EF58&EF15の掲示板 過去ログ(2002年2月)

[ 目次へ | ←前のログへ | ↓一番下の記事へ | →次のログへ ]

はじめまして。
投稿日 2月28日(木)23時43分 投稿者 順風満帆

 ここに来られている皆さんと比べれば、まさしく若輩者のEF15好き人間です。
 生家が竜華機関区の近くであったため、よく実車を楽しみに見に行ったものです。
 ハイカラな青い電機よりもEF15のデッキ付き・茶色塗装のいかめしさに幼少の身ながら惚れ惚れした
記憶だけが鮮明に残っています。
 今となっては、跡形もなくなった竜華。
 やっぱり時代の流れ、なんですね。

 家庭事情の関係で長らく鉄道から離れておりましたが、友人に誘われて徐々に模型中心
の鉄道好きが戻ってきました。
 でも、やはり子供の頃の憧れは消える事なく、出だしてEF15と黒いワムを買ってました。
 離れて20年近く、まるで浦島太郎の状態ですが、やっぱりいいものですね。

 活発な行動をする訳でもなく、ただ「ファン」である者ですが、時々はまたお邪魔させて
いただきます。
 今後もこのHPがより良い発展を続けてゆけますように。
 年寄りの独り言ですみませんでした。では。


3月28日
投稿日 2月28日(木)06時03分 投稿者 東京機関区

EF5861がひさしぶりに走ります。東海道線熱海まで熱海伊東間
HM無し14系4両全区間EF64とPP


EF58 85
投稿日 2月22日(金)10時25分 投稿者 名

 以前、白塗りナンバーの件でご質問いたしましたが、皆様ご無沙汰しております。
ご参考程度ですが58のメモリアルとしてお伝え致します。

 大阪の鉄道部品販売店の銀河さんで、次回の入札品にEF58 85のプレートと銘板
がセットで出るそうです。なかなか高価なモノなので私を含め一般の方には縁がな
いモノですが、今となっては貴重な58関連の生き残りがセットで並ぶ姿は当時を
偲ばせてくれそうな・・・(笑)このようなセット出てくることはまれらしいので
私もなんとか都合をつけて見に行きたいと思っております。買えないけど御願い
して写真に撮らせて頂こうと思ってます(^^;)


はじめまして!!
投稿日 2月20日(水)12時10分 投稿者 こやじ38号

たまたま漫画喫茶で偶然このページを見つけましたので書きこみさせて頂きます。
私も銀河さんと同じ時期にEF58を追いかけていました。(大阪地区)
あの当時の夜行は全て58の牽引で、朝の荷物列車のEF61が妙ににめずらしい
時代でした。 
今になって思えばもっと撮影しておけばよかったと後悔しておりますが
家の写真をひっくりかえせば何かでてくるかもしれませんが。
4月27日にメモリアルトレインが走るとのこと。 
カメラは当時のAE−1からビデオカメラのSONYPC120に
変わりましたが久々に撮影しようと思っています。
ではまた。


参考までに
投稿日 2月19日(火)23時25分 投稿者 EF−18

3月150の12系、向日町の12系らしいので送り込み
返却回送おいしいかも?
4月の14系、宮原で何故かR14でなくノーマル14系
らしい?

はっきり判りませんので違っても”狼少年”扱いしないで!


122+ライナー
投稿日 2月18日(月)10時10分 投稿者 上海特快

私も遅くなりましたが、122ユーロ行ってきました。
今回は仕事の都合で14日にしぼり、金谷−菊川の直線区間、鷲津−新所原の築堤
そして飯田線野田城−新城で3回撮りました。飯田線はさすがに混んでましたが、
東海道線は数人程度と楽勝でした。ただ静岡近辺は初めてでしたので、地図と
にらみ合いながらでしたが、金谷−菊川のポイントを見つけたときは「ここだ!」
と思いました。鷲津は時間的にダメ元でいったのですが、何とか5分前に着いて
撮れました。天気は快晴だったので、陽に当たった122とユーロの色が良く出て
印象的でした。
さあ、次は3月の150+12系+マイテですね。場所あるんかなぁ〜


はじめまして
投稿日 2月17日(日)14時36分 投稿者 銀河

はじめまして、銀河と申します。
(ちょっと名門急行の名前を名のるのは恐縮ですが、よろしいでしょうか?)

HPには感動いたしました。
昨年の11月頃に当HPを発見しましたが、画像を全て拝見するのに約1ヶ月。
過去の掲示板の内容を読むのに2ヶ月以上。
(まだ、過去の掲示板は全て読めていませんが...。)

いや〜何から何まで、懐かしく、楽しませていただいております!。
私もEF58を追いかけていたのは、20年以上も前のこと。
昔の写真を整理してみようかと思っております。

この掲示板を拝見してから、鉄分が充分に補給され、先日は、東京−
大阪の出張の帰りに、銀河を使ってしまいました!。機関車は、
EF65 1108(田)でした。久しぶりの夜行急行客車の乗車
となりましたが、最近は、汽笛をならさいのでしょうか?。汽笛が
ないのはちょっと寂しい気がします。

それでは、また、お寄りします。


春近し
投稿日 2月17日(日)00時00分 投稿者 EF−18

ユーロ撮影行きましたが13日の昼間なんぞポカポカ陽気に
リラックスして撮影できました。

3月150に4月水上ゆとりも楽しみ。(61に期待!)
16番も丸天が15ベーシックキット発売予定とか・・・。

春近し、です。


私も行きました
投稿日 2月16日(土)23時35分 投稿者 EF58―52

書き込みが遅くなりましたが、私も122ユーロ行ってきました。
というよりも、私の地元を走ってくれた……という表現のほうが適切でしょうか?

