また来年(^^)/~~~ |
あと、数十分で今年も終わりですね。
思えば今年は水上ものがたりの雪のロクイチに始まり、
鎌倉御召し、旅のプレゼント、津軽と、様々なロクイチ
の顔を拝む事が出来ました。また、大宮では数年ぶりに
パックとの再会と、実に内容の濃い一年でした。
また、来年も現存ゴハチ達の活躍を期待したいですね。
今年一年、皆様方に大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。m(_ _)m
ああ上野駅 |
皆さまこんばんは。(^o^)
私も「61津軽」に行って参りました。
宇都宮のバルブには大いに惹かれましたが、あのスジだと宇都宮は激パ必至と思い、
じゃあどこで?となったのですが、露出がなさそうな上、流す腕もない私は、
セレモニー見学も兼ねて、上野駅にしました。
推回もやらず、最初から上野にいましたが、15時頃からは、16番線入り口付近の
特設ステージにて、ヒット曲「ああ上野駅」で有名な井沢八郎さんのショーが行われ、
津軽運転に華を添えており、気分は大変盛り上がりました。
そうこうしているうちに、61推進で、14系津軽が入線。
バリ鉄モードの方々の姿はそこにはなく、昔のL特急全盛の頃のような雰囲気での撮影に、
こういうのもありかな?とそれなりに満足でした。
せっかくなので、なんとか「津軽らしさ」をと思い、「津軽」のサボと61を絡めたり、
赤い「急行」テールマークがピッカピカの61の顔に映る様など、
思い思いのカットを30分余りの停車時間で撮影し、あっという間に、発車時間。
最近では珍しく、発車時に汽笛のサービス(?)ありで、大変素晴らしい光景でした。
私にとって、津軽と言えばやはりゴハチなので、今回の61充当には、JR東日本様には、
本当に頭が下がりました。
それにしても、61があまりにきれいなので、ある意味津軽っぽくはなく、
スペシャル津軽といった印象でした。
89が元気だったら、最も適任であったでしょうに。。。
皆さまは走りを撮影されたようで、大変頭が下がる思いです。
また、黒磯での機関車交換も非常に興味深かったのですが、どなたか行かれた方は
いらっしゃいますでしょうか?
翌日のオクシナに、もしかしたら入るような気もしたのですが、
先日の浪漫に引き続き、家族に愛想尽かされる前に、自粛しました。。。
それにしても、ハネ×4というのはさぞかし良かったのでしょうね。
来年は150が動くとのことで、行くか行かないかは別として、
大変喜ばしいことだと思っています。まぁ、なんとか都合を付けて、元気な姿を写真に
収めておきたいと思います。
大宮の125の解体シーンの写真をWebで見たのですが、あれも21世紀の現実ですから。。。
現役ゴハチたちが2002年も我々を魅了してくれることを切に祈りつつ、
2001年が暮れようとしています。
今年一年も、管理人さまを始め、みなみなさまには、大変お世話になり、
お陰さまでゴハチたちの貴重なシーンに立ち会うことができたことを、
心より感謝申し上げます。
来年も相変わらず、みなみなさまとゴハチ談義ができることを望んでおります。
それではみなさま、良いお年を!
津軽!オクシナ |
私も津軽に行って参りました。あ!管理人さんご無沙汰しております。
今回は突然聞いたもので、びっくりしました。当初、浪漫で今年は打ち止めのつもりでしたので
今回の運用は何処で撮るか?迷いましたが。
津軽と言えば宇都宮区の58が牽いていましたから、ロクイチが充当されると言うことで
何か違和感があると思っておりましたので、HMが付くのを今回は望んでおりました。
いつもはHM無しを希望致しますが。残念です。それだけに今回、尾久ー大宮間では
只のオクシナと変わりませんでしたね。後で宇都宮でBすれば良かったと思っております。
又、返しも上野に単機で入線する事を考えていなかった為、こちらも行けばと思っております。
なんか、消化不良のまま今年の58撮影を終えたかと思いましたが、昨日オクシナにおいて
なんと24系*4を牽く事に。連絡を頂いたので、すぐに品川へ行きBを致しました。
このロクイチ入線が大垣夜行の席待ちで、ホームに新聞をしいたお客が座るところへ
一灯ライトを燈した、58がのろのろと入線!しばし、呆然と見入ってしまいました。
以前のい上野や大阪と言ったところでしょうか、雰囲気がありました。
来年も58の活躍を大いに期待したいところです。
”津軽”行って来ました! |
おはようございます。
私も”津軽”行ってきました。
カンバンは付かないという事を聞き、それでは上野〜大宮では”オクシナ”回送と変わらんではないか!という事で、
なんとか明るいかな?と言う場所として”ヒガハス”を選びましたが…
結局、大宮までの方が良かったみたいですね…(反省)
結果は”ビデオ”が撮れて良かったかな〜と言った感じでした。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/kazu-5861/
のトップに飾ってあります(悲惨〜)。
でも、30人くらいの方が見送っておられました。
なんでも昨日の”オクシナ”回送時は、24ハネ金帯4両を従えて帰っていったようです(撮りたかったな〜)。
でも、去年の”踊り子”に続く”リバイバル”列車に61号機充当に感激でした!
今年の61号機は、お召しもあったし、充実の1年でしたね。
さて、来年は?
では、皆様良いお年を!
