EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2003年1月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

ありがとうございました!
投稿日 1月31日(金)22時18分 投稿者 KPY30

EF5853様〉
この度は、ご返答有難うございました。
早速HPを拝見致しました。
実際にロクイチの運転台に乗っていたスタフが
20年経ち 巡り巡って自分の手元にあるとはなんとも感慨深い
感じが致します。 
また機会がございましたら、いろいろご教示くださいませ。


昭和57年4月27日臨9001レ
投稿日 1月30日(木)22時13分 投稿者 EF5853

KPY30様>
初めまして。それは日光植樹祭お召しの訓練運転の際のものです。
客車は品川のスハ43系7連を使用しております。
牽引はEF5861[東]が担当しております。私は五反田及び原宿で撮影、
更に新大久保へ移動中、追い抜かれました(^^;

この時の訓練運転には、61[東]以外に148[東]が使用されております。
(5/17を撮影)たしか148は2回あった記憶が・・・

原宿駅にて、当時学生班に入っていたさる後輩に依頼して宮廷ホームに
佇むこの列車を撮影した写真を、このkobaneko様のHPへ投稿しております。
61のページをご覧下さい。上から8枚目にあります。

しかし、イイものを入手されましたね。羨ましいです。大切にして下さいな。


どなたか御存知ですか?
投稿日 1月27日(月)22時07分 投稿者 KPY30

こんばんわ。KPY30と申します。
私事で申し訳ありませんが、先日ヤフーのオークションで下記内容の「スタフ
(運転時刻表)」を落札致しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
施行日:昭和57年4月27日
臨第1001仕業 「訓B」東京機関区

臨9111レ 最高速度90キロ 通客C4 牽引定数55

品川11:02(30) 10番〜(中略)〜原宿11:21 上1(12:16)

注意欄には「9111暖欠」 「原宿11:51〜(便電)〜田町12:36」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
施行日の翌月に「日光線お召し」があったことから、EF58+雑客(?)の
「お召し訓練」のスタフかと推測いたします。 しかし何分「訓練運転の資料」が
見当たらないため「確信」できずにおります。 どなたか当時の事に詳しい方が
いらっしゃいましたら 御教示くださいますようお願い申し上げます。


悲しいですね・・。
投稿日 1月27日(月)21時21分 投稿者 E251系

kobanekoさんこれも時代の流れを感じますね・・。EF58やEF15は
昔お目にかかる事が多かったのですが、今となったら本当に隔世の感ですね^^


はじめまして
投稿日 1月27日(月)00時27分 投稿者 さがみエキスプレス

こんばんわ、さがみエキスプレスと申します。

れいるどっぐさま一押しのHPということでいつも拝見しております。
むかしはネットや携帯電話など存在せずカマを追いかけるのも一苦労で
宮原の大窓を撮りたくて毎週のように駅撮りに精を出してました(笑)

ゴハチをこれだけ詳細にサイトでまとめたご苦労は想像に絶するものがあったと思います。


ちかれたぁ〜
投稿日 1月25日(土)21時16分 投稿者 kobaneko@管理人

今年に入って新しいWindowsマシンを導入。やっとデータの移行、環境がほぼ
整いました。(まだスキャナなどのハードは繋がってませんが…)

と言うわけで?レスであります。

>E251系さま
EF58やEF15と言うと、昔はそれこそ直流電化区間のどこに行っても
お目にかかると言う感じでした。首都圏なんかにもゴロゴロいましたし…。
今となっては隔世の感ですが…。

>みっくさま
お久しぶりです。
私も昨年はホンとゴハチネタには縁がなくて…。
お写真、楽しみにしてますね。

>おがさま
模型ですが、大昔に16番とNをかじったことがありますが、基本的に現在は
お休み中です。模型も楽しそうなんですが、はまり出すと性格からして怖い
ことになりそうで、今のところじっと我慢であります。(^_^;)

>東京機関区さま
35号機のモニター屋根は抵抗器室カバーが左右同サイズの為、一般器より
も長さが短くなってますね。モニター屋根が車体中央になっていないのは
ゴハチの標準仕様ですね。よく見ると1エンドと2エンドではパンタの取付
位置も違っています。(^^)

>M4-Pさま
う〜ん…。噂には聞いてましたが、ほんとに出すんですねぇ。
私はバケペンユーザーでは無いので、パスです。(^^;)

>大宮工場のゴハチさま
今年こそ登場を期待したいですね。


春臨発表
投稿日 1月23日(木)19時50分 投稿者 大宮工場のゴ八チ

4月5・6日に「ELSLお座敷ゆとり号」の運転予定が入っています。
今年は是非とも61の牽引で…


拝見しました^^
投稿日 1月23日(木)15時35分 投稿者 E251系

kobanekoさんHP拝見させて頂きました^^
今回ごを拝見しました^^JNR Electric Locomotive EF58&18とっても良かった
ですよ^^


ペンタックスが・・・。
投稿日 1月18日(土)00時23分 投稿者 M4-P

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2003/200302.html

何とも云えない限定品ですね。
管理人さん、買います?
(車のナンバーで58−61は見た事ありますが・・・)


35号機
投稿日 1月17日(金)21時29分 投稿者 東京機関区

おが様35号機の模型ですが確かNゲージ車体真鍮未塗装ボディキットが発売されていましたよ
メーカーは忘れましたが。たぶん私の写した35号機は最後の全検前の青屋根だったのかも
知れません。モニター屋根ですが普通のEF58は(51号機など)車体中央ですが
35号機は写真から見た限りではモニター屋根が少し長いのか、ずれている様に見えます。


変形機の模型・・・いいですねー
投稿日 1月17日(金)06時18分 投稿者 おが

たくさんのレスみなさんありがとうございます。
東京機関区さん、屋根の色もそうなのですが
35号機のモニター屋根の位置の違いというのも興味深いですね。
もしよろしければ位置の違いを詳しく教えてください。
実は9mmの35号機を自作できないかなどと考えていたのですが
最近はモアなるメーカーから出されているのですね。
他にもキットなども出されているのでしょうか?
模型は実物と違って上から見る機会が多いので
間違いでないなら、屋根は見栄えのする青にしたいところです。

それと153号機ですが、これは152号機のような前面変形機ではないのでしょうか?
152号機同様、どこか雰囲気が違っているような気がして仕方ありませんでした。
それと、最初の書き込みでも触れた「音」です。
35、152、153号機などの東芝製のものは、他とは微妙に音が違ったように思うのです。
150号機が残っていますね・・・。
復活のときテレビなどで取りあげてくれないかと思っているのですけれど(笑)

管理人様、手軽な撮影場所を教えてくださってありがとうございます。
35号機を何気に欲しいとのことですが、模型の趣味もおありなのでしょうか?
ゴハチ好きなら、当然側窓変形機は欲しくなりますよね。
レイアウトなどで走らせたときのアピール度が全然違うでしょう。
記憶が確実でないのですが
確か35号機は「津軽」「おが」を牽いたことがあると思います。
「おが」はお盆の頃になると、オロハネ10を連結したり
なぜか最後尾に1日だけオハフ61がついたり、コロコロ編成が変わる列車でした。
kobanekoさんも、ゴハチに牽かせてバリエーションを楽しむ・・・なんていうのはどうでしょう?(笑)


お久しぶりです
投稿日 1月17日(金)05時53分 投稿者 みっく

久しぶりカキコのみっくです
まだゴハチ様はしばらく撮影していません
去年の12/14は社員旅行で鹿児島にいまして(;_:)でした
13日は友人の約束で485と489に浮気しちゃってm(__)m
これからもゴハチねたがありますので妻をだまして(爆)出撃したいと思いますではでは

>kobanekoさま
やっとネット回復しましたがいまだISDNです来月ADSL開通するかもしれませんのでまとめて画像流しますね


拝見しました^^
投稿日 1月16日(木)23時11分 投稿者 E251系

JNR Electric Locomotive EF58&18を拝見させて頂きました^^昔は一杯牽引して
いたんですね^^俺の知らない事一杯知りました^^貨物もたまに見ては写真を
撮りあの素晴らしい牽引の力に感動しています(T_T)


レス
投稿日 1月16日(木)22時44分 投稿者 kobaneko@管理人

え〜と、今日は取りあえずレスのみで…。

>昔鉄ちゃんさま
イゴマル、いよいよ出場ですか。楽しみですね。個人的にはこれで青塗装だったら一層
嬉しいところなんですけど…。(^_^;)

>おがさま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。

上野近辺の撮影地と言うと、路線にもよりますが上野のすぐ先にある大きな跨線橋
や、日暮里や鶯谷のホームからなど昔から手軽に撮影できるところとして有名です。
最近は特急ブームの頃と違って、夜のバルブ撮影は別として駅撮りする方は少ない
と思いますので、上野の駅撮りというのも結構雰囲気があるかもしれません。国鉄
時代とは格段に綺麗になってますが…。(^^;)

35号機の屋根は、皆さん書いてらっしゃいますが晩年は大宮工場仕様の黒屋根と
なっています。ただし、大宮工で電機の屋根を黒く塗り始めたのは昭和50年くらい
からだったと思いますので、時期によっては青い場合も当然あります。

>EF5853さま
35号機…私も何気に欲しいかも…。

>のりくらさま
35号機の側扉ですが、確かに「同時期に製造されていたEF18」と比べると一見
異なるように見えますが、EF18の扉周りの縁取りのせいではないかと思います。
窓やドアノブの位置など同じに見えます。

>東京機関区さま
のりくらさんがおっしゃってるのはEF18の事でしょう。製造ロットで言えば
EF18と35号機は同一ロットですから、形態を比較するならそれが適当かと。


35機の屋根の黒?。
投稿日 1月16日(木)20時41分 投稿者 東京機関区

私の35号機の撮影は昭和52〜54年のアルバムを見て書き込みましたが、確かに
モニター屋根は車体色と同じ青です、51号機もそうです。同じOM工場の高崎第二
宇都宮も見ていますが・・・・・。のりくら様EF18ではなく「旧EF58」ですEF18は32〜
34号ですが新EF58には成りませんでした。


ありがとうございます
投稿日 1月15日(水)23時52分 投稿者 のりくら

EF−18様、EF5853様、ご教示ありがとうございます。
今週末にでもさっそく銀座へと向かうことにします。
これで手に入れることができたら本当に感謝感謝、
そして、これだけの人たちが集まれる掲示板を
主催されている(もちろんホームページ自体も非常に資料性が高く
いつも利用させてもらっています)kobaneko様にも感謝いたします。
ありがとうございました。

ところで、35号機の屋根ですが、やっぱり黒いのでは?
長岡のゴハチは大宮持ちでしたから、35号機だけ黒く塗らない
理由が見つからない気もします。61号機まで黒くぬっちゃっていたし。
あと、巷でよく言われている35号機の乗務員扉は旧車体の流用とは、
これは本当でしょうか。どう見てもEF18の乗務員扉とは形が違うような気がします。
もし違っているのであれば何故35号機だけ扉の形が違うのか?
興味がわくところです。みなさんはいかがお考えでしょうか?


35号機の屋根色
投稿日 1月15日(水)22時57分 投稿者 EF−18

確か”レールガイ”の58特集の中程カラーグラフ
に定番鯨波の走行写真がありましたが、それには屋根
色は確かに黒でした。
撮影年月日は???なんせもう手元にないんで(^^;
どなたかフォロー願います。


クラブモデル
投稿日 1月15日(水)22時23分 投稿者 EF5853

のりくら様、EF-18様>
予約してから丸2年経ちますかねぇ・・・(w
確か去年に、再予約取って、その際には「6月」と言ってたのが年変りましたから
ねぇ・・・。

キャンセルは第2弾EF60500番台でも出てました。(シリアルナンバー
及び購入者名入りプレート付きなんですけどね。誰がキャンセルしたか、4Fに
出したヤツは誰かモロバレなんですが、それでも出たんですなぁ)
私の友人は「昨年」コレ買いましたよ。
第3弾EF66901の時は、901の方が66ノーマルより発注が多かった為、ノーマル
のタマ数が少なくなるという結果になりました。しかるに901のキャンセルも
かなり出たようで、チョロチョロ店頭に出た他、パンタをPS22Bに代えてまで
販売するハメになったようです。やっぱプレート付けたほうがいいんじゃないですかね。

で、ここで58[宇]の「白H」ヒサシなし(108,154)、とHゴムひさし付き(152,
153)が出て、大窓ひさし(43,47)がまもなく出て、それから・・・ですから、
カネが続かないのでキャンセル、というパターンは大いに予想出来ますので、
欲しい場合は申し込んでおいてもいいかと思います。

4種買うと90万円コースですけどね(w

で、35号機の屋根ですが、自分のエクタで見ると大宮の定番「黒屋根」に
見えますが・・・(105、106も黒、のように見えます)


レスありがとうございます^^
投稿日 1月15日(水)20時57分 投稿者 E251系

kobanekoさんどうもです^^ここのHPは見ているだけで楽しめるので少しずつでは
在りますけどHPを拝見させて頂きます^^これからも末永く宜しくお願いします^^


re35号機の屋根
投稿日 1月15日(水)18時53分 投稿者 東京機関区

おが様始めまして35号機は晩年は長岡機関区のカマで私の地元を良く走っていたので
良く早朝の寝台急行を牽引する姿を撮影しました。今当時のアルバムを見ているのですが
35号機51号機とも屋根は車体色と同じ青です。ただ35号機はモニター屋根の位置が
少し違います。後乗務員扉も旧EF58の前面扉の流用です。EF641000番台登場まで
当時はゴハチ全盛期でお昼までいれば長岡、高崎第二、宇都宮、臨時運用で東京機関区の
ゴハチも撮影することが、出来ました夏休みなどは毎日撮影に行っていました。
お昼まで撮影しているとEF58&EF15の写真でフィルムが36枚撮りいっぱいに(愛機CANONー
FTは一齣撮りなのですが)残念な事に私が高三の時35号機は廃車解体されてしまいましたが、地元を走るもっとも身
近な機関車がいなくなり、私は60号機の廃車、解体よりショックでした。
しかし、上越型のEF58が1両も保存されていないのは残念です。(><)


35号機の屋根
投稿日 1月15日(水)04時41分 投稿者 おが

はじめまして。
千葉県に住むEF58の大ファンです。
これ程の密度の濃い内容、本当に素晴らしいHPですね。
私は写真についてはあまり詳しくないのですが
みなさんいろいろなところへお出掛けになっているのですね。
場所柄もし写真を撮りに行くとしたら
上野駅か日暮里駅あたりが便利なのですが
やはり始発駅やその付近の駅では人が多くて撮影は難しいでしょうか?
上野駅近辺でよさそうな場所があったら教えてくださると助かります。
今回は撮影できなかったので、アップされる写真を楽しみにしています。

それと、私はEF58の35号機が大好きだったのですが
同機の屋根の色というものはわかりますでしょうか?
35号機の牽く列車には何度も乗っているのですが
上から見たということが一度もないので是非知りたいと思っています。
「この窓の多いヤツは名機なんだぞ、ボク。音だってコイツが一番いいんだ」
そう話してれた運転手さんの言葉が忘れられません。
EF58が牽いているというだけで、急行が特急よりも魅力的に映りました。
あの時代の上野駅が懐かしいですねー。


150
投稿日 1月15日(水)02時10分 投稿者 昔鉄ちゃん

まもなく出場するそうです。
何処のHPで見たか忘れましたが、何でも台車枠に亀裂があって新製したと書いてありました。
何時までも長生きしてほしいですね。
ちなみにこの3連休は体調不良と仕事で行けませんでした。
残念。


行ってきました。その2
投稿日 1月14日(火)03時02分 投稿者 kobaneko@管理人

今日は朝の下り大宮入線を狙う予定でした…が、目が覚めたら9時でした。(^^;)
結局、返しの上野バルブのみとなりました。まともに撮れない事を覚悟して「61を
眺めるだけでも良いや!」と50mm1本持って入線1時間前の現着でしたが、意外や
先客も少なく、何とか撮影することができました。

今回、久々の本線を行くロクイチとの出会い?でしたが、その魅力を再確認した
3日間でした。バルブしてると特に感じますが、2エンド側の顔はホントほれぼれ
します。(*^_^*)

え〜、それでは昨日に引き続き今年に入ってからのレスです。

>パックマンさま、単回もなかなかさま、つばささま、大宮工場のゴハチさま、
>EF−18さま、Jimny141さま、EF5853さま、EF5888踊り子号さま、hideさま、
>昔鉄ちゃんさま
新年のご挨拶ありがとうございました。今更ながら本年もよろしくお願い致します。

>東京機関区さま
個人的にはJR貨物の新形機関車は結構好きだったりします。
特にEH500は昼休み時間に職場のすぐ近くを走るので、親近感があります。

>れいるどっぐさま
リンクではお世話になります。イゴマル、復活が待ち遠しいですね。

>58好きなリーマンさま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。

4号機の件ですが、既にhideさん、昔鉄ちゃんさんから回答済みのように青大将
は牽いていないはずです。ちなみに車体載せ替え機が「つばめ」「はと」運用から
外れたのはご推察の通り主電動機の出力が違うためとの事です。パンタ台座の色で
すが、数少ないカラー写真から判断するとグレーのようです。(天賞堂のは何色
でしょうかね?)

>E251系さま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
いつの間にやらすっかり巨大なサイトになってしまいまして、見るだけでも大変
だと思いますが、楽しんで頂ければ幸いです。

>EFゴハチさま
ホントに最近の活躍振りには目を見張ります。今年もこの調子で年間通して走って
くれることを願うばかりです。

>のりくらさま
不景気とは言え、皆さん本当に欲しい物は吟味して購入してるんでしょうね。
大窓ひさしはかなり心惹かれますが、今は我慢我慢…と。

>青大将さま
初めまして、今後ともよろしくお願い致します。
EF13 6ですが手元の資料で履歴を確認したところ、なぜか丁度その頃の
立川区への転属日のみ抜けていました。当サイトの同機の項をご覧頂ければ
ある程度お分かり頂けると思いますが、少なくとも昭和52年3月には同区へ
転属しています。ohnoさんが述べられていますが6号機と同時期に新鶴見区から
立川へ転入した10,24号機がそれぞれ昭和52年1月29日、昭和52年3月3日となって
いますから、おそらくその頃だと思われます。

>サッチョさま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
貴重なお写真、ありがとうございました。
13や15に混じってEF10、EF11が居るところが何とも感動です。
13の牽く暖房車付き客レも渋いですね。この辺り、次回の更新時には皆さんに
お見せしたいと思います。

>C5755さま
オカポンでは失礼致しました。もしかしてそうかなぁ…と思いながら、なかなか
お声をお掛けするタイミングが無くて…。綺麗な名刺まで頂きまして、ありがとう
ございました。これで新年早々、数年越しの念願が一つ叶いました。

>quadrantさま
散歩していて偶然出会うなんて…。あの場所は探していてもなかなか見つからない
そうですし、これはもう、神様のお導きとでも言うしかありませんね。

> しかし貴ページ、データベース的扱いにも耐え得るような出来栄えですね。
本当はもっとデータを充実させたいと思っているんですが、なかなか進んで
おらず心苦しいところです。(^_^;)ゞ
今後ともよろしくお願い致します。

>大宮工場のゴハチさま
「ばんえつ客車」の汚れは、いつもC57に燻されてるんですから、仕方ない
ところでしょうね。
カメラ故障とはご愁傷さま…。でも、しばらくはゴハチの動きは無さそうなの
で、じっくりオーバーホールをされるいい機会かもしれませんね。

>単回もなかなかさま
流石、何だかんだで確実に押さえてますね。
次回はいつになるんでしょうね?

>ゴハチマニアさま
今回は本当に天気が良く、ある面恨めしかったですね。
特に初日は朝のうち雪!なんて天気予報もあり、一昨年の再来か?と期待した
んですが…。(;_;)
2日目の吹上におられたんですね。思ったよりも整然と撮影できて何よりでした。
私はその日、半日その場にいた阿呆であります。(^^;)


みなかみ物語
投稿日 1月13日(月)21時34分 投稿者 ゴハチマニア

私も3日間撮影してきました。

○11日:EL区間のみでの撮影
・下り:深谷−岡部(同業者おらず)
・上り:吹上バルブ(同業者30名)

○12日:EL&SL区間で撮影
・下り:岡部−本庄(築堤)(同業者100名)
八木原−渋川(同業者20名)
津久田−岩本(同業者10名)
沼田−後閑(同業者20名)
・上り:吹上(同業者40名)

○13日:EL区間のみでの撮影
・下り:吹上−行田(同業者40名)

特にEL区間は光線の処理にいつも悩まされるので、1日ぐらい
曇って欲しかったのですが、3日間とも快晴でした。残念。
昨年の浪漫に続き、吹上バルブに行ってきましたが今回も大盛
況でした。管理人様ニアミスしてましたね。
今年もロクイチが1日でも多く走ってくれるといいですね。私も皆
勤賞目指して頑張ります。


みなかみ物語報告
投稿日 1月13日(月)19時36分 投稿者 単回もなかなか

みなさまこんばんは。

私もご多分に漏れず(?)、みなかみ物語の撮影に行って参りました。

今回の当番を知ったときは、3日間とも行きた〜い!!
と当然思ったのですが、

金曜の晩はやはり残業で帰宅時間も遅く、
一応目覚ましを5:30にセットし、トイレに起きたものの、
寒いし眠いし、どうしようかなぁ〜とまたまた布団へ。。。
次に目が覚めたときは列車が熊谷にいる頃でした。(^_^;
どうも3日間あると思うと、眠さに勝てません。。。

夜のバルブも悩みましたが、次の日に備え充電。

2日目にようやく出動。熊谷−籠原の3線区間(?)で
撮影しました。逆光でかなり厳しい状況でしたが、
7両もの長編成(?)を牽いて直線をカッ飛んでくるロクイチは
やはり良かったです。結局、トータルでこの一発のみとなりました。

その後、青プレのデゴイチを撮りに大正橋先の榛名山バックのポイントへ。
青プレにHM付きで「う〜ん」という感じもありますが、
山もくっきりで煙も真っ白でそれなりに満足し、帰宅しました。

今日、3日目はあわよくば尾久近辺にでもと思いましたが、
寝不足と疲れで目覚ましなしで寝てしまい、起きたときには
1日目と同じような時間でした。

今頃は上野のバルブ大会が終了した頃でしょうね。

出動された皆さま、お疲れさまでございました。
次回61に会えるのはいつになることでしょうか??


みなかみ物語撮りました。
投稿日 1月13日(月)12時15分 投稿者 大宮工場のゴ八チ

下りを大宮で撮影してきました。61は綺麗なのに12系ばんえつ物語編成が結構汚れていました。
その後、尾久で「北斗星」を撮っていたらカメラが故障しました(泣)。しばらく戦線離脱のようです。


行ってきました。
投稿日 1月13日(月)00時54分 投稿者 kobaneko@管理人

改めまして、新年おめでとうございます。本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

さて、この3連休は「みなかみ物語」撮影の方も多いかと思いますが、私も昨年の
鬱憤を晴らすべく、久々に本線を行くロクイチの撮影となりました。

初日は例によって仕事だったので、出社前に宮原のカーブで下りを1発。
夜、上野バルブに行こうと思ってましたが仕事が押してしまい、敢えなく撃沈。

本日2日目は岡部〜本庄にてC5755さんのすぐそばで撮影させて頂きました。1点の
雲もない中、冬の斜光に照らされたロクイチが光り輝き、久々に感動致しました。
やはり、それなりの(^^;)編成を牽いてかっ飛ばすロクイチは格好いいですねぇ。

返しはこれまた定番の吹上バルブ。停止位置に冷や冷やさせられながらもその場に
いた方々の機転でほぼ予定の位置に停車。その瞬間その場にいたファンの間では
思わず拍手喝采が。ハンドルを握られていた機関士さんに感謝であります。m(_ _)m

明日は…果たして起きられるかなぁ…。(^^;)

以下、超遅レスです。(;^^;;)(取りあえず昨年分。続きは明日夜と言うことで…)

>SH400さま
11/24の高島線は、結果的に私にとって昨年唯一の昼間のロクイチ撮影となりました。(悲)

>EF5853さま
「宇」の黒Hゴハチ…この存在があるからこそ、他の大窓機や小窓機が映えるのです…。
と言ったらあまりにも彼らに可哀想ですね。でも、実際、模型的には面白そうですがそれが
23万となったら、やっぱりちょっときついですねぇ。(幸い?私は買う立場にありま
せんが…^^;)え?ヒサシ付??

>ロクイチさま
私は残念ながら竜華のゴハチとは縁がありませんでしたが、せめて66号機が現在も保存
されていればと思うと、何とも残念です。

>東京機関区さま
ゴハチに限らず、やはり生きた車輌は良いですよね。動いていなくても、静態状態とは
なぜか全く違った印象になるから不思議なものです。
125号機は本当に残念な最後でした。宮原生え抜きの貴重な原形小窓機だっただけに
ファンとしては保存して欲しかったですね。その分、西のイゴマルにはいつまでも頑張って
欲しいですね。

>EF−18さま
日光線、私もその日は朝から晩までお仕事でした。(T_T)

>山貨のゴハチさま、ゴハチマニアさま、パックマンさま、レクキチさま、
>単回もなかなかさま、昔鉄ちゃんさま
日光線、最高のロケーションの中、最高の役者を撮影できて良かったですね。
あまりにも出来過ぎで、やはりロクイチには奇跡を起こす力があると信じたくなりました。

>パックマンさま、大宮工場のゴハチさま、hideさま
「EL&SL浪漫」撮影お疲れさまでした。私、この組み合わせはまだ一度も撮ったことありましぇん。
来年もこの頃に走るとなると…。あう…。

>EF5836さま
関東に居ながら行けない人もいたりします。>生殺し状態です(^_^;)

>シンガポールの(秀)さま
お久しぶりです。久々に日本の鉄道と文化?を満喫されたようで何よりでしたね。
日本の鉄道…特にJR東日本ですが、ここ数年で激変しております。定期の客車列車が無くなる
のもそう遠いことでは無いかもしれません。国鉄時代から見ればサービス面では格段の進歩をして
いると思いますが、その分、非合理さや無駄な部分が醸し出す「味」の部分が薄くなって行く
ように思います。う〜ん、ただ単に歳を取っただけかも知れませんが…。(^^;)


みなかみ物語
投稿日 1月12日(日)23時29分 投稿者 パックマン

先程、上野より帰宅致しました。

初日は宮原侵入。
セッティングしている時は良い感じの曇り空だったのに、
通過直前に晴れてしまい撃沈・・・

今日も朝から出撃予定でしたが、昨日の鏡開きの餅を食べ
過ぎたのが、極度の胃もたれに見回れ出撃断念。
それでも、バルブだけはと午後から上野へ。
6番線から7番線を見渡すと・・・どうも停車位置付近の
に柱の切れ端?が邪魔になり、85mm位置だとダメ。しょう
がなく50mmに落ち着きました。ロクイチ侵入時に宇都宮線
の普電が6番線に停車しており、撮影時間は正味3分半程
度。ロクイチと記念撮影される方や、乱入組に苦闘するも
なんとか撮影終了。
まあまあ満足の出来る撮影でした。

明日は・・・
多分ウヤでしょう。(^^;


続 試験塗装時代
投稿日 1月12日(日)20時33分 投稿者 58好きなリーマン

hide様、昔鉄ちゃん様、ありがとうございます。
やはり乗せ換え機は定格出力の関係でしょうか、
青大将牽引のチャンスは、なかったようですね。
それからもう一つ質問です。
EF584号機のパンタグラフ台座の色ですが、何色
だったのでしょうか。31号機は湘南色の窓周りと
同じだったようですが…


はじめまして
投稿日 1月12日(日)16時37分 投稿者 quadrant

検索していて、偶然に辿り着きました。
先程散歩していたら偶然(!)、EF58の36号機に遭遇してしまいました。
昔鉄道ファンだった頃を思い出し、しばし感傷に浸ってみましたが・・
・・既にアップされてあるように見るも無残なその姿・・
5ヶ月前と比べて、状況はさして変わりないようですが、それにしても。。

子供の頃、あの眉毛が印象的で一番好きな機体だっただけに、複雑な気分です。
ジャンクとして潰されないだけでも良い方なのかな?

しかし貴ページ、データベース的扱いにも耐え得るような出来栄えですね。
36号機の履歴がパソ立ち上げて3分ほどで判ってしまうとは・・
IT革命さまさまです。

長文失礼しました。また立ち寄らせて下さい。


ロクイチみなもの
投稿日 1月12日(日)14時05分 投稿者 C5755

 本日は岡部〜本庄間,標準アングルで撮影してまいりました。好天で大勢の
ファンが見守る中,車体を輝かせて快走でした。

 管理人様,本日はお疲れさまでした。お声を掛けて頂かなければ,またまた
ニアミスで終了でしたが...。(^^;;;


旧型電機大好き
投稿日 1月12日(日)01時11分 投稿者 サッチョ

みなさま、はじめまして。八王子市在住のサッチョと申します。
1970年代初めの八王子機関区ネガスキャンしましたので後で投稿させていただきます。
この頃はEF10,11,13,15,64,ED61,D51,DD51など色々いました。
中央東線と言えばEF13が牽く客レが印象的でした。この時期、後ろに暖房車マヌ34を従えて
SLの香りを漂わせながら旅ができました。高尾臨では高崎のC58やEF58も顔を出しました。


EF136号機
投稿日 1月11日(土)21時44分 投稿者 青大将

皆さま初めまして
最近マイクロのEF13を買ったんですが、車体の機関区名が(新)になってますが
いつ頃まで新鶴見機関区いたのでしょうか?晩年は青梅線や南武線で活躍してまし
たよね?(たしか昭和50年頃まで新鶴見区にいたような気がするんですが?)


うろ覚えですが。
投稿日 1月11日(土)20時52分 投稿者 EF−18

のりくら様
 丸天35号機、うろ覚えで恐縮ですが、66−901の際、あまりに
キャンセルが多くその為35号機は同じ轍を踏まない様、再予約を取り
それ以降はキャンセルすれば違約金、だった様な・・・・・。
 うろ覚えが正しければここでキャンセルする方は・・・・・。

 EF5853様、どうでしたっけ?


天賞堂クラブモデル
投稿日 1月11日(土)16時38分 投稿者 のりくら

御無沙汰しております。のりくらです。

さて、天賞堂クラブ限定のEF5835が欲しいのですが、既に予約終了。
キャンセルまちだよ、と言われました。

不景気とは言え、良いものは確実に売れるこの時代、キャンセルってどの位期待できるものなんでしょうかねぇ?
今までのクラブモデルの経験でおわかりの方、参考意見を賜れば幸甚です。

もしキャンセルまちが期待できるならひさし大窓に加えて予約したいなァ、と考えています。
なお、昨日現在では銀座店にてまだ大窓ひさしは予約を受けられる状態だったことを申し沿えます。


みなかみ物語号
投稿日 1月11日(土)10時55分 投稿者 EFゴハチ

おはよう御座います。
表題の列車を、桶川〜北本で撮影して参りました。
予報では曇りだったので、ここで狙いましたが結果はバリ晴れ…
まあカブらなかったのでまあいいか(^_^;
牽引機は所定通りのEF5861でした。
最近良く活躍してくれて嬉しいですね、ロクイチ!


初めまして^^
投稿日 1月11日(土)08時42分 投稿者 E251系

初めまして^^ここのHPに来たのは初めてです。
今後とも宜しくお願いしますね^^これから少しずつ貴方様のHPを
拝見させて頂きます^^


あけましておめでとうございます
投稿日 1月9日(木)13時00分 投稿者 昔鉄ちゃん

58好きなリーマン様
>EF58 4,16,18,31号機は試験塗装時代にはどのような列車を牽引したのでしょうか?
あの頃の普通列車から急行、特急を牽引していました。
試験塗装自体は4年間だったためと、乗せ替え機はつばめ・はとの牽引対象外
に指定されていたので青大将は牽引していないはずです。
茶時代のつばめやはとを牽引した写真はhide様がカキコしているように結構残っています。
あの時代ですから、今の小さくなったHMよりもSL用の大型のHMを付けていたことが
多かったようです。
31号機は水切りの準備工事がされていて、試験塗装時代に水切りが付けられたと聞いています。


またまた昨日走りました。
投稿日 1月9日(木)07時41分 投稿者 東京機関区

再び162Km走りました。でもこの季節走行撮影困難な為
駅撮りの形式写真になってしまいました。


遅くなりましたが
投稿日 1月9日(木)01時14分 投稿者 hide

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

ところで4号機の試験塗装時代ですが、茶色のつばめ・はと編成を
引いていたようですね。(鉄道ファン273号)
昭和31年の青大将登場時には茶色に戻されていた様なので、実際には
青大将は牽引していないと聞いています・・・が、はっきりした資料が
無いのでこの辺は自信無いです。


試験塗装時代
投稿日 1月8日(水)17時23分 投稿者 58好きなリーマン

はじめまして。
以前より閲覧させていただいておりましたが今回初めて書きこみいたします。
貴重な情報の数々、非常に感謝しております。
質問ですが、EF58 4,16,18,31号機は試験塗装時代にはどのような列車を牽引した
のでしょうか?(特にEF58 4号機)
資料をお持ちの方、是非、御教授願います。


リンクありがとうございます。
投稿日 1月8日(水)03時24分 投稿者 れいるどっぐ@then & now

管理人さま,みなさま,お世話になっておりますm(__)m
このたび「相互リンク」していただきました「then & now」の「れいるどっぐ」でございます。

リンクを記念致しまして勝手ながら(暴走)「EF58画像投稿板」を設置させていただきました。
この後はイゴマルの動向にも注目してお伝えして参りたいと存じます。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
http://www58.tok2.com/home/raildog/


EF5861昨日走りましたよ。
投稿日 1月6日(月)02時04分 投稿者 東京機関区

当機関区所属のEF5888様88様出番の季節ですね!プロウに雪を付けSGを吐きながら
走行していたのを昨日のように思い出してしまいました。もうあれから24年

61ですが昨日の年明け早々何と162Kmも走りました!!。
いつもながら奇麗でした。やはりあのぼやっとした1つの明かりのLP402はいつ見て
も良い物ですね。私はどうも最近のライトが沢山付いている新型電機機関車はなじめません。
EHはやはり10だろうと思ってしまいます。どうもインフレぎみの機関車ナンバーにも・・・
同じ61号機複活しないでしょうか。


謹賀新年。
投稿日 1月6日(月)01時08分 投稿者 EF5888踊り子号

明けまして、おめでとうございます。

鉄道写真に復帰して、まだあまり時間が経っていませんが、
今年はロクイチ、50歳を迎えるので、残りあとどれくらい
現役でいられるかわかりませんが、運用機会にはその都度
追いかけて行きたいと思います。


謹賀新年
投稿日 1月2日(木)17時00分 投稿者 EF5853

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年もEF-18様同様模型ネタメインで行きます?
いや、たまには実物も・・・・。


おめでとうございます。
投稿日 1月2日(木)15時05分 投稿者 Jimny141

新年UP&おめでとうございます。
わたしも今年初めにロクイチを狙いにいきます。
うまく撮れたら!宜しく御願いします。


謹賀新年
投稿日 1月1日(水)11時01分 投稿者 EF−18

あけましておめでとうございます。
昨年は模型話ばっかりで恐縮です。もちろん今年もそうなりますが^^;
地元イゴマルの動き、東海58の動向、61のあらぬ噂等、今年も一層
予断を許さない様な状況ではありますが、なお一層レリーズの1回ごとに
思いを込めていく1年としたいものです。


あけましておめでとうございます
投稿日 1月1日(水)08時58分 投稿者 大宮工場のゴ八チ

管理人さまをはじめ、皆様には大変お世話になりました。本年も宜しくお願いします。
今年は11日からのみなかみ物語で61が出動します。でも、これが終わるとまたしばらくの沈黙なのでしょうかねぇ…


あけましておめでとうございます
投稿日 1月1日(水)02時59分 投稿者 つばさ

旧年中は相互リンクによってHPが大変お世話になりました。
しばらくご無沙汰しておりましたが、誰だか分かって頂けるかな???
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、現在私のHPはURL変更に伴うリニューアル中です。大半が工事中のために封鎖状態ですが、一応の形が整ったら新URLと供にお知らせに参ります。
では、本年もよろしくお願い申し上げます。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5163/


あけましておめでとうございます。
投稿日 1月1日(水)01時14分 投稿者 単回もなかなか

管理人さま、みなさま、旧年中は、大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は近年になく、ロクイチの動きが活発だった(?)ように思っています。
JR東のジョイトレの客車が減少し、皮肉にもここにきて61旧客の組み合わせが
何度か実現しましたね。

両数が少ないとか、赤帯が入っているとか、いろいろとあるかとは思いますが、
やはりHMなしのロクイチが旧客を牽く姿には燃えるものがあります。

ゆとりブライダルも何度となく実現し、嬉しい限りでした。
そして何より、ロクイチの本拠地である東海道での仕業が
多かったことが嬉しかったです。

そろそろ全検の時期がやってくることと思いますが、
無事全検入りを果たし、さらに元気になって我々を楽しませてくれることを
切に希望します。

今年は、近々にみなかみ物語が控えており、やはり仕事で忙しい中を、
どうにかしてGETしたいものと考えています。

>管理人さま
東高島は行かれなかったのですね。。。
今回はマークが付かなかったとのことで、「あちゃー、行けばよかったー。」
などと思っていたのですが。。。
ところで、東高島ではバルブできるような位置に停車したのでしょうか??


明けましておめでとうございます
投稿日 1月1日(水)00時12分 投稿者 パックマン

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年はロクイチ生誕50年の節目の年ですね。
何か良い記念になるような出来事がある事を望みたい
ですね。


MiniBBS