今回のネタは、地元ということで13、14日両日とも仕事と撮影と掛け持ちで
なんとか無事に日程をこなすことができました。(笑)

久々の122号機の客車付きの本線走行ということで、
かなり遠方から撮影される方々がお見えになっていたようですね。

特に14日は、光線状態も良好だったので興津川のお立ち台には
かなりの数の撮影者が集結していたようですね。

私は、あの激パに意気消沈してしまい富士川付近まで逃げましたが……。


やはり、EF58は本線走行が似合うなあ〜 と思いました。
なんといっても、真横を通過する時のテンポの速い独特のジョイント音が良かったです。
ユーロライナー5連を従えて東海道本線を疾走する姿…… カッコ良かったです。
しっかり脳裏に焼き付けました。(笑)

>パックマンさま
金谷ー菊川のカーブした築堤に行かれたのですね。
あの辺りの風景は、ゴハチの現役時代とは全く変わってしまいましたよね。
実際に現地に行かれて、事前に私が話した意味を理解していただけたでしょうか?
浦島太郎状態だったのでは??


東海道線の58
投稿日 2月16日(土)17時31分 投稿者 山貨のゴハチ

私も行って参りました。

パックマンさん
残念でしたね。富士山。
でも、ユーロと58を撮れたと言う事で!
お疲れ様でした。

管理人さん
ご無沙汰です。私は122によく会うせいか、157よりですが、なんか
愛着があるのです。正面がちに東海道を行く122は60に見えちゃったりなんか
して。言いすぎですが。久々に楽しかったですよ!


なんとまぁ。。。
投稿日 2月16日(土)15時16分 投稿者 単回もなかなか

>パックマンさま
レスありがとうございます。
この場所でしたか。。。よくこの場所で撮影されたロクイチの写真は
目にしたもので、私も今回、この場所はどこなんだろうということを
一応、気に止めてあたりをうろうろしてみたのでした。

牧之原ICから金谷駅方面に向かう道を途中で左折。くねくねしながら
坂を降りていくと、右に曲がる道が。

一応、曲がってみようと行ったところ、そこにはいかにもの大カーブ。

しかし、私が走っているその道(線路の海側併走)は、
昔よくみた俯瞰の写真にはなかったはずの道であり、
これがまた、結構りっぱな道なんですよね。

似てるけど、違うかなぁ。でも。。。と、モヤモヤした気持ちでおりましたが、
ようやく謎が解けました。

つばめの写真からは20年ほど、経過しているのでしょうか?
まったく、時間の流れは、かつてのお立ち台を違った風景にしてしまうものなの
ですね。

興津川の背景にあるなんとも静岡らしい良い感じの山も、
今は建物が建ってますし、

真鶴進入のブルトレ名撮影地にもバックにマンションが。。。
地元の東戸塚のトンネル出口もまったく様変わり。。。
根府川は言うに及ばず。。。

他にも北鴻巣の吹上側の田園地帯も住宅地になりましたし、
言い出したらきりがありません。

車両もそうですが、場所も撮れるうち、ですね。

しかし、倉沢の件は、あまりの変貌ぶりに言葉もないです。。。

今でも撮れることは確かだと思うのですが、
昔の写真があまりに素晴らし過ぎるので、
せっかくの風光明媚な景色が、なんだか、もったいない気がしました。


私も行きました...が!
投稿日 2月16日(土)08時21分 投稿者 すだっち

14日の122+ユーロ
会社の昼休み、「さあ!行くぞ。」と思ったところで打ち合わせにつかまってしまい、
クルマを飛ばし て、とりあえず会社から再短距離の線路際に辿り着いたときに
ボヤ〜っとしたライトが!
クルマを降りる間もなく、目の前をユーロを従えた122が通過。
ガラス越しの 出会いとなってしまいました。

でも久々のご対面に、とっても感激しました。
情報を提供していただいたパックマンさま、いのさんさま ありがとうございました。


倉沢
投稿日 2月15日(金)23時30分 投稿者 パックマン

>単回もなかなかさま
 倉沢とは・・・

http://ef58.pos.to/EF58/gazou/guest/EF58/ef5853/ef5853-ef5861tubame1.jpg

を期待して行ったのですが、実際は線路に沿うように
道路が整備されており、「あれ、まー」状態でした。
行く前に昔とは全然変わってしまったよとEF5852さま
に教えて頂いておりましたが、あれほど変わってしま
うとは思いもしませんでした。

14日は殆ども場所で平日じゃこんなもんか状態だった
ようですが、唯一興津川だけはパニっていたようです
よ。


ゴハチ本線走行
投稿日 2月15日(金)21時58分 投稿者 単回もなかなか

私も14日に参加してきました。
とにかく東海エリアでは、興津川くらいしか行ったことがないので、
今回は金谷付近にしてみようかと、のこのこと8時過ぎに横浜を出発。(実は寝坊)

掛川付近までロケハンするも、これといったポイントは見付からず、
結局、島田−金谷の大井川鉄道と合流するあたりにしました。

通過1時間くらい前の現地入りだったので、
激パかな?と思いきや、なんと、ご自由に撮影場所をお選び下さい状態で、
大変平和なものでした。(ちょっとさびしい気も。。。)

最終的に10名ほどで122の通過を迎えました。

半面ながらも一応順光だったので、一応満足でした。

近くにいらした方のお話しだと、13日は金谷付近を相当カッ飛んでいた
とのことでしたが、14日はう〜ん、70km/hくらいか、
結構ゆっくり目で、迫力はもう一つでしたが、贅沢は言えないので
やはり良しとしておきます。

122の走行を見るのはとっても久しぶりでしたが、
なんか、ロクイチよりも釣り掛け音が大きいような気が。。。気のせい?