行ってきました―2 |
遅ればせながら 私も「津軽」行ってきました。
生憎、日照時間の短いこの時期に上野15:59発車ということで
走行シーンを撮影するには大変厳しい状況でした。
結局、尾久付近での撮影となったのですが、写真のほうは‥‥。
もしかしたら露出不足で61のヘットライトしか写っていないかも知れません。
当初、「津軽」のH/Mが付くという噂もありましたが、結局H/Mなし
だったので団臨かオクシナ回送のようになってしまい個人的には物足りなかったです。
ところで「津軽」が現役の時に、61が牽引したことあったのでしょうか?
宇都宮区の青いゴハチが牽引したというイメージが強いので
その面では今回の61牽引は新鮮に見えました。
JR東日本さんの粋な計らいで、去年の「リバイバル客車踊り子」に続いて
今回61牽引の「リバイバル津軽」が実現したわけですが、次のリバイバル列車は‥‥。
私は、昔、多客臨として運転された14系座席車を使用した
「はつかり」「つばさ」をゴハチ牽引でお願いしたいと思います。
上越方面では、12系座席車を使用した「佐渡」も懐かしく思えます。
(冬場にスノウプロウを装着していない61では上越国境を越えられないか‥‥)
上記の列車は、晩年はEF65―1000番台やEF64―1000番台に
牽引機の座を奪われたというイメージも強いのですが‥‥。
是非、61牽引で次のリバイバル列車が実現して欲しいと思います。
行ってきました |
私も当初、尾久界隈で済ませようと思い、現地をふら
ふらーっと物色していたのですが、なかなかしっくり
する所が無く、諦めモードで川口方面へと・・・
最初から諦めていた宇都宮の入線ホームもバルブが出
来る所へ入線するとの一報を頂き急遽宇都宮へ。
自宅から普通に行けば30分程度の所なのですが、今
日は田端経由の宇都宮。所要時間7時間ととても遠い
宇都宮でした。(^^;
なんとか1時間前に到着するも5番ホーム端はもう人
ひとヒト・・・
場所は確保出来たものの到底編成を写せる場所ではあ
りませんでした。久しぶりのロクイチの宇都宮入線と
いう事でなんとか「うつのみや」の文字を入れてやろ
うとアングルを決めロクイチの到着を待ちました。
遠くに一つ目ライトが見え、宇都宮でロクイチをバル
ブ出来るなんて・・・と感動に浸っているまも無く、
直前乱入の攻撃に遭遇しバルブ中にも関わらず数十人
もの方々が私の前を通り抜けて行きました。
36枚1本使用しましたが、まともに撮れているのは果
たして何枚あることやら。
>管理人さま
慣れない所には行くもんじゃないですね。
こんな事になってしまいました。(^^;
>タイム母艦さま
お昼からとは、頭が下がります。
>みっくさま
本日も大変お世話になりました。
「津軽」行ってきました。 |
「津軽」出撃の皆様、お疲れ様でした。お久しぶりの管理人です。
やっと仕事が昨日で一段落しましたので私も久々に行ってきました。(浪漫は
仕事でダメでした…。)
起きたのがお昼過ぎだったので行こうかどうしようか悩みながらも取りあえず
西日暮里へ…。結構な人出で20〜30人くらいだったでしょうか。
新幹線開通以後行ったこと無かったのでどうかと思いましたが、昔とほとんど
変わらぬ感じで何となく安心しました。その場で品川530さんと遭遇、推回
撮影後氏の提案で本番は尾久進入でやらせて頂きました。61通過時にぎりぎり
陽が差してくれ、真っ赤な夕陽が栗色の車体に映えて美しかったです。
その後、品川530さんは宇都宮へ…。流石であります。(^^;)ヘタレな私はこ
れで今年の61撮り納め…かな?
以下、初めましての方中心にまとめレスです。
>いでゆのゆけむりさま
初めまして?今後ともよろしくお願い致します。
125号機はホントに残念でしたね。これでまた貴重な原形小窓機が姿を消して
しまいました。残る150には末永く頑張って欲しいところです。
>飛龍さま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
私的には61号機は普通のゴハチとは別格で、どうもゴハチと言う感じでは
無かったりします。そう言う面でも89号機の引退は今更ながら大きかったと
感じます。
>本舗の店主さま
お世話になります。
> 先日、最近のロクイチの様子をお送りしたのですが、見事につっかえされて
> しまいました・・・。
それはそれは…。お待ちしてますので是非よろしくお願い致します。
それからリンク先ですが、ネットスケープだと閲覧できません…。差し支えな
ければご確認下さい。
>東京機関区さま
恵比寿のEF5891ですが、確か現地で解体されたはずです。
東京機関区さんは今日はどちらに行かれましたか?
>EF5888さま
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
台枠亀裂で早くに運用を離脱した93号機が静態とは言え今もなお残っている
と言うのも、何とも言えない運命の不思議さを感じますね。
>お座敷踊り子号さま
初めまして(でしょうか?)
「雪の61」の書き込みを拝見して仕事先で「ゲッ!」と思いましたが、次の
書き込みでホッと胸をなで下ろしました。<私だけ?
>鉄の親子さま
イゴマル久々の復活?嬉しいニュースです。
昨年末の狂騒が思い出されます。でも、岡山中心になるんでしょうかねぇ。
嬉しさ半分、苦しさ半分の何とも嬉しい悩みが…。
>EF66-52さま
ゴハチ(特に61)が走るとなるとどこも人出が凄いですからねぇ…。