、最近購入したPEBのEF58には出ていないようです。
交友社のEF58ものがたり に2〜3枚写真が出ていました。 尚 縦帯は停止位置基準帯
とのことらしいです。 
 このところ資料用の書籍を買い漁っていまして、かなり出費しています。その分58について
いろいろとネタ(主に模型用)を増殖中です。
 ところでまたまた屋根上ネタなのですが、上越型の避雷器からの配線は 東海道筋や東北筋のものと
比べて留め方(位置や曲げ具合)がラフなように思えるのは私だけでしょうか?
 ・・・とこんな感じで夜な夜な資料をみては悩んでばかりで、いっこうにNの35号機が完成に
近づかない日々です。
 今度のKATOの61号機結構な評判みたいですね。
 個人的にはテールライト点灯が気になっていまして、これを使って 水上、石打の補機連結シーン
なんかできたら・・・ とたくらんでいます。


買いました
投稿日 8月6日(月)23時26分 投稿者 とら吉

こんばんはm(__)m
EF16 30号機、早速買って来ました。
運転席・助手席下の通風口(?)が本物は無いような
気がしますが、全体的にはいい雰囲気だと思います。
ところで模型ショウでロクイチと新一号編成を見てきました。
ものすごく出来がいいです!
会場の入り口正面に原宿宮廷ホームのレイアウトがあって、
KATOから借りてきたのか、ロクイチ+新一号編成が
飾ってありました。
KATOのブースでは赤い絨毯を思わせる布の上に飾ってあって
まさにみんな拝んでいました(笑)
これは、Nゲージをやってなくても欲しいと思う人が多いのでは
ないかと思います(^^;)
ちなみに私はすでに予約済みです(笑)


EF15&16出ました
投稿日 8月6日(月)22時33分 投稿者 黒いチューリップ

黒いチューリップです。。

相変わらずの模型ネタです。。

KATOのロクイチはまだ拝んでいませんが、
マイクロエースからEF15 8号機とEF16 30号機が発売されました。。

とりあえず第一印象はいい感じです。。
細かく見ていくと色々突っ込み所がありますが(笑)

ボディは共通みたいです。。足回りが違うか。。(砂箱の数)
特徴としては。。
モニタ無しペッタンコ屋根。
側面5枚窓。
前面通風口やヘッドライトはノーマル。
スノープロウ付き。

ん〜。。ま、こんなもんでしょうか。。
いかがですか?(笑)<管理人さま

・・・先月は大台どころか、天賞堂の機関車が買えました(^^;;;
ではでは。。


ゴハチ上越型
投稿日 8月6日(月)20時29分 投稿者 hide

上越型ですか。私の体験はあまり多くはないんですよね。
せいぜい鶯谷の推進回送くらいで・・・。でもその時撮ったのが
71号、133号、174号、175号でした。たしかにそれからというものの
上越型にハマッテしまいましたけど。
ところで35号機って一度御召し予備の装備されてましたけれど、
PEBの「EF58」に詳しく出てるのでしょうか?確か運転席窓下に
縦に銀帯がつけられていたような?間違っていたらすみません。


ゴハチネタじゃないけれど・・・
投稿日 8月5日(日)21時54分 投稿者 パックマン

新宿のコニカプラザで開催中の持田昭俊氏の写真展
「響煙」を見て来ました。
展示作品は全てSLですが、どの作品も素晴らしい
切り口で、さすが持田さんだなあと感心し、そして
感動し致しました。
会場では持田さん本人に丁寧に作品の説明をして頂
けて、尊敬する持田さんを目の前に、私は終始フワ
フワ状態でした。

最後に、この次は是非、ゴハチの作品での個展をと
お願いし、会場を後に致しました。

いやー 実に充実した一日でした。


あと、上越型と言うならデフロスタですかね〜。
投稿日 8月3日(金)23時47分 投稿者 タイム母艦

皆様こんばんは。

35号機は上越型の王様みたいなもんですかね?
「EF5852」さまが仰られてるとうり、1両でもあれば・・・。
130号機なんか、S58まで生きてたんですけどね。

ところで、35号機ですが管理人さまが先日仰られてたとうり
SG時代から、避雷器の位置が前に寄ってたんですね!
レールガイ1977、9月号の見開きの白黒写真を見ていると、
その位置の他に、可動する側面の窓の外側がサッシの銀色のまま!
模型をやる方には、是非見て頂きたい写真です。

模型と言えば「hide」さまが書かれていたKATOのEF5861拝見しました。
正面のナンバープレートは、ついに切り抜きナンバーを忠実に再現、
固定式になっていて、顔立ちは素晴らしいものに!
また、気になるヘッドライトはちゃんとハチマキタイプに!
なんでも、別パーツとか・・・。
また、近年の仕様にする為、避雷器はLA17に、
列車無線アンテナも付いていました。
ただし、このアンテナはユーザーが、ボディ裏面から穴を
開けて取り付けるらしく、LA15を載せればJNR時代の姿も・・・。
好きな方は2〜3両いきそうですよ!