>パックマンさま
倉沢とはどんなところですか???
全く鉄をやっているにも関わらず、基本的なことがわからずすみませんです。

>kobanekoさま
といった具合でした。次回は是非お願いします。
はりきって遠出しましたが、やはりせめて2発は撮りたい気がしました。
150もせめて名古屋あたりまで来てくれれば嬉しいのですが。。。


行ってきました
投稿日 2月14日(木)21時39分 投稿者 パックマン

行ってきました122+ユーロ。
富士川ー新蒲原で構えたのですが、朝のうちは
富士山もきれいに顔をだしてくれたのに、見る
見る雲が湧き出て、富士山あっての・・・アン
グルだった為あえなく撃沈。
不良消化を解消すべく金ー菊の倉沢へ。
ここも時間が無く、メインが撃沈。サブだけは
まあまあですかねえ。

久々の122の本線走行を拝めただけでも良し
としましょう。

本日出撃の皆様、お疲れ様でした。


私も行ってきました。
投稿日 2月14日(木)18時41分 投稿者 あい

13日だけなのですが、ユーロを見てきました。
EF58-122に会うのは急行ごてんば号以来かな〜
編成は
←沼津                    名古屋→
EF58-122+スロフ12-702+オロ12-705+703+702+スロフ12-701
でした。


EF58122+ユーロ行ってきました(^^)/~~~
投稿日 2月14日(木)12時39分 投稿者 クモユニ143

初めまして掲示板には初参加のクモユニ143です。今後ともよろしくお願いします。
EF58122+ユーロ13日に行って参りました。もちろん会社はずる休み。
EF58122と出会うのは20年ぶりなので(地元なのに・・・)何処で撮影したら良いか
悩んだ末記録写真として静岡駅で撮影する事にしました。さすが平日って事で
静岡駅に集まった鉄は5人ほどでしたので、争いもなくゆったり撮影出来ました。
聞けば興津の鉄橋はすごかったそうな・・・。
やっぱりゴハチは良いですねこれからも走り続けてもらいたいものです。
昨日の成果です。
http://photos.yahoo.co.jp/kumoyuni1435000


レス
投稿日 2月12日(火)02時17分 投稿者 kobaneko@管理人

この連休中にと、久々に昔のフィルムを引っ張り出してスキャン作業をやってました。数年前に
スキャンしたものも再度取り直したりしてるんですが、変色が結構進行しており早い内にまとめ
てスキャンしておかないとまずそうです。それにしても驚くのはEF16の多さ。それも同じ
ナンバーばっかぐるぐるとあちこちから撮ってました。我ながらよっぽど好きだったのねぇ。そ
れが今となっては唯一の頼りだったりします。

>いのさんさま
こちらでは初めましてですね。以前は色々とお騒がせしました。改めてよろしくお願い致します。

122ユーロの詳細時間ありがとうございます。東海や西エリアはとんと不案内なので助かります。

>塩沢ときさま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。

模型も目が肥えてきて?特定ナンバーにこだわり出すと色々と大変そうですね。
幸いにして私は今のところ本格的には手を出してないのですが、周りの人を見てるとつくづく
大変だなぁ…と。(^^;)

>EF56さま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
プレスの「視録…」と「電気機関車」は別の本です。後者はVol.1上下とVol.2の3冊からなって
まして、Vol.1にED10〜EF55、Vol.2にEF12〜EF16,EF56,EF57が
収録されています。初版が多分20年くらい前で各巻定価13,000円という高額と言うこと
なので、市場にはほとんど出回ってないかもしれません。

>確認君さま
初めまして。加山雄三さんが模型好きというのは公式HP?か何かで拝見したことがあります。
確かEF16も持ってらっしゃいましたね。ご本人による解説が何と言うか微笑ましかった
覚えが…。(^^;)

>パックマンさま
う〜ん…。明日になってみないと何とも…。

>めはりずしさま
私は茶色いゴハチ(ロクイチ除く)は皆青くなって欲しい…と。(^^;)

>単回もなかなかさま
と言うことで、何だか出撃になりそうです。

>EF66-52さま
EF15の運用ですが、時期にもよりますけど高崎(当時は第二機関区)のものについてはほぼ
その通りかと。その他新鶴見区や東京区、八王子区にもいて、どれも首都圏を中心に活躍してま
した。高崎のEF15のEF60への置き換えが始まった当初はおそらく両者は共通運用だった
と思います。八王子区ではEF15の運用にEF60500番台がどんどん入ってきました。
当時の運用関係は形態以上に今となっては把握することが難しいですね。

>東京支部さま
初めまして。

最終配置ですが、手元の資料(プレスアイゼンバーン:電気機関車Vol.2)では
54:八王子 78:宇都宮 89:八王子 113:高崎第二
となっています。ちなみにどれも竜華に配置されたことはありません。
KATOのあのタイプだと竜華というと58号機くらい?
ゴハチ同様、どこかでナンバープレートが出てれば良いのですが…。(どなたか
フォローお願いします。)


配置教えて下さい。
投稿日 2月12日(火)00時02分 投稿者 東京支部

 はじめまして、お邪魔致します。次のEF15の最終配置を教えて下さい。
 54、78、89、113号機の4両です。
 カトーのEF15に含まれていたナンバーなのですが‥。竜華時代のEF60、ED60
 との重連を再現してみたいです。今となっては信じられない組み合わせです。

 東の14系は全廃ですか。あぁ〜ため息しか出ません。
 それでは、よろしくお願いします。


お久しぶりです
投稿日 2月10日(日)22時49分 投稿者 EF66-52

管理人様、写真掲載有難う御座いました。 とても嬉しいと感じています。 EF15の研究をなされているようなので、それについて質問です。現在の高崎機関区のEF65形式が担当しているエリアがEF15の担当域だったのですか?となるとEF60と運用は共通だったりしてませんよね?疑問です。 どなたかご存じの方ご教示下さいますと幸いです。


編成
投稿日 2月10日(日)22時28分 投稿者 ロクイチ

列車の編成を調べるのに便利なサイトがあります。
「サイバーステーション」です。
ここは模型系のHPですが、資料として編成表があります。
http://cyberstation.site.ne.jp/


14日は。。。
投稿日 2月10日(日)19時11分 投稿者 単回もなかなか

大井川の運転はないみたいですねぇ。(^_^;
またも、もぐりぶりを露呈してしまいました。。。

ということで、13日の出動が濃厚になってます。


めでたくパックになりました
投稿日 2月10日(日)04時03分 投稿者 塩沢とき

、マイ1stゴハチ。61のだったんですが先台車もありまして、
ついで(?)にロクイチも買ってしまったのでホイッスルも入手。
2台並べてニコニコしてます。客車は全然ないんですけど・・・。

