5周年おめでとうございます |
>管理人さま
5周年おめでとうございます。
EF58好きが今更ながら結構いるものだとつくづく感心させられます。
線区ごとにバラエティに富んだ形態が好きでいつの間にか58に魅せられてしまい、
現物がここまでいなくなっても好きでいられるのも58だからではないでしょうか?
現に、ELでここまでバラエティに富んだものは他にいない筈ですから。
これから先も頑張ってください。
追伸
ご存知と思われますが、7月12日に61が高崎運転所にて展示されます。
天気が良かったら、送り込みと撮影会、双方に行きたいと思っています。
さて、大窓機・・・ |
kobaneko様>
5周年おめでとうございました。5周年も45万hitも全く気づいてませんで・・
さて、たった今3Fから連絡有り、「大窓パーツ入りました」とのこと。
うーむ、何号機にしようかしら・・・・
やはり[広]の69号機かなぁ・・・・
それより問題はカネだ(w
祝、HP開設5周年 |
>管理人さま
HP開設5周年、おめでとうございます!
というか6月22日で5周年なので、既に一週間ほど経過してしまっていますね。
こちらのサイトでは、カマ番ごとに綺麗な画像が多数掲載されているので、
研究資料としても大変重宝しております。
EF58に関しては過去に多数の書籍が発刊されておりますが、
EF13、EF15、EF16、EF18については特に限定した書籍は
少ないのではないでしょうか?
今後の更なる発展に期待しております。
続52号機 |
私が10日ほど前に52号機の想い出について投稿した後に、
多数の方々からRecをいただき驚いております。
>宇都宮高二さま
20年も前の撮影記録には脱帽です。
私は几帳面ではないので、恥ずかしながら過去に一度も撮影記録を残したことがありません。
20年も経過すると、どこで撮影したのか分からないカットが多々あり今になって後悔しています。
(途中、休鉄期間があったのも原因かと思いますが)
>のりくらさま
そういえば、浜松区にはもう一両ツララ切りヒサシの67号機が配置されていましたね。
私の場合、EF58の形態に興味を持ちだしてカマ番を意識して写真を
撮り始めた時には67号機は既に廃車になっていました。
ぜひともフィルムに納めたいカマ番だっただけに残念です。
172両生産されたEF58ですが、製造時期、使用線区、運用配置区等
により多数の改造、特殊装備等が施されて個性豊かな機関車だったと思います。
デッキ付き車体で登場した初期型、広島型、上越型、P型など
すべてこの世から消滅してしまった現在では、我々の脳裏に焼きついた印象や
残された貴重な写真等で当時を偲ぶしか方法がありません。
今になって思うと、各機関車ともに廃車解体された時の晩年の姿が
一番脳裏に焼きついているように思います。
(例、44号機⇒シールドビーム2灯、125号機⇒茶ガマ という感じで)
強烈な個性を持っていながら、動態保存、静態保存、もしくはカットモデルとして
保存されることなく廃車解体されていった機関車が多数存在することは残念だと思います。
しかし、晩年に変な整形手術を受けて悪いイメージが定着することなく
美しいイメージのまま廃車解体されて伝説となった機関車のほうが
今となっては幸せだったのかもしれませんね。
(例、31号機、53号機、66号機 等)
廃車から20年も経過して、模型化されているのはやはり個性豊かなカマ番が多いと思います。
ちなみに、私の好きなEF58は47号機、50号機、51号機あたりです。
(浜松近辺に居住しているので、地元色を出したくてHNには52号機を使用しています)
52号機 |
こんにちは。のりくらです。
EF5852って、浜松ではEF5867と2両だけのひさし付きだったんですよね。
残念ながらEF58について系統立った?知識を身につけた頃には廃車になっていたのですが、
なかなか好きな番号のひとつです。
以前、Nゲージをやっていた頃、KATOの大窓から改造しよう、なんて
ツララきりやテールライトのパーツなどを買い揃えておいたのですが、
就職のドサクサ→NをやめてHOに転向、などで未完です(それどころか着工すら)。
7月にKATOからEF58のHOが久々に発売されます。
これをどういじくろうか、画策中です。
ボナファイデからビニロックフィルタ、ツララきり各種、ナンバーセットは出るらしいのです。
プラ板駆使して小窓改造、ツララきりつけて52号機もいいかもしれませんねぇ。
KATOのであれば、失敗しても金銭的リスクは軽いので、構想はいくらでも膨らみます。
皆様はどんな構想でしょうか?
