EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2003年4月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

青か茶か?それが問題だ
投稿日 4月30日(水)22時38分 投稿者 EF5853

こんばんは。
EF66様)
情報有り難うございます。
知りませんでした・・・。アンケートここずっと出してませんもので。
やっぱりまた特定番号ですか・・・以前にも茶色時代ということで出してますよねぇ。
茶なら時代違いなので買わなくて済むのですが、青だったら困りますねぇ。
欲しくなるから(w

一言いっといたほうがいいかもしれませんね。「茶」で作ると言っておきながら
「少量青も作りました」とかやられそうだから。

それから、「先生」は止めて下さいな。そんな柄じゃありませんし、ここの
皆さんは機関車が大好きな方ばかりですから、皆さん同じ立場ということで。


EF58 89
投稿日 4月30日(水)21時58分 投稿者 EF66

模型ネタですみません。
先月、EF58 47号機が入線したのですが、その時、○天に郵送した製品アンケート
の返信が返ってきました。今後の製品予定にEF58 89号機の記載がありました。
○天にメールで問い合せたのですが、なかなか返信はこないだろうからということ
で先生(EF58 53様)はどのような仕様かご存知ないでしょうか?
宜しくお願い致します。


61入場
投稿日 4月28日(月)23時56分 投稿者 EF5853

というのは、私の模型です。m(_ _)m    冗談きつかったかしら?

天で「61だけ異様に遅いのよね」と言ったら「それ、おかしいかもしれませんから
持ってきて下さい」というので持ち込んだ結果、「入場」となりました。
多分モーター交換でしょう。
で、154も第1エンドがやたらとレール等に激突するもんで、これも見たら
先台車排障器がナナメになって付いている!
「交換します」とこれも入場。はぁ・・・・

のりくら様)
言ってみるもんですねー。あとはどれだけキャンセル出るか、ですが。
5月末からデリバリー開始だそうで、最終は8月までかかる見込みだそうです。
上がり次第銀座に展示するようですよ。

kobaneko様)
早くいらっしゃいな(w


61動く!
投稿日 4月26日(土)18時18分 投稿者 ぱーいち

6月7日に上野駅開業120周年記念として上野〜北鎌倉(片道のみ)で団臨が運転され、牽引機として61が出動予定です。
編成は61+24系夢空間となるようで、この編成も久しぶりです。
さらに、89ですが大宮駅11・12番ホームから見える所に留置されておりACトレインやクモハ40と並んでいます。おそらく5月31日に予定されている大宮工場一般公開に向けてのお色直しと思われます。


余計な事ですが・・・・・
投稿日 4月25日(金)19時35分 投稿者 EF−18

団臨の依頼に当たって、

 当初から計画通り運行が約束されている状態=収入確実
 設定後募集で最終運行決定がされる=収入に疑問

 頭から態度が違うとか・・・・^^;


私は心底惚れ込んでます。
投稿日 4月25日(金)00時31分 投稿者 hide

んで、ロクイチが廃車になってしまうと同時に鉄も辞めて
しまうんでしょうね。私は。

>管理人様
>実は昨年に一度旅行代理店を通して話を持ちかけたこと
 があるんですが、仕事が多忙になったりで具体的に話を
 進めるまでには至りませんでした。

それは非常に残念でした。
昨今のブライダル列車や、JR東日本企画のイベント列車は
それなりに有難いのですが、あともう少し足を伸ばして
もらえればとか、この時間帯に走ってもらえれば、とか
何か物足りない感じがしてたのです。(贅沢な話ですけど。)
管理人様が企画された列車なら間違い無しだった事でしょうね。
他力本願ではありますが、ぜひ実現される事を祈ってます。


此処で一句
投稿日 4月24日(木)23時33分 投稿者 EF−18

何時迄も 有ると思うな 御八かな

だから余計イベント時は過激になって行くんでしょうねえ。
でも心底惚れ込んで撮影してるヒトの数って実際どの程度
なんでしょうか?


89ですが
投稿日 4月24日(木)22時27分 投稿者 荷32レ

脱線復旧とか、大宮工場の失態ですかね?移動中に脱線?


89
投稿日 4月24日(木)18時37分 投稿者 ぱーいち

本日大宮工場で、EF5889が解体線脇に留置され、何やら行っていたそ うです。近くにはテントをはり、職員の方々も見受けられたそうで…一体何 をしていたのでしょうか?   


明日からまた出張です。
投稿日 4月23日(水)00時30分 投稿者 kobaneko@管理人

と言うわけで週末はまたまたお仕事です。このまま5月の半ばくらいまでは
怒濤の忙しさが続きそうで…何とも。

>パックマンさま
こちらこそ色々とお気を使って頂きまして…。(^^;)
61、早く動きがあると良いですね。

>まもさま
初めまして。今後ともよろしくお願いします。
相変わらず忙しく、お返事遅れてすみません。

少年時代を東北本線直流区間で過ごされたというのは、実に羨ましい
ですね。私は鉄に本格的に目覚めた頃は中央線沿線在住だったもので、
ブルトレやゴハチもいないし当時は今ひとつパッとしないと思ってま
した。(とは言え、181系「あずさ」やEF13,EF15,
クモニ13,101,165,167など、それなりに楽しめましたが)
ゴハチに会うには最低でも1時間半は電車に揺られないといけなかった
のが何とも…。それだけにゴハチに対する思いは強かったのかもしれま
せん。形式を意識して初めてゴハチを見たときの感激は今でも忘れられ
ません。

>みっくさま
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
その節はお世話になりました。

>昔鉄ちゃんさま
61号機を使用したイベント、実現できたら良いのですが…。
色々と忙しくなかなか手が回らない状況なのが何とも…。(実は昨年に
一度旅行代理店を通して話を持ちかけたことがあるんですが、仕事が
多忙になったりで具体的に話を進めるまでには至りませんでした。)

> EF55と同様に準鉄道記念物に指定されればいいのに
確かに…。と言うかEF58やEF15などの方が、戦後の復興を
担ったと言う点からも社会に貢献した度合いは大きいと思うのですけどね。
希少なものを残すだけでなく、当たり前にあった物を残す事もとても大切
だと思うのですが、世の中全般、そうはなりにくいようで…。

>EF5853さま
汽笛カバー、付けちゃいましょう。とは気軽にはいきませんか…。(^^;)

>のりくらさま
羨ましいですねぇ。私もいつかは模型に手を出したいとは思ってますが、
ゴハチが現役のうちはまだまだでしょうか。(^_^;)


嬉しい悲鳴
投稿日 4月19日(土)13時45分 投稿者 のりくら

こんにちは。のりくらです。来週にはわたしのEF5847(じゃなくって43?)が来ます。
で、ここの掲示板の皆さんに御礼を言わなければならないのですが、
クラブモデルのEF5835のキャンセル分を予約することができました。

ここの掲示板で教わらなければ諦めていたでしょう。本当にありがとうございます。しかし・・・。

夏に車検があるのを忘れていた! これから金策に悩むことになりますです。


みっくさん
投稿日 4月18日(金)23時23分 投稿者 まも

はじめまして、宜しくお願いします。
>始めまして、私の住まいは佐野ですが去年の今頃まで宇都宮に生息していました。
お近くですね、もしかしてお仕事の関係でのお引越しですか。
>小山でしたら行きつけのラボがありますのでポジ現像の時は必ず出かけます
>(御存知かもしれませんがポジでも当日仕上がりができます)
うーんごめんなさい、大体はわかるのですがここしばらくは撮り鉄はやってないもので・・・
でも小山って今でもグロベン原型クハ401が入線したり高岳シキ大物車があったり何かと
興味深いとこでしょ?
僕の方は今はもっぱら模型Nのほうでよく行くのは栃木市にある特急名の店です。


47にあらず
投稿日 4月18日(金)20時42分 投稿者 EF5853

私だけ模型ネタなのはちょっと気が引けるんですけど・・・(^^;

なんと汽笛カバーなし。

ということで、43号機になってしまいました。
私の記録では[竜]以降なのですが、「銀河」が牽けないのは困るので
あえて[宮]と致しました。


久しぶりに見てみたら・・・
投稿日 4月16日(水)21時18分 投稿者 昔鉄ちゃん

61号機の存続で色々出ているようですが、
いまだ情報は入ってきていないんですよね。
一番手っ取り早いのが、以前kobaneko様が仰っていた
61号機を使ったイベントを立てると良いのですが・・・。
例えば「61号機誕生半世紀記念列車」見たいなものを7月辺りにとか、
今年の年末または年明けに「浪漫」または「ばんえつ物語」を使った
列車を仕立ててみるとかすればはっきりするかも。
上の話は半分冗談と考え下さい。
西の150も全般検査時に台車枠を作り変えたらしいし、
その間にこれから必要になってくる部品を新品で作ったという噂も聞いています。
その会社が本気で58を維持して行こうと思えば何とかなるのではないでしょうか?
私も皆さんと同様に現役で活躍することを期待しています。
(EF55と同様に準鉄道記念物に指定されればいいのに)
尚、EF64の茶塗りはご存知の方もいらっしゃると思いますが、
SL列車の後補機の為、色を塗り替えたと聞いています。
決して61の代わりではありません。


いろいろ、考えると
投稿日 4月16日(水)00時00分 投稿者 みっく

こんばんわ、みっくです。
カキコしたら本屋に行ってDJ確保に行きます。
61さまの運命、たまちゃんではないけど
そっと見守るのがいいと思います。
パックマンさまとEF-18さまと同じような意見になりますが
如何なものでしょうか?

>kobanekoさま
私信ですが、例のつけの支払い3月に無事終了しました。

>まもさま
始めまして、私の住まいは佐野ですが去年の今頃まで宇都宮に生息していました。 小山でしたら行きつけのラボがありますのでポジ現像の時は必ず出かけます(御存知かもしれませんがポジでも当日仕上がりができます)

>パックマンさま
キハ40情報ありがとうございます。
今月中に出撃しなくては

では、みなさまお休みなさい


はじめまして
投稿日 4月14日(月)21時58分 投稿者 まも

みなさん始めまして栃木県小山市に生息する「まも」と申します。
こちらの膨大な資料数はすばらしいですね、よく模型の資料に使わせて頂いてます。
生まれはS39年製造です、わたしの過した少年時代の小山駅は
本線上は583系、485系、475系、165系、115系
ELではEF15、EF57、EF58、EF651000、EF81
PCでは42系、10系、12系、14系座席、20系
DCはつばさ用キハ181系、キハ58系
直流区間にも関わらず水戸線ホームでは401系、415系やEF80などから
真岡線乗り入れのキハ10系
両毛線では旧型の70系+クモユニ76、EF12の牽く貨物などなど
大きな意味で類似系や派生系を含めてと言う意味で当時日本中を走るSL、交流機を除くほとんど
の形式を見ることができました、

いま考えると非常にもったいない思いをしています。
まあこれは鉄道ファン全員の共通の意識のようですね。
もちろん一番好きなのはゴハチですねいろいろと思い出もあります。
これからみなさん楽しく語らいましょう、よろしくお願いします。


どうも・・・
投稿日 4月14日(月)19時40分 投稿者 パックマン

どうやら私自身が暴走してしまったようで・・・反省です。

明日はDJ誌の発売日でありますが、果してロクイチの動きは・・・
もう、早売りで確認された方々もおられるのでしょうが、田舎
住まいの私は、15日発売のものは15日にしか店頭には並びません
ので・・・(^^;


茶色の64?
投稿日 4月14日(月)00時55分 投稿者 EF5853

有井が喜びそうなネタですねぇ・・・
まぁ有井に限らず、模型業界にはいいネタですが。
なんで茶色なんだろう?
・・・・青でもいいと思うんですけどね。

さて、懐古趣味の私ですが、本日47号機を選定して参りました。
カードの支払いのタイミングから、入区は16日以降ですが。
それから、予想に反して?クラブモデル35号機は5月末から
デリバリーされるとのこと。銀座店頭に展示もするそうです。
少量ずつのデリバリーなのでかなり時間がかかるというので、冬のボーナス
払いまで持ち込めるだろうかと小一時間(^^;
「通常モデルとは一線を画してますから期待していて下さいね」というのですが、
さて何でしょうか・・・
まさか機械室内とかいうんじゃないだろーなぁ・・

結局4両とも買う事になりました(w


むぅ…
投稿日 4月14日(月)00時35分 投稿者 kobaneko@管理人

2日ぶりに掲示板を覗いてみれば何か色々と書き込みが…。(^^;)

>61はもう高齢なのでさま
初めまして。今後ともよろしくお願いします。

61号機の件は、現状ではその動向がはっきりしていない事もあり、私としても
コメントは差し控えたいところです。いたづらに不安を煽るのも何ですし。
その辺りがはっきりした段階で、改めて度色々な考えをお聞きしたいところです。

以前に89号機が廃車になる…という頃、その存続について当掲示板でも「ファン
として一体どういうアクションが行えるか?」について討論がありました。(過去
ログの99年1月頃)その辺りもご覧頂ければ幸いです。

>61フリークさま
> この掲示板は討論する掲示板では無いと思いますが・・・・・
上で挙げた89号機関連の書き込みをご覧頂ければお分かり頂けると思いますが、
必要とあらばそういった内容の書き込みも構いません。もっとも現段階ではまだ
時期尚早に感じますが…。

>EF−18さま
先のご意見もっともであります。

157のHゴムについては私的には黒の方が浜松カマらしくてしっくり来ます。
但し、ワイパーが青いのが何とも…。(^_^;)

>パックマンさま
ファン同士があれこれ語ること自体は悪くないと思います。
確かに現状が見えないので不安にもなるでしょうし…。
おっしゃるとおり現状では「成り行きを見守る」ことしか我々には出来ない
ところでありますね。

>寿司 太郎さま
64が茶色ですか?65もそうでしたがもともと茶色で無かったものまで
茶色というのも何ですね。(^^;)


新しい茶色い仲間
投稿日 4月13日(日)23時45分 投稿者 寿司 太郎 

EF64-37が.茶色になりました。 
もしかして.EF58-61の代わりかな?
ロクイチも活躍しないし
もう.終わりか?今後.気になる。ロクイチ!


投稿日 4月13日(日)23時29分 投稿者 EF−18

何かいらんきっかけを作ってしまった様で・・・反省です。

全く違う話で、157のHゴム、個人的には白Hの方が好き
だったんですがまた白にはならないんでしょうかねえ^^。
(またまたいらんきっかけか?)


パックマンさんへ一言
投稿日 4月13日(日)18時56分 投稿者 ぱう 削除

パックマンさんへ一言。

別にファンがファン同士61の動向を議論してもいいじゃない!
JRにこうしろ、ああしろって言ってるわけじゃないんだし。


私考
投稿日 4月12日(土)18時37分 投稿者 パックマン

かなり御無沙汰のパックマンです。
以下、私考ですので無礼がありましたらお許し下さい。

EF18様と概ね同意見でありますが・・・
パックの時もそうであったように、我々ファンがどうのこうの言った所で、
なるようにしかならないのでは?
真意は定かではありませんが、一部のファンの空回りがパックの運命を変え
てしまったとも聞いております。
現場でロクイチを整備されている方々、ハンドルを握っている方々、更には
内勤の方々の中にも我々ファン以上に、ロクイチへの思い入れがある方々が
おられるはず。そんな方々が今、ロクイチの存続へ御尽力の最中だったとし
たらどうでしょう。勝手にロクイチの余生を議論するのはいかがなものかと
思います。

まあ、成り行きを見守りましょうよ。


>61はもう高齢なので 様 ?
>61フリ-ク 様
 もし、タイプミスならごめんなさい。
 ロクイチの動力はMT42Fです。
 MT52はEF60以降の新型電機(って言い方もねエ)のものですよ。


投稿日 4月12日(土)13時13分 投稿者 EF−18

真偽の程は不明ですが、61に関しては兎に角、国土交通省の指導が
入っているならば現段階においては成り行きを静観するしか無い様な
気がしますが・・・・・
其れ故の今年に入っての運用減少と思われ、其れを短絡的な考察で
判断するのは如何か、と。
更には全ての情報の発信源も明確で無いままの行動は徒に状況を悪化
させるだけとしか思えません。

な〜んて思うんですが如何でせうかねえ^^。


匿名様
投稿日 4月12日(土)07時59分 投稿者 61フリ-ク

間違えて記憶なされているようなので、訂正させて頂きたく書き込みましたご了承下さい。

>>MT52(ツリカケモーター)をメインエンジンにしているカマです。できればこのモーター一式を新鋭機の物(現在の既製品)に更新することは出来ないでしょうか?その昔、身延線や仙石線(現川越線)を走っていたアコモ改造車の逆の発想です。江ノ電の旧型車両は外観を当時の形状に留めてモーターや室内を更新していたような気がしますが・・・・・・。これには多額の更新費用が必要です。ロクイチ自体の外観変更(特に足回り)やSG撤去、走行音が変化するでしょうが、維持管理費用は1案よりも抑えることが出来るのではないでしょうか?
技術的にモーターの載変えが可能かどうか私には分かりません。どなたかご存知でしたら教えてください(概算金額含めて)。もしこれが可能であれば、我々のポケットマネーを少しでもカンパするための目安にもなるのではないでしょうか?(ロクイチ存亡のためだけに国費を使うのはどうかという官庁の意見は必至だと思います)

正確にはMT52F(廃車に成ったEF15用の物)メインエンジン*主電動機○

>>SLは旧型ELよりもシンプルな構造なので意外と維持管理費用は安価なのでしょうか!?
また、現状において旧型ELを扱える技術者はSLよりも減少しているような気がします。
それと、旧型ELの部品調達もSLに比べ困難な状況にある(公園等で静態保存されて
いないことが多い)ので、安価で低廉にならないはずです。現在、動態するゴハチ
は僅か4機であり、維持していくとなると部品調達競争が激化すること(大袈裟か)
も考えられます。よって、隠居生活として静態保存することも十分有り得ます。

そのような事はありません。SLは鉄にとって一番弱い水を原動力としているので
修理も大変です、お金も掛かります(C62−3号機例参照)

>>SG撤去、61号機のSGはすでに撤去されています。

>>皆さんで活発な討論をしてくださればと思います。次のアクションが見えてきそ
うになったらまた登場させていただきます。

この掲示板は討論する掲示板では無いと思いますが・・・・・


少しまじめに考えて見ると
投稿日 4月12日(土)03時48分 投稿者 61はもう高齢なので

いつもこの掲示板を楽しく拝見させて頂いている者です。長文になりますが、今後のロクイチの存亡に関して活発な意見を交わすための起爆剤になればと思いレスさせていただきます。
このところロクイチの存亡に関して様々な憶測が飛び交っていますが、どれが真意なのか結果のみぞ知るといったところでしょうか・・・・・・。
 私もかつてはロクイチのケツを追っかけまわしていた一人なので、皆様のレス同様、引退となると寂しい思いがします。
 ロクイチは鉄にとってカリスマ的なカマです。だから末永く現在の姿を留めておいて欲しいとのレスを多く見受けました。果たしてこれは、ロクイチを管理運営する国(補助金の有無不明)、JRが直ちに受け入れる意見となるのでしょうか?ただ単に”存続して欲しい”との意見だけでは問題解決に直接結びつかないような気がします。このレスを通じてJRに対して有益なアイデアを提供することも必要ではないでしょうか?
 では、ロクイチがSL同様の市民権を得て今後も走行できるような状態、もしくは御召やイベント列車の先頭を切って行くにはどうしたらよいのか私は以下のように考えました。

1案.余生をローカル線等で送る案
ロクイチの年齢は50年になります(間違えていたらゴメンナサイ)。古豪ED16が引退した時と同年齢。だから周囲を走行している電車よりもはるかに長老です。
よって、いざロクイチが本線上を走った時に他の電車よりも、安全性は低下します。本線上でロクイチが故障した場合に一般乗降客に多大な迷惑を被るだけでなく、JR自体のリスクになります。
すなわち、ロクイチは首都圏の過密ダイヤ下で走行させるのではなく、地方のローカル路線限定でイベント車両としての余生を過ごさせる(ムーミンやゲニニ、イゴナナと同じような扱いでしょうか)。でもローカル線で走らせる場合も貨物輸送等に支障をきたすことも考えられるので、その場合は新鋭機を補機として必ず付けることで安全性を向上させる(ムーミンの補機を641001にやってもらっているように)。

2案.ロクイチの駆動系を新鋭機の駆動系に更新する案
ロクイチは貴重なMT52(ツリカケモーター)をメインエンジンにしているカマです。できればこのモーター一式を新鋭機の物(現在の既製品)に更新することは出来ないでしょうか?その昔、身延線や仙石線(現川越線)を走っていたアコモ改造車の逆の発想です。江ノ電の旧型車両は外観を当時の形状に留めてモーターや室内を更新していたような気がしますが・・・・・・。これには多額の更新費用が必要です。ロクイチ自体の外観変更(特に足回り)やSG撤去、走行音が変化するでしょうが、維持管理費用は1案よりも抑えることが出来るのではないでしょうか?
技術的にモーターの載変えが可能かどうか私には分かりません。どなたかご存知でしたら教えてください(概算金額含めて)。もしこれが可能であれば、我々のポケットマネーを少しでもカンパするための目安にもなるのではないでしょうか?(ロクイチ存亡のためだけに国費を使うのはどうかという官庁の意見は必至だと思います)

3案.静態保存か!?案
上記の2つの案は何れも費用が多大となることです。SLは旧型ELよりもシンプルな構造なので意外と維持管理費用は安価なのでしょうか!?
また、現状において旧型ELを扱える技術者はSLよりも減少しているような気がします。それと、旧型ELの部品調達もSLに比べ困難な状況にある(公園等で静態保存されていないことが多い)ので、安価で低廉にならないはずです。現在、動態するゴハチは僅か4機であり、維持していくとなると部品調達競争が激化すること(大袈裟か)も考えられます。よって、隠居生活として静態保存することも十分有り得ます。

4案.過去の記憶は写真や模型に留めるべし案
ロクイチは当初皇族御用達のエンジンとして生まれたカマです。なので宮内庁の意見も当然あるのではないでしょうか?宮内庁へ存続を求める場合の最も簡単な方法は、皇族の方々へ嘆願することです。でもこれはうまくいくことなのでしょうか?皇后生家保存の要望が認められなかったことが記憶に新しいからです。だから、すでにこの世を去った1百七十余機のゴハチ同様、極力現役の姿をカメラに収めておくことや、模型で忠実に再現するということとなります。このためには、模型メーカーのゴハチ増産や当サイトのコンテンツ拡充なども考慮に入れることが必要ではないでしょうか。また、写真撮影のマナー向上なども必要不可欠です。

最後にかつての流線型車両ブームやゴハチのカッコ良さを訴えるためにも、このサイトの存在意義は重要だと思います。これからは鉄道利用者の意見が車両設計やダイヤ設定等に大きく関わっていくことも考えられます。かつての車両のデザインも今後の車両設計に生かすべきではないでしょうか?このサイトを通じて、将来ゴハチのような新鋭ガマが登場するなんてことも夢では無いと思います。(管理人さんに重い言葉を申し上げてすみません、笑。あくまでも軽い気持ちで受け止めてください)。

以上の内容について様々な意見があるかと思います。皆さんで活発な討論をしてくださればと思います。次のアクションが見えてきそうになったらまた登場させていただきます。


レスです。
投稿日 4月8日(火)00時16分 投稿者 kobaneko@管理人

出張も終わり、一気に溜まっていた更新を行いました。(でも、まだまだある
のですが…)

と言うことで久々にレスです。(^^;)

>EF5853さま
これだけ実物が走らないと、模型ネタもいた仕方ないかも…ですね。
43,47に続いて35号機ですか。う〜ん、模型の方も大変ですね。(^_^;)

>れいるどっぐさま
西の150も、早く元気な姿を拝みたいですね。

>伊吹多聞櫓さま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
ゴンパチ…何だか耳新しい響きです。今ではほぼ「ゴハチ」と言う愛称?で
呼ばれる事が多いですが、現役当時はゴッパーとか色々な呼び方があった
ようですね。
私にとってのゴハチと言うと、夜行急行と荷レの印象が強いです。

>EF66さま
模型ネタ、構いませんのでどうぞ続けて下さい。(^^;)
ちなみに私は「銀河」と言うと20系のイメージが強かったりします。

>雅さま
ロクイチ引退説については私の方ではその真偽は確認出来ていません。
昨今の情勢を考えると、そう言う説が出てもおかしくない状況なのは
間違いないでしょうが…。(-_-;)


MiniBBS