ロクイチ様>パックの経歴
どうもありがとうございました。20系との組み合わせ、という
視点でいくと、九州ブルトレのみならず「はくつる」も牽いたことが
あるかもしれないんですね!?ナハフ20を入れなければいけませんが。
(Assyでボディだけ入手済み)

というわけで、皆様どうもありがとうございました。
この件ですっかりゴハチのアダルトな魅力にもうクラクラです。


86号機、89号機の詳細
投稿日 2月9日(土)20時17分 投稿者 ロクイチ

私の手元の資料(鉄ピク428)では、次のようになっています。

86号機
 S41.12.28 東京→宇都宮(貸渡)
 S41. 5.16 宇都宮→高崎

89号機
 S38.12.27 東京→高崎(貸渡)
 S39. 9.10 高崎
 S39. 9.20 高崎→東京
 S40.12.28 東京→宇都宮(貸渡)
  以後数度、[東]から[宇]へ貸渡が行われている。
 S45.10.26 東京→宇都宮

ご参考まで。 


楽しみ楽しみ!
投稿日 2月9日(土)19時28分 投稿者 単回もなかなか

みなさまこんばんは。

待ちに待った122ユーロ(私としては初!)が目前に迫ってきましたね。
飯田線や豊橋以西の運転だと、遠さに負けてしまうのですが、
今回は、かなり東に来ますから、ほんと嬉しいです。

先週、胃腸を壊し、会社をお休みしたばかりなのですが、
やはり、休んででも行かないことには悔いが残るということで、
一応、どちらか一方の日に、お休みを取って、出掛けようと考えています。

どちらの日も光線的には恵まれていると思いますし、
天気もまずまずのようなので、どちらにしようか迷います。

14日の午前中の大井川と絡めてみようかとも思うのですが、
14日にどうしても仕事が休めなくなって、
あぁ、13日にすれば良かった。。。と悔いるのも悲しいですし。
まったく、一生悩んでなさいという感じです。

しかし、場所がわかりませんが。。。

>昔鉄ちゃんさま
なるほど、興津川はバリ順ですね。う〜ん、悩みます。

>いのさんさま パックマンさま
詳しい時刻をありがとうございます。大変ありがたく思います。

>kobanekoさま
ということで、きっと行って来ます。
管理人さまはどこに行かれます?(もちろん出撃ですよね??)

それにしても、14系の話しは残念です。
現状の塗装の状態を見ると、いよいよ来るときが来たかという感じも
ありますが、
考えてみれば、20世紀終わりの奇跡の踊り子当番から始まり、
御乗用列車の試運転、旅プレが2回、そして津軽といった具合に、
最近、ロクイチが動くための最強のパートナーであっただけに、
14系がなくなると、ほんとどうなってしまうのか恐いです。。。

現状の150くらいの走行頻度になってしまう日が来なければ良いのですが。。。

新潟のお座敷も引退し、ふれみちもあとわずか・・・
残すは、ゆとり、浪漫、磐西客車、12系くらい?

御乗用列車の試運転は、ほんとどうなるのでしょうか?
12系って高崎ですし、一応、SL奥利根用のような感が。。。


125号機の製造銘板が
投稿日 2月9日(土)14時00分 投稿者 めはりずし

青い状態でオークションに出てます。驚きました。今回のユーロは122なんですね。122を青大将、157を上越仕様にして欲しい今日この頃です。


うーん
投稿日 2月9日(土)13時18分 投稿者 パックマン

>昔鉄ちゃんさま
レポート有り難うございます。
そうなんですよね。多分14日の興津川はパニるでしょうね。

> 興津‐由比間の薩多トンネル
多分俯瞰で、高速と本線とが海沿いをS字でハーモニー?
というアングルの場所だと思うのですが・・・
そちらも魅力的なのですが、私は足場が不安定な場所は苦手
なものですから、せっかく教えて頂いた場所なのですが、行
けそうにありません。

14日はあまり富士山や海にこだわらずに行こうと思います。
そもそも、122+ユーロが本線かっ飛ばすって事自体は大
変な事ですからねエ。

>ねえ、管理人さま
  お待ちしてますよ。(^^;

>いのさんさま
 詳細な時刻、有難うございます。m(_ _)m


古い機関車って意外にスマート
投稿日 2月9日(土)03時01分 投稿者 確認君

EF18模型情報は本当らしいです。新しいモノが好きそうな加山雄三さんですがEF18ファンだそうで、しかしもう走ってないんですよね。EF58のヒサシ付きがやけにカッコイイと思っています。


補足
投稿日 2月9日(土)01時21分 投稿者 とら吉

タイム母艦さんと同じ事をやって、どんどんゴハチにはまった私です(爆)
HOGARAKADOUのナンバーは大井町IMONに行けばあるはずです。
在庫表を確認しての発言ですが、お買い求めなら一応ご確認して
行って下さいね。
発売元の元気朗堂にも在庫があるようです。
上越型だとM−218(71・72・87・104・106号機)
がいいのではないでしょうか。
ちなみに86号機だとホイッスルカバーが小さかったような・・・
それでHMステーを削って121号機にした記憶があります(^^;)

うちの余り物の寄せ集めは50号機になりました(笑)

http://sky.zero.ad.jp/~zab94575/


大窓ブルーをお持ちだと・・・
投稿日 2月9日(土)00時43分 投稿者 タイム母艦

「塩沢とき」さま、
まず、KATOの上越タイプですが、
あれに載っているPS15はかなり貴重なので、本当はそれを生かして、

@大窓ブルーのPS14と取り替える。
A先台車もトレードする。
Bホガラカ堂のナンバープレートを入手してEF5870を付ける
Cホイッスル(銀河モデル)を取り付ける。

と言うのが楽しいです。(私は、このパターンの70号機所有してます)

で、大窓の車体は
@スノープロ−付き先台車のスノープロ−を外して、電暖のジャンパーを
 切り取り先ほどの70号機に移設。
APS14にしてEF5831を取り付ける(PS14は簡単に手に入ります)
B先輪が剥き出しで目立つので、ワールド工芸のスポーク車輪に交換
 ・・・この際、輪芯を残して、車輪を付け替える。

これで、EF5870とEF5831と言う大物2両が出来ていてPS15が余りました。
そこで、もう一両大窓ブルーを入手!