ではまた。


89号機は上越型ではありません
投稿日 8月3日(金)22時21分 投稿者 EF5852

denchaさまの「上越型」の質問に対して
kobanekoさまが その定義について述べられております。
さすがに「思い出の日本国有鉄道」HPの管理人さん!
的確な解説に そのとおり! と私もうなずいてしまいました。

やはり「上越型」の最大の特徴は、
1、前面窓上のツララ切り庇
2、固定式スノウプロウ
3、汽笛カバー
の耐寒大雪装備に集約されると思われます。

ということは、近年まで活躍していた89号機は、
ツララ切り庇を装備しているが、固定式スノウプロウと汽笛カバーを装備しておらず
当然のことながら「上越型」には含まれません。

ところが、ゴハチの現役時代を知らない世代の方の中には、
89号機を「上越型」であると思い込んでいる人もおられるようです。
今年の初めに 61号機の雪の水上駅への乗り入れが実現しましたが、
この時に、若い世代の方の会話の中で「上越型の89が‥‥‥‥」
というような会話が出ていましたので‥‥。

確かに、89号機のツララ切り庇はインパクトがあり魅力的ですが、
それ以上に完璧な耐寒大雪装備を施したゴハチは魅力的だったと思います。
個人的には、耐寒大雪装備にPS14パンタと外蓋開閉式標識灯化された
59号機「高二」に魅了されました。
残念ながら本物を見ることができませんでしたが、上記装備にさらに
P型改造された50、51、71、72号機「長岡」はもっと迫力が
あったのではないのかと想像できます。
写真で見ても その迫力に鳥肌が立ってしまいます。(私だけか?)

これほど魅力的だった「上越型」が結果的に一両も保存されずに
全機解体されてしまったのが残念です。
静態保存でも形として残っていれば 若い世代の方に
その魅力を伝えることができたと思うのですが‥‥。

私は、ゴナナの現役時代を知らない世代ですが、
宇都宮駅東公園に静態保存されているEF57−7を見て
「なんてカッコイイ機関車なんだ!」と感動した経験があります。
百聞は一見にしかず!といったところでしょうか。

もう少し廃車になるのが遅れていれば、「上越型」のゴハチが一両くらいは、
横川あたりに保存されていたかもしれないと思うのは私だけでしょうか?


いよいよですか
投稿日 8月2日(木)15時49分 投稿者 山貨のゴハチ

61と一号編成の発売ですか。
試作は形態が良いようですね。
楽しみです。

管理人さん

この間、飯田線に行ってまいりました。
122の工臨とトロッコを撮りにそれと温泉に!
トロッコはのんびりと槙原付近で撮り、返しを待つ間
すぐ側の温泉につかりました。又、その先にも川合付近にも新しくできましたので
一度訪れてみては?いかがですか。


Re:質問です
投稿日 8月1日(水)23時40分 投稿者 kobaneko@管理人

>denchaさま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。

え〜と、上越タイプですが、上越線方面に配置(具体的には長岡運転所と高崎第二機関区)
されたゴハチについて一般的にそう呼ばれてます。
これらは外観では耐寒耐雪装備が大きな特徴になってまして、

・前面窓上につらら切り
・固定式の小型の雪かき器(スノウプロウ)
・汽笛カバー

が特に目立った改造となってます。
詳細については僭越ながら幣HPの形態解説の上越形をご参考頂ければと思います。
ちなみにこれら上越形は晩年は全機EG(電気暖房)仕様になってました。

>EF5853さま
プレスアイゼンバーンと言えば、先日ヤフーのオークションで「電気機関車vol.1上下」が
出品されてました。意外と安値で落ちてたんで買っておけば良かったかなぁ…とちょっと
後悔しましたが、もしかしてvol.2が出るかと思って控えてしまいました。
でも、出てこない…。(;_;)
視録もやっぱり買っておいた方がいいのかなぁ。

>黒いチューリップさま
> 今月はNゲージだけで・・・(考えたくない^^;;;;)
大台に乗ってるとか??

>hideさま
そうですか。KATOの61+1号もやはり買い…でしょうかね。


質問です
投稿日 8月1日(水)22時01分 投稿者 dencha

僕、EF58に関して初心者と言っていいです。それで一つ質問があります。上越タイプというのは普通のとどこが違うのですか?失礼なききかたでしたらすいません。


小さい模型ネタ
投稿日 8月1日(水)13時30分 投稿者 hide

先ほど仕事さぼって銀座へ行ってまいりました。発売はまだ先ですが、
KATOのEF5861とお召し編成を見てまいりました。
いや〜よく出来てましたね。決定版だと思います。61号機は発売済みの
バージョン変更ですが、金メッキの表記や屋根の塗分けなど忠実に再現
してありました。お召しの方はプロポーションは見事でしたが、それよりも
屋根上のアンテナ類が非常にシャープに出来てました。
申し分ないです。発売が楽しみです。
大きい模型派の方にも満足いただけるのでは?(別に回し者じゃないですけど・・・)


MiniBBS