追記52号機 |
その後52号機の記録ですが追記が御座います。
別の記録手帳をひっくり返しました。
●昭和56年 4月19日 荷33レ 大井町 12:45
●昭和56年 6月21日 荷33レ 大井町 12:47
●昭和56年 6月28日 荷38レ┐
└単139レ 品川17:43
まだあるかと想います。ゴハチのことを思い出しながら〜
パソコンを操作する時が一番幸せです♪
この場をお借りして管理人様に感謝です☆
追憶52号機 |
EF58-52様 初めまして
管理人様 私のカキコの件でお騒がせして申し訳ございませんでした!
ゴハチのファンとして、大宮工場の解体現場を直視してしまった当人なので、
ついつい興奮してしまったが本音です。手元にある幾つかのゴハチの写真は
そういう意味で誰よりも重みがあるようでならないです。(自画自賛♪)
52号機ですが、私のイメージは『紀伊出雲』で良く出会うカマ!です。
記録がしっかり残っているのは昭和54年6月24日(日)『紀伊・出雲2』
2004レ増結1輌 東京駅13番線 6:26到着-回送6:45発でした。
その時の52号機印象は『鼓膜が破れる!ウルヘ〜』(すみません少年のたわ言
でもちゃんと手帳にそう書いてあるんです笑)今でも憶えていますよ!
(ゴハチの元気な証拠でもあります!)現車調査も残ってました
EF5852浜+増スハネフ1424+スハネフ1419+オハネ1411+オハネ1454+オハネ1457+スハネフ147+スハネフ144+
オハネ1432+オシ141+オハネ1428+オハネ1442+オロネ142+オハネフ14101 全車南シナ
銀河104レは171号機(宮)でした。
その後52号機の記録ですが、
●昭和55年 1月20日(日)荷2033レ 大船 14:03
●昭和55年11月16日 荷33レ 大井町 12:50
●昭和55年12月25日 荷33レ 大井町 12:50
●昭和56年 2月 8日 荷38レ 東戸塚 16:12
上記が写真にも手帳にもはっきり残っている記録です。
浜松で数少ないヒサシ付きでしたから好きなカマでした。
結局最後は大宮で‥見てしまいましたが、いい想い出を作ってくれた52号機でした!
ありがとう52号機。
52号機 |
>宇都宮高二さん
宇都宮高二さん、はじめまして。
私のHNに使わせていただいている52号機の件に触れられていたので、
ついつい話題に便乗させていただきました。
(といっても想い出話ですが……)
当時(昭和58年)の浜松区には22両も大量のEF58が配置されておりました。
すでに若番の数両が宮原区から転属の後期型91、93、94、142号機に
押し出される形で廃車に追い込まれていました。
よって、残った個性的な若番1、5、52、60号機以外は最終型の形態的に個性の
乏しい多数のEF58によって配置形成されている状態でした。
撮影する方の立場からして、個性豊かな若番に当たる確立は単純計算で4/22でした。
このような状態でしたから若番が来た時は嬉しかったという記憶があります。
しかし、その注目の若番4機が同時に廃車に追い込まれることとなった時はショックでした。
しばらくは浜松区のEF58運用を撮影に行く気力がなくなるほどでした。
52号機はともかく、トップナンバーの1号機、お召予備機の60号機は
なんらかの形で保存されるものと期待していましたが、あえなく解体されてしまったのには驚きました。
私は部品収集派ではありませんが、青春の1ページでもある52、60号機の部品
なら欲しいという願望はありますね。
しかし、実際に購入するとしたらいくらまで出資できるか……。
……う〜ん 悩みますね。
この辺りは人それぞれの価値観、その物(機関車)に対する思い入れに左右されるのでしょうが。
取り留めの無い話で失礼しました〜。
欲しい人は買えばいいし… |
>宇都宮高二さま
そうですねぇ…。こういったものは欲しい人にとっては何が何でも手に入れたい
と思うものでしょうし、確かに値段はあって無いようなものでしょうね。
私は部品に関してはそんな値段を出してまで欲しいとは思いませんが…。(^^;)
拝めただけでも‥ |
ヤフーでの123号機の話題は尽きないですが!