@パンタグラフをPS15に換装して、あこがれのEF5853!

マニアックな方ならひさしを付けて、晩年のEF5843!
ちなみに私は53、43と両方所有してますが、特に43に関しては
カワマタのエッチングパーツを使ってホイッスルカバーの台座、
プラバンで自作したひさしで、1エンド側は丸い雰囲気を出しております。

86、89共にブルーになるのと同じくして宮原を離れていたと思いますが、
この辺は詳しい方が書いて頂けるのでは・・・?

関西ブルトレは、下関と広島の受け持ちなので基本的には宮原のゴハチは
急行関係でしょう!
岩堀春夫さまの「西のEF58」には数々のメーシーンが出てますよ!

ホガラカ堂のモノはお店を熱心に廻れば入手出来ると思います。
大窓ブルーに関してはYAHOOオークション等で、マメにチエックして
入手するしかないですかな。・・・中古も高いし・・・。

16番に行くと悩みはなくなるかも⇒無責任!

以上ご参考まで。


ちょっと説明不足ですみません
投稿日 2月8日(金)22時08分 投稿者 塩沢とき

ロクイチさん、とら吉さん、ありがとうございます。
えーと、製品には86・89・105・110・121のナンバーが付属していますが、
このページを見ると手を加えずに再現出来るのは86・105号機のようです。

89・・ホイッスルと一般型先台車が必要 (雪かきを外してもステーが残ってしまう)
110・121・・ヘッドマーク台座がないカマなのでモールドを削らないと再現できない

という具合に制約が出てきてしまうらしいんです。
高二のカマにしたいので86という事になると思いますが、思い入れという点で
イマイチ・・パーツを入手して89にするかどうか悩んでいる、という次第です。

で、ちょっと関連のない質問のようですが、86・89が[高二][宇]に
来たのはいつでしょう?両機とも「青大将」経験機との事ですけど・・
あと、ツララ切り付きで宮原にいて関西ブルトレを牽いた事のあるゴハチは
いるでしょうか?

元気朗堂のナンバーは限定品らしいですね。入手が難しそうです。
あと、いろいろ面倒みてくれたオヤジさんの為にちょっと宣伝しちゃいますと、
(いいのかな^^;)他の近所の店でどこを探してもなかった上越ブルーのゴハチが、
小田急・相武台前のフミキリモケイという店にはまだ7個位残っていました。
再販待てない・今すぐ欲しいという方はぜひどうぞ。消費税はサービスでした。


久々の登場です
投稿日 2月8日(金)20時00分 投稿者 とら吉

こんばんは、お久しぶりでございますm(__)m
リンクの件、ありがとうございました!
鉄分は昨年末から仕事と個人的にちょっと大変でして
まともに出撃することが出来ませんでした(:_;)

さて、塩沢ときさんはじめまして!
上越型をお買い求めですか。
うちはいろいろ居りますが、121号機あたりがポピュラーですね。
標記が気になるなら、くろま屋という所から出ているインレタが
いいですよ。
ここのインレタ、61号機用の金の標記も出ていて、金一色の
現在の標記も再現出来たりします。
また、121号機だと常磐無線アンテナを追加しなくてはいけませんね。
無線アンテナやつかみ棒は銀河モデルのものがいいでしょう。
他にナンバーが欲しいならHOGARAKADOUという所からKATO用の
ナンバーが出ていますよ。

ではでは。
http://sky.zero.ad.jp/~zab94575/


はじめまして
投稿日 2月8日(金)13時12分 投稿者 EF56

みなさま,はじめまして.
ホームページ見させていただきましたが,EF58全機網羅はすごいですね.
EF58は旧型の鋳鋼先台車もったタイプが好きですね.個人的にはEF56の1次形が
1番すきです.
プレスアイゼンバーン「視録 国鉄電気機関車U」をもっているのですが,
「電気機関車 Vol2]と違う本なんですか?
これからも拝見させていただきます.


上越型ゴハチ
投稿日 2月8日(金)12時20分 投稿者 ロクイチ

塩沢ときさん>
上越型ゴハチというと私の中では130号機ですね。90号機も代表的ですが、個人的には130号機の方が好きです。


122ユーロの件
投稿日 2月8日(金)01時11分 投稿者 昔鉄ちゃん

>パックマン 様
14日の興津‐由比間の薩多トンネル(これで良かったかな)の上からは如何ですか?
今でも上れると思いますが。
又は高速の下に路駐してS字辺りで・・・。
ちょっと危険ですね。
14日だと興津川鉄橋で撮影される方が多いはずです。
しかし富士山は入りません。

尚、両日とも仕事で参加できません。
皆様の成果を期待しています。(行きたかった・・・。)


KATO・N上越型ブルー購入!
投稿日 2月8日(金)00時03分 投稿者 塩沢とき

はじめまして。まずはHPの充実ぶりにただただ感服しました。

20系セットを少し前に購入しまして、65Pは持っていたのですが
「天の川」や「新星」も再現したくなって近在のモケー屋を駆けずり回って、
本日、タイトルの様な事となった次第です。
で、ナンバーを決めようとしているのですが、見れば見るほど
「この機だ!」と特定出来なくなるようです;;
パックを本命に考えていたらホイッスルカバー・スノープラウが
ついていないようですし、ならば121号機はと見ると車端の表記が
エンド表記だけでATS表記がないようですし・・。

はじめてのカキコで不躾な質問かもしれませんが、
同様に上越型ゴハチを御持ちのみなさん、ナンバーはいかがなさいましたか?

・・と思ったら青大将発売のアナウンスが・・
発売中のロクイチと、次どっちにしようかなぁ・・(^^;


んが〜っ!
投稿日 2月7日(木)23時34分 投稿者 EF−18

アオシマEF18,くうっ・・・

”欲し〜〜っ!!”


遅レス2
投稿日 2月7日(木)22時47分 投稿者 kobaneko@管理人

前回、レスが抜けてましたので、補足です。(^^;)

>しゃりおさま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
EF15は私もいまだに大好きな機関車です。ゴハチとは対照的なあの地味で目立たな
いところが、何とも愛おしいです。そんな15も最晩年になってやっとファンの注目を
浴びたのは嬉しい限りですね。

>EF5853さま
OMシリーズ…。当時、AE−1を買うかOM−1を買うかで悩んだ記憶があります。
(結局、AE−1にしたんですが…)システムとして完成された姿は、魅力的でした
ねぇ。これでいよいよマニュアル一眼レフも事実上の消滅と言う気がします。(CONTAX
は一般的では無いでしょうから。)
そう言えばOLYMPUS M−1は某社のM−1と名前がかぶると言うことで急遽
OM−1になったんでしたっけ…。

最近、山手線でE231の試運転をちょくちょく見かけます。置き換えが始まると東の
ことだからあっという間でしょうね。205系には別に思い入れはありませんが、国鉄
最晩年からの変わらぬ光景がまた一つ消えていくかと思うと、少々寂しい気もします。
(でも、一利用者としては新車の投入は嬉しいですが)


122ユーロの件
投稿日 2月7日(木)14時03分 投稿者 いのさん

皆さん、初めまして。管理人様、お久しぶりです。以前は大変お世話になりました。
パックマンさん、こんにちは。

パックマンさんの書き込みにあった122ユーロですが、
久し振りの組み合わせでワクワクしています。
58ファンの皆さんに時刻の完全版をお送りします!(←大げさな・・)

2/12 122単機回送 伊那松島→辰野→豊橋
◎伊那松島310〜単9445〜辰野320
◎辰野325〜単9446〜駒ケ根401-04〜飯田58-500〜天竜峡17-23〜
〜平岡55-56〜城西628-30〜中部天竜39-52〜単9448〜三河川合713-25〜
〜大海747-55〜新城802-08〜東上14-20〜三河一宮26-31〜豊川35-920〜
〜豊橋930

※EF6466+ユーロ5両名古屋2312〜回9542〜熱田18-30〜ヨ〜岡崎005-12〜豊橋039 

2/13 122+ユーロ5両 豊橋→三河川合→豊橋→静岡→沼津
◎豊橋500〜回9443〜豊川11-11〜野田城27-30〜新城33-34〜大海42-544〜
〜三河槇原601-03〜三河川合609
◎三河川合700〜9402〜三河槇原06-712〜本長篠723-40〜鳥居44-45〜
〜大海48-53〜東新町800-01〜新城03-809〜東上815-19〜三河一宮25-30〜
〜豊川34-39〜豊橋852
◎豊橋857〜9502〜舞阪922-41〜浜松52-54〜掛川1018-39〜金谷1055〜
〜静岡1124-36〜回9444〜原1220-1339〜沼津1348

2/14 122+ユーロ5両 沼津→静岡→中部天竜→豊橋
◎沼津1113〜回9445〜原21-52〜由比1214-22〜静岡42-44〜9545〜
〜用宗1251-1309〜金谷35〜菊川43〜新居町1427-51〜豊橋1510
◎豊橋1547〜9445〜豊川1558-1601〜三河一宮06-09〜野田城20-1623〜
〜新城1626-30〜東新町32-33〜大海40-44〜鳥居46-47〜本長篠51-1703〜
〜三河大野1708-15〜三河槇原21-28〜浦川50-1804〜中部天竜1810
◎中部天竜1910〜回9446〜浦川16-22〜三河槇原43-50〜三河東郷2011-23〜
〜東上33-36〜豊川46-2102〜豊橋2114

※EF6466+ユーロ5両豊橋2138〜回9547〜幸田58-2232〜名古屋2313 

2/15 122単機回送 豊橋→伊那松島
◎豊橋947〜単9447〜豊川57-59〜三河一宮1004-06〜野田城18-1023〜
〜中部天竜1117-21〜門島1223-29〜単9449〜天竜峡51-1254〜
〜元善光寺1317-27〜大沢53-1402〜飯島16-33〜沢度56-1504〜
〜伊那松島1520

以上のようになってますが、ウヤ・ヘコの場合はごめんなさい!
因みに、昨日は飯田線北部に行ってきましたが、山頂に雪は少なかったです・・・。

飯田線南部に生息している”いのさん”でした☆

http://www.ph-inoue.co.jp/staffroom/rail.html


ユーロ行ってきます!
投稿日 2月7日(木)13時02分 投稿者 すだっち

>パックマンさま

おおまかなんて、とんでもない!
詳細に、ありがとうございます。
平日なんですねえ。
でも、14日の下りは会社の昼休みに行けそうです。
久しぶりに、ゴハチさまを拝んできます。

>ロクイチさま

KATOのサイト見てきました。
情報、ありがとうございました。
今のところ、走らせるところがなく、機関区ふうジオラマに
ゴロゴロ並べて楽しんでいる状態なので、客車はいらないかな...と。

情報をいただくだけで、本当に申し訳ないです。
アオ○マのゴハチのプラモも発売される様子がないし...
(もう、誰も覚えてないかも... 去年そんな噂がありました。)


遅レスです。(いつもながら…)
投稿日 2月7日(木)00時56分 投稿者 kobaneko@管理人

皆様、お久しぶりです。
年が明けてからも色々と忙しく、ご無沙汰しておりました。
ここのところEF15関係の写真と資料をにらめっこすることが多くて、
なかなか頭が掲示板モードに切り替わらなくて困りものです。(^^;)

>昔鉄ちゃんさま
ここ数年、どんどん客車が減っていきますね…。合わせて電気、ディーゼル
問わず機関車も減少でファンとしては寂しい限りです。

>東京機関区さま
「津軽」お疲れ様でした。
翌日のオクシナは、私も「箱付き」と聞いていたのですが挫折しました。(^_^;)

>黒いチューリップさま
普通のEF651000に14系。その方がある面「津軽」らしくもありま
すね。14系もいよいよ引退…と言うことで良い記録になりましたね。

>いでゆのけむりさま
今更ですが…こちらこそ今年もよろしくお願い致します。

>ロクイチさま
HP拝見致しました。こうゆう資料的なサイトは重宝しますね。
今後の発展を期待しています。リンク、次回更新時にこちらからも張らせて
頂きます。

>単回もなかなかさま
ご無沙汰してます。
ゴハチ+ユーロもいよいよ貴重なものになってきましたね。
で、行かれるんですよね??

>国府津みゆきさま
初めまして。ご挨拶がすっかり遅れましてすみません。今後ともよろしくお願い
致します。
ゴハチの90号機。私も印象に残っている1両です。
そもそも鉄道ジャーナル75年10月号の列車追跡の主役で子供心に記憶に
残っていたのもありましたが、撮影に出ると良く出会う相性の良いカマでした。

>MSZ-010(ZZG)さま
私も昨年の稼働率は61なみに…いや、それ以上に低かったです。(;_;)

>ロビさま
初めまして。ご挨拶がすっかり遅くなりましてすみません。
PCBの件は不勉強でまったく知りませんでした。
EF58は戦後直後の設計ですので、反対に古すぎてほとんど使用されて
ないかも知れません。また、その後の改良で使用するようになったとしても
問題のPCBが1972年で生産中止になってる事から、当時の現役の車輌
では代替品に交換されている可能性もありますね。(日常的に使用するのに
交換部品が無くては困るでしょうし…)

>やっぱ66さま
イゴマル情報ありがとうございます。3月4月は西の方が熱くなりそうですね。

>EF−18さま
3月の方は如何ですか??
私は…どちらも仕事??

>荷37レさま
初めまして。今後ともよろしくお願いします。
イゴマル情報、ありがとうございます。う〜ん…遠い。3月の12系…という
のもなかなか味がありますね。

>EF58−52さま
14系…。今となっては現役ゴハチが牽くには最も国鉄っぽい雰囲気が楽し
める車輌だっただけに、何とも残念ですね。同じ61牽引でもJTと違って
飾らない普段着っぽい感じが個人的には好きでした。

>パックマンさま
14系、数年前に話した事がいよいよ現実になってしまいそうですね。
122ユーロ…う〜ん…う〜ん。

>タイム母艦さま
ご無沙汰してます。例の列車の訓練は12系でしょうか?あれ?12系ももう
無いんでしたっけ?
KATOのゴハチ、そろそろ新規金型で再生産して欲しいものですね。
もし、そうなったらNの61であれだけのものができるのですから、それは
それは凄いものが出てきそうです。

>すだっちさま
お久しぶりです。
122ユーロは参戦ですか?白昼堂々本線を行く122と言うのも久々の
ような気がします。わたしもできれば行きたいところですが、平日と言うの
が…。

>EF6520さま
初めまして、今後ともよろしくお願い致します。
このEF18はプラモデルのですね。かつて蒸機のとか出してたメーカの
再販じゃないでしょうか。

>もーたまん@すすきさま
いつもながら更新が遅れ気味で申し訳ありません。
写真ですが、せっかく皆様に見て頂くのですから少しでも綺麗に…と多少
処理させて頂いております。
と言ってもレベル補正やカラーバランスの調整、傷や埃の除去…と言った
事ぐらいです。アンシャープマスクはいっぺんに掛けすぎるとあざとい印象
になりやすいので、少量を何回かに分けて掛けてあげると良い感じになるよ
うです。


更新お疲れ様です!
投稿日 2月7日(木)00時30分 投稿者 もーたーまん@すずき

こんばんは!kobanekoさん&皆様(^^)
更新作業お疲れ様です>kobanekoさん
私の写真も何枚か採用されて嬉しい気持ちです。
さて、画像をみて気になったのですが、私が管理人さんに送った元画像よりも
幾分きれいになってアップされているような・・・・・・
私もフォトショップでシャープなど加工するのですが、その他なにをいじると
あんなにきれいになるのでしょうか?
kobanekoさんのハンドパワーですか?(笑)

http://home.catv.ne.jp/kk/moterman/


122+ユーロの時刻です
投稿日 2月6日(水)23時55分 投稿者 パックマン

>すだっちさま
おおまかではありますが、2月13、14両日静岡近辺の時刻です。

2月13日
〜金谷10:55〜静岡11:24-36
〜原12:20-13:39〜沼津13:48

14日
沼津11:13〜原11:21-52
〜静岡12:42-44〜金谷13:35〜

以上です。御参考にられば幸いです・・・


情報源は不明ですが
投稿日 2月6日(水)23時33分 投稿者 EF6520

EF18が発売になるそうですが、どうも確証が無いです。メーカーも不明。
模型ファンのホムペでは話が出ていますが模型店には予定表が出ていません。
http://homepage2.nifty.com/i8080a/index.htm
どなたかご存知でしょうか。
私はEF58−4が好きで、今でもプレートを触った感触が忘れられません。
停車中に運転席を見学させてもらい感激したおもいでがあります。


青大将
投稿日 2月6日(水)22時31分 投稿者 ロクイチ

私は昔にホビーセンターカトーで発売した、4号機のモデルを持っています。
下回りに改造を施していますが・・・。

さて、すだっちさんのKATOの青大将ですが、どうやらセットの他に単品でも発売されるようです。
もしくは、ゴハチと客車セットの2種類となるのかな?

KATOのHPに記事がありました。
http://www.katomodels.com/products/new/n-ef58f_ao.htm
http://www.katomodels.com/products/new/n-ex_thubame.htm


不覚!知りませんでした。>ユーロ
投稿日 2月6日(水)22時21分 投稿者 すだっち

みなさま大変ごぶさたしております。
久々に拝見しましたので、パックマンさんの「来週の122+ユーロ」という
書き込みにビックリしつつ、知らなかったことを反省しているところです。

どなたか、そんな不幸者の私めに運転日&静岡駅の停車(or通過)時刻を
教えてはいただけないでしょうか。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

KATOの青大将、ゴハチと客車のセットなのでしょうか?
単品で売ってくれないかなあ。


客車がとうとう・・・
投稿日 2月6日(水)00時01分 投稿者 タイム母艦

国鉄時代には、14系や12系等の波動用客車がなくなって、
特急型電車が波動に使われるなんて、ちょっと考えも付かなかった
ですが・・・・。
しかし、田端の14系が全滅となると「御乗用列車」の訓練は、
何でやるのでしょうか?

どちらにしても、「単機の走行を拝めるだけでも」なんて時代になりつつ
ありますな。

ところで、KATOの16番EF58はテールライトが点くので単機でも結構サマになりますね、
なかなか再生産していただけないのが残念ですが(再生産するならリニューアル
して!)、どうしても16番はユーザーの絶対数がまだ少なくて、マーケテイング
も考えると、思ったように生産しにくいそうです。
KATOさんでも、この3月に発売されるキハ82は並々ならぬ思いで取り組まれている
様子で、キハ82が爆発的に売れれば、年間にHOを2作品と言ったペースでやって
いただけるかもしれませんね。
そうすると、DF50や153系低運転台など、夢の商品が・・・・。
EF58にしても、フイルターをユ−ザー取り付けにしてヨロイトと原型を選べたり、
水切りも、ノーマルのモノとつらら切りと選んで取り付けたり、先台車も鋳鋼先台車
が選べたりなんて製品が出てきたら・・・何台買ってしまうんだ!!!

最後に、KATOの9ミリEF58+青大将は今夏の製品化が決定との事です。

模型ネタで失礼しました。


とうとう・・・
投稿日 2月5日(火)22時43分 投稿者 パックマン

とうとう14系も無くなる時が来てしまったんですね。
私としては、1号編成は別として、61+14系の組み合せ
が一番「らしい」編成だったので、この知らせはEF58-52さま
同様ショッキングでした。
出来ればもう一度、真っ昼間に61+14系が本線をかっ飛
んで行く姿を見ておきたいものです。(;_;)


150が3月、4月と2度走行するというのに、いかんせん
遠すぎて行けそうもありません。
と、言う事で来週の122+ユーロは是非とも撮影に出掛け
たいと思います。
この組み合せもこの先あまり実現しそうにも無いし、久々の
本線走行、おまけに富士山も絡めて(富士山も近いウチに
ドッカンなんて物騒なウワサもありますし)撮影出来れば良
いなと思います。

で、蒲原、由比、興津近辺でなるべく道路側で富士山&編成
がきれいに納められそうな場所ってありますかねえ。
あんまり、東海エリアにはおじゃました事もありませんので
是非お願い致します。(EF58-52さま よろしくー m(__)m)


JR―E 14系座席車全廃
投稿日 2月3日(日)13時40分 投稿者 EF58―52

3月と4月に、JR西日本の150号機が1年ぶりに走るようなので今から楽しみですね。
是非、その雄姿をカメラに収めたいと考えて撮影計画を練っております。

その一方で、JR東日本では大変ショッキングな情報が飛び込んできました。
近年、JR東日本では、客車が淘汰され電車化が推進されていますが、
ついに今年の3月で尾久の14系座席車30両が全廃されるようです。
「くつろぎ」「やすらぎ」「S、E、レインボー」等
相次ぐ首都圏の客車JTの廃止に伴い運転回数の激減している61号機ですが、
これに加えて14系座席車の全廃は少なからず影響が出そうですね。

余談ですが、東海道本線沿線に居住する私としては、14系座席車といえば
季節臨として運転された「銀河51、52号」が一番身近な存在でした。
ゴハチの現役当時は、東京区と宮原区のゴハチが上記列車の牽引機に充当されていました。
(私の居住する地域では、夜明けの早い夏臨でないと走行写真が撮影できませんでしたが‥‥)

この列車は、被写体としても魅力的でしたが、私の場合
大阪方面に撮影に行く時の貴重な交通手段ともなっていました。
青春18きっぷの存在しない当時、京阪神周遊券が唯一の格安きっぷだったのですが、
「銀河51、52号」は寝台無しのオール座席車だったので指定席券を追加購入するだけで乗車できました。
(周遊券に乗車券と急行券の料金が含まれていたので)
この列車は、いつも乗車率が低かったので二人分の座席を占拠して仮眠できたのもありがたかったです‥‥。


数年前から14系座席車の廃車の噂は耳にしていたので いつかはこの日が来ることを
覚悟していたのですが、現実となってしまうと‥‥やはり寂しいですね。
と同時に61号機の活躍の場が更に縮小されると考えられるので心配です。

今思えば、昨年末に「なつかしの津軽」の下り列車を61号機が牽引したのも
さよなら運転を兼ねてJR東日本さんが意図的に充当したのかな? 
などと考えてしまうのは私だけでしょうか。

余命あとわずかなJR東日本の14系座席車ですが、61号機が一回でも多く
牽引することを期待したいと思います。


150の動く日
投稿日 2月2日(土)01時52分 投稿者 荷37レ

みなさん、はじめまして。
荷37レと申します。よろしくお願いします。

EF58 150ですが、3月17日にも動きます。
  岡 山 8:10発 〜 宮島口 11:50着
  宮島口 15:50発 〜 岡 山 19:25着
編成は150+12系×5+マイテで、山陽新幹線岡山開業30周年の団体列車です。
ちなみに、前日の3月16日には「0系ひかり」「181系リバイバルやくも」も走ります。


MiniBBS