思い起こせば、昭和58年の今頃の季節だったでしょか、
あのEF5860号機が大宮工場で、52号機と121号機の
残骸の横で解体されている様子を、高崎線車中から実際拝見し
た時の衝撃を想い出してしまいました。
それは今でも辛く悲しく心に深く刻まれております。絶句★★
殆どバラバラにされ廃棄されてしまいました、一体この世に
どれくらいのEF58の部品が残っていることでしょう??
今回の123号機の文字ナンバーなんて皆さん高い高いって
馬鹿にしていますが、残っていることが奇跡ですし、その
機関車に想い入れが強ければ、案外そうでも無いと思います。
当時大宮工場ではカットモデル殆どしていません。
解体業者の白●興業という委託業者が、国鉄からの指示で
ナンバープレートだけ保管せよと指示を受け、切文字はクズ
扱いとなっておりました!(イベントの時職員に確認しました)
現役時123号機は良く出会った機関車ですし。正直言って
『欲しい!』(無理ですけど笑)
ところで管理人様 ゴハチのプレート30万円??とんでもないです!
何年か前に大阪の業者で●180万円!●銘板セットで230万円でした。
最近のヤフーオークションでは130万円で落札されてました!
銘板のみで55万円でした!(相場なんてあって無いに等しいです)
現在鉄道ファンで大阪の業者がEF58114がオークション出してますよね。
元ブルトレ色ですから〜かるく120万円以上のはずです。
安否が判り拝めただけでも‥感謝でしょうか!ね☆
ううむ…。 |
先週の61祭りも終わってホッと一息といった感じです。
恒例の遅レスです。(^^;)
>パックマンさま
撮影お疲れ様でした。
奥様の腕もだんだん上達しているようで…。(^^;)
>昔鉄ちゃんさま
土曜日と言うこともあってか、確かに鎌倉周辺は随分な人出でしたね。
列車通過時には一般の方のギャラリーも結構いましたね。
>山貨のゴハチさま
何でも北千住は大変な状態だったようで…。
行かなくて正解だったかも…。(^_^;)それにしても日経一面に掲載とは…。
ゴハチの経済効果も馬鹿にならないと言うことでしょうかねぇ?
>K.Aさま
夢空間、残念でしたね。また、きっとあると思います(信じたい?)ので
その時はリベンジですね。
私的には昨年の日光線旧客に行けなかったのがここ最近の最大の心残りです。
>宇都宮高二さま
何か、ヤフオク恐るべし…と言った感です。
切り抜きナンバーのみだと、通常、そんな値段はしないと思いますが…。
ゴハチだと側面のナンバープレートでも業者価格で30万円台と言った
ところではないかと…。
>コスモさま
初めまして。今後ともよろしくお願いします。
正面ナンバーをお持ちとは羨ましい限りです。想い出と共に、いつまでも
大切にして頂きたいものです。
44号機(厳密にはおそらく42号機)のカットモデルですが、売りに出さ
れた後、どうなったのか私も知りません。今となっては貴重な更新改造機の
面影を伝える車体ですから、どこかで生きながらえていて欲しいですね。
>EF−18さま
流石に誰も入札して無いようで…。でも、思わぬ物に思わぬ値段が付いて
しまうのがオークションの怖いところでしょうか。
>めはりずしさま
確かに、現役時に自分にとって思い入れのある車両の部品だと、ちょっと
ロマンを感じてしまいますね。ただ、値段を見て我に返りますけど…。(^_^;)
123号機のナンバー |
私はマニアでは有りませんが部品にも結構興味あります。
特に自分の写真に写っていたり記憶に深い機関車の物には
ロマンすら感じます。
でも例の物は文字がバラバラなので非常に厳しいですね。
組み合わせで色々出来ると思われてしまいますから。
ストップ安売り気配を打開するには、
解体中の写真・解体日と入手の時期・入手の手段・123号機
の物である証拠・両エンドの寄せ集めでない証拠
等で、買い安心感が欲しい所。
今のままでは私にも買えるような値段になるでしょう。
コスモ様の物のように周りから焼き切った物が良いですね。
私も「44号機?」を見に行きたいのですが、どこ
にお嫁に行ったのでしょうね。または貰い手が無いまま
眠ってるんでしょうか?
無言 |
ヤフオク出品物ですが・・・・・
唯のうまXかにしか思えないのは私だけでしょうか?
恐るべし部品マニア。
初めまして・・・。 |
初めまして、こんにちわ。いつもROMにて拝見しております。
よろしくお願いします。
私は現役ゴハチ最後の活躍線区沿線に住んでおり、最後の最後までゴハチの勇姿を見届け、
ゴハチには特別な思い入れがあります。(ヒサシ付き大窓機が活躍してた路線です)
線路沿いに居ると未だに銀ヒゲにブルーの車体が走って来そうな錯覚になります・・・(笑)
懐かしい話です・・・・。
下記にヤフオクの123号機の切り抜きナンバーの話が出てますが、品物を見て値段にびっくり!です。
ゴハチのナンバーがそれだけの値段が付くとは・・・!
さすがにまだ入札者はおられないようですけどね。
ちなみに、実は私もとあるゴハチの正面切り抜きナンバーを所持しております。
宮原区で廃車になったカマです。(たぶん・・・)
私の物はナンバーがバラではなくボディーごとの溶接で切断された物です。
ホントにこれくらいの値段が付くのでしょうか??
この値段を見てしまうと、ちょっと手放しそうな気になる自分が恐いです(笑)
あと、鷹取工場でカットモデルになってた竜華区の44号機は今どこにあるのか
知っておられる方がいましたらぜひ教えて下さい。
鷹取工場廃止時に売りに出てたのは知っていますが・・・。
EF58123号機が生きてました。 |
こんばんは、たまたまヤフーオークション見ていましたら、なっなんと!123号機の正面切文字が
出品されているではないですか?http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56850598 凄い!生きていたんですね嬉しいことです。
たまにナンバープレートが超高額で取引されてますよね(羨ましい限り‥私も欲しい笑)アルバムひっくり返して123号機の現役時代の写真を見て思ったんですが、
写真の9割がこの正面文字なんですよね‥別の意味で価値あるかもです。 あれ?あれ?私の現役時代の写真は白文字っぽいぞ??
調べてみましたら最終期には銀色っぽく変わってました!!やはり本物。どっちのエンドなんでしょうか??
追伸:管理人様 ロクイチ夢空間は薄日って感じでした! 1/350f2.8 +0.5 ISO100 ぐらいで良好でした。 前項のKA様へ今回は大変残念でしたが、
まだまだ長生きしそうなロクイチです、次回皆様と一緒に追っかけましょう!では☆
今後のゴハチ、動向が気になります |
前回も言いました通り、夢空間を逃してしまいました。でも、できればこの時のHMを
、尾久などのイベントで用意してくれればよいと思います。こうすれば、感動がよみがえると思います。
なお、私のほかにも夢空間を撮れずに終わり、第二弾を期待している人、この列車を代替できるイベント列車は残
念なことに現在のところ予定ありません。この列車に匹敵するイベント列車も探すのが困難です。
この現状では、鉄道の日、各種鉄道趣味団体などの主催で運転してくれることを期待するしかありません。私もこの悪夢を挽回するよう、全力を尽くします。
夢空間行きたかった。 |
先日夢空間を撮りに行った方、ご苦労様でした。
私も撮りにいきたかったのに、家庭事情のため、不幸に撮れませんでした。
このときに取り付けたHM、尾久などのイベントでまた用意してくれないかと思います。
誤字 |
日系ではなく、日経です。
すみません。
待望の24系 |
7日のロクイチはその日の日系の夕刊紙の一面に掲載されていましたね。
個人的に待望の24系だっただけにお召し以来、当日が待ちどうしかった
です。武蔵野線内で撮りましたが、かなりの低速でした。
又、背後から見た寝台の前に立つ流線型の車体が目に焼きついております。
私も管理人様と同様テンションがあがりすぎて夜のバルブには行く
だけの体力がなく諦めました。
今後のロクイチに期待ですね。
皆様お疲れ様でした |
遅ればせながら、私も61を撮りに行ってきました。
当初、武蔵野線で撮って、その後北鎌倉に向かうはずが、
子供に駄々をこねられ出発が遅れ、結局北鎌倉駅の鎌倉より、
踏み切り近くの事務所跡地より撮影しました。
この時期の北鎌倉は観光客がいっぱいで、
鉄以外にもこの珍客を撮影している方を多数見受けられました。
列車通過時、撮影者と、見物人で100人以上居たのではないのでしょうか?
その後、逗子までギャラリーしに行き、61をちょっと撮って引き上げました。
尚、事務所跡地でノコノコと遅く来て、一番前に入れさせて頂き有難うございました。
この場を借りてお礼させて頂きたく思います。
皆様お疲れ様でした |
当初の予定だと、上野で推回を撮ってから東神奈川付近へと
向かう予定でしたが、上野へ向かう道中がかなり混んでいた
ので、上野からの追っ掛け失敗するのでは・・・と頭を過り
メーンの東神奈川付近1発だけにしました。
結果は道路はがら空きでしが。(^^;ゞ
天気は曇り、この季節のあの時間だとトップライトになってし
まうので、この程度の雲りの方が都合が良かったのでは?
武蔵野線内はノロノロという情報でしたが、さすがに東海道線
内はそこそこのスピードで走り抜けて行きました。
いやー やっぱ寝台の先頭に立つロクイチはカッコイイですね。
牽く客車が無い今、今後この組み合わせが増えるのではないで
しょうかね。
お疲れ様でした〜 |
ロクイチ夢空間、行かれた方お疲れ様でした。
私も今週の展示回送に引き続き行って参りました。
往路は結局地元近くの鎌倉〜逗子の直線踏切でやりました。
ここは最終的に20名位だったでしょうか?
その後、逗子駅に行きましたが50mmレンズしか持ってなかったので
ロクイチのみ撮っておしまいでした。
復路は大船〜戸塚でしたが日没ぎりぎりでみるみる伸びるビルの影に
冷や冷やしながらの撮影でした。夕闇迫る中、残照に車体を輝かせて
走るロクイチの姿に思わず見とれてしまい、果たして無事に写っている
かどうか??その後、バルブに行こうかと当初考えていたのですが、
久々の本格的鉄で疲れてしまい、早々の撤収と相成りました。(^^;)
それにしてもスカ線内はどこもキャパが少ないようで、皆さん、苦労
して撮影されてました。(^_^;)
>昔鉄ちゃんさま
現在の61号機は運用が無い時は特休かけてると聞いてますが、全般検査
は果たしていつになるんでしょうね。6ヶ月かけて…と言うのはオーバー
なような気がしますが…。(^^;)
>EF58−52さま
61を一人で独占とはゴージャスですね。
61が走るのは嬉しいんですが、沿線はどこも人出が凄くて、ちょっと
気後れしてしまいます。
>EFゴハチさま
本日はお疲れ様でした。東川口〜東浦和は凄い人出だったんですね。
アップされたお写真、良いですね〜。やはり人が集まる場所だけありますね。
> お近くにいらっしゃったとは、マッタク分かりませんでした(^_^;
私もはっきりと認識していたわけでは無かったもので…。(^^;)
>大宮工場のゴハチさま
EF80と言うのも何とも懐かしいですね。それにしても大宮工場は
宝の山ですね。
>宇都宮高二さま
常磐線内の天気はいかがでした?
私も最初、常磐線で撮影したいと思ってたんですが、不案内なもので
頓挫しました。どんな感じかぜひ、拝見したいところです。
>hideさま
お疲れ様でした。北鎌倉でしたか…。往路は被る確率が高そうだったので
私は泣く泣く?候補から外していました。無事に撮影できて良かったですね。
>すぱしおさま
こちらでは初めまして。早速の書き込みありがとうございます。
その場ではろくにお話も出来ず失礼致しました。
返しですが、結局フェンスにへばりつく形だったので普通に編成写真を撮り
ました。露出も無かったですし、無理な体勢だったのでどうも出来は怪しそ
うです。(-_-;)
何はともあれ今後ともよろしくお願いします。
お疲れ様でした |
初めてカキコさせていただきます。本日大船〜戸塚において初めて知人を介して管理人様とお話する事ができました、すぱしおと申します。管理人様返しの61は結局流しを行ったのでしょうか?私は鉄柱につかまりながら極普通の撮り方をしてました。今後とも撮影地等でお会いすると思いますがよろしくお願いいたします。でも61の返し露出なかったですねぇ
ロクイチ夢空間 |
往路を北鎌倉で、
逗子で機廻しを撮って、
復路を北鎌倉の鎌倉よりで狙ってきました。
ものの見事に被られました。で、
北千住はすごい事になりそうなので
そのまま帰宅しました。
上野駅120周年記念号 |
こんばんは。
東川口〜東浦和で撮影して来ました。
最終的には200人位の方々がいらっしゃったでしょうか、凄い人手でした。
さすが、ロクイチの人気は凄いモノがあるな〜と思わせました。
やっぱり客車を牽く姿は最高ですね!
http://hp1.cyberstation.ne.jp/kazu-5861/
夢空間 |
久しぶりにお邪魔します。
当初ミステリーの噂でした夢空間ですが、上野発 常磐線経由 武蔵野線経由
北鎌倉行き 先程常磐線馬橋付近にて無事撮影致しました!ゆっくりとしたスピード
で走行してましたので、36枚があっという間に無くなってしまいました!(笑)
まだ走行している時間帯ですが、帰りは夜遅いみたいです。
北千住で停車するようなので、確認したいと想います。
遅いですが… |
大宮工場一般公開に行ってきました。89は再塗装された上にEF80
と並べられていて上野駅や田端運転所でよく見られた光景が再現されていました。
パン上げが89のみなのが残念でしたけど…
61の方も今度の活躍が約束されてほっと一安心というところのよう
ですね。12月に運転される(ハズの)「EL&SL浪漫号」が気になりますが。
ちなみに、61の検査には約6ヶ月かかるということははじめて知りました(笑)
管理人様へ |
こんばんは。
>もしかして田圃の真ん中辺りで撮ってらっしゃいました?
>私は水路近くの道端でした。(^^;)
そうです〜(^.^)
重単だからでしょうか、なんか3箇所位に分かれていましたね。
お近くにいらっしゃったとは、マッタク分かりませんでした(^_^;
天気も良く、カッコ良かったですね〜
でも7日は大変そうですね(^_^;
http://hp1.cyberstation.ne.jp/kazu-5861/
半年ぶりの61 |
ご無沙汰いたしております。
私も本日(2日)のEF58―81+EF81―81の重単に行ってきました。
(1月の「みなかみ物語」以来約半年ぶりに61号機を拝んできました)
古河〜栗橋で撮影しましたが、あまりにもマイナーなポイントのためか
私の周りには鉄人は皆無で「本当に61号機が来るの?」と不安になるほどでした。
しかし、その不安を一掃するかのごとく定刻どおり61号機先頭の重単が登場したので感動しました。
今思えば、走行する61号機を一人で独占撮影したのは久々のような気がします。
(たぶんゴハチ現役当時以来のような気がします)
たまには今日のように一人でマッタリと撮影するのも良いものだなぁ〜と
余韻に浸りながら帰宅して当掲示板を拝見したら思わぬ吉報が!!
61号機の存続決定良かったですね。
最近、61号機を撮影するたびに「これがラストランとなるのかなぁ〜」
と悲観的になっていたので……
いつまでも元気に走り続けて欲しいと思います。
いやー良かった良かった |
ここ最近非鉄ですが、これほど嬉しいニュースはないですよね。
今週末は久しぶりに鉄分補給できそうです。
そろそろ確か全般検査ですよね。
>6年に1度、台車から機関車本体の細部まですべて解体し、約6カ月間かけて総点検する。
約半年間会えないのですか・・・。
もしかしてこの運用が全般検査前の最後の運用になったりして。
ホントによかった! |
ロクイチの存続決定、ホントに良かったですね。
午前中は私もロクイチの回送を宇都宮ー雀宮で見送り、じんわり
余韻に浸ってしまい、一日中仕事も手に付かない状態の所にこの
吉報!
なんだか、今日一日夢のようですね。
まだまだ、元気なロクイチの姿を見れる!
いやー、よかった よかった。
>「不具合があれば技術陣を総動員して新しい部品を作り・・・
この一文を呼んでいたら、なんだか胸が熱くなり、年がいもなく
うるうる来てしまいました。
今週末はロクイチ+夢空間ですね!楽しみです。
ばんざぁーい! |
31日は雨で挫折、1日は仕事と言うことで結局両日とも行けませんでした。
そのお返しというわけでもありませんが、本日は午前中、有給取ってEFゴハチ
さん同様、ロクイチ+キューゴーの重単に行ってきました。
久々に晴れ上がった空のもと、本線を行くロクイチを拝むことが出来、
感動致しました。東鷲宮〜栗橋でしたが重単と言うこともあってか、
思ったより人出も少なくのんびりした雰囲気でした。
次は7日ですね。
>みっくさま
送り込み、61先頭で良かったですね。私も後で聞いてびっくりしました。
本日も行かれました?
>EF5853さま
> イイ商売してくれるわ、ホントに。
取れるところからはしっかり頂こう…という事でしょうかねぇ。(^^;)
宇都宮、行かれたんですね。今度は是非、パックを里帰り?させて
あげたいものですね。
>パックマンさま
たびたびのご報告、ありがとうございます。
宇都宮でのキハ58やたらこキハ40との並びもある面貴重なシーン
ですね。
>寿司太郎さま
地下鉄〜新幹線で大宮へ…。気合い入ってますね。(^^;)
>ゴハチマニアさま
31日、お疲れ様でした。雨天の一般公開も滅多に無い事かも…。
雨に煙るパックの姿もかえって現役っぽいとも言えるかもしれませんね。
>EFゴハチさま
お疲れ様でした。本日のお写真、早速アップされてますね。
もしかして田圃の真ん中辺りで撮ってらっしゃいました?
私は水路近くの道端でした。(^^;)
>もーたーまんさま
すばらしい!感動しました。特に「不具合があれば技術陣を総動員して
新しい部品を作り…」の下りには思わず目頭が熱くなりました。(;_;)
一ファンとして、このJR東日本さんの英断に心から拍手を送りたい
と思います。万歳!
ちなみに本日のyahooのトピックスにも…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030602-00001061-mai-soci
<お召し列車>機関車の存続決まる(毎日新聞より) |
天皇、皇后両陛下が地方を訪問する際に使用する「お召し列車」をけん引してきた機関車が今夏、50歳を迎える。通常30年前後で廃車となるが、戦後の復興期、昭和天皇が全国各地を訪ねた時に使った由緒あるこの機関車だけは別格だ。JR東日本は「歴史的、文化的価値が高い。安全性を最優先に可能な限り現役で活躍させたい」と存続させる方針を決めた。
終戦直後の電化計画に伴い、輸送力増強を目的に製造された「EF58形」で、旧国鉄が日立製作所に特別発注し、1953年7月5日に完成した。周囲をステンレスの帯で装飾したデザインで、揺れが少ない構造。暖房用の蒸気が出るほか、電話もあり、当時の鉄道技術の粋を集めた特殊装備が施されている。
昭和天皇を乗せて走った距離は285万7512キロ。平成になってからは、天皇陛下が96年、ベルギー国王夫妻らとともに栃木県・小山―足利間を往復、00年にはノルウェー国王らとともに東京―北鎌倉間で使うなど、半世紀で計約290万5000キロを走破した。
現在は東京都北区のJR東日本田端運転所にあり、要請があればいつでも運行できるよう整備されている。6年に1度、台車から機関車本体の細部まですべて解体し、約6カ月間かけて総点検する。
鉄道ファンから「一部で老朽化が進み、電気配線が傷んでいるのでは」と心配する声があるが、JR東日本は「不具合があれば技術陣を総動員して新しい部品を作り、両陛下が快適にお乗りになれるよう万全の整備を行う。将来は鉄道博物館に永久保存することになる」と話している。【斎藤正利】(毎日新聞)
http://homepage3.nifty.com/motorman/
展示車回送 |
こんにちは!
先ほど、昨日展示された”EF58-61+EF81-95"の回送を撮影して来ました。
結果、上下共ロクイチが前でしたので嬉しかったです(^.^)
やっぱり”生きたゴハチ”はいいモンですね!
http://hp1.cyberstation.ne.jp/kazu-5861/
行って来ました |
宇都宮運転所一般公開より帰ってまいりました。
午前中はかなり強い雨が降ってましたが、私が訪れたお昼頃には
雨も気にならない程度まで落ち着き、なんとか撮影する事が出来
ました。
パンは上がらず、形式を撮るにも柱が・・・と言う所への展示で
したので、撮影はそこそこ、細部をまじまじ観察して来ました。
車体下は結構錆が浮いていたり、1エンド側正面のヒゲが落ち込
む部分は、飾り帯が車体より浮いていたりと、遠めに見ると綺麗
ですが、細部は結構痛んでおりました。
数年前に管理人様も操作された「停止位置指示板」の引き出しも、
体験して来ました。管理人様の御感想の通り、少々重いけれど
「スーッ」と飛び出す感覚はなんとも言えませんでした。
担当の職員の方が「これをピタッと止めるのは神業。昭和の時代
は10cmもずれたら懲戒だよ」とおっしゃっておられたのが実
に印象的でした。
まあ、天気、展示位置等には少々不満も残りましたが、普段は見
る事の出来ないロクイチの細部も観察出来、まずまずの公開でし
た。
で、他の展示車両は・・・てえと、見て来ませんでした。(^^;
下の書き込みで
このままの天気を意地して・・・
とありますが 「維持して」の変換ミスです。すんません。
宇都宮行ってきましたが・・・ |
30分もいましたかね・・・・
実に20年ぶりでしたが、面積はかつての1/4くらいでしょうか。
つわものどもが夢の蹟・・・・・・
今の天気 |
只今、宇都宮は雨こそ降ってはいませんが、今にも
降り出しそうな具合です。
Yahooの天気予報によれば、日中は雨・・・
このままの天気を意地して欲しいものです。
私は12時頃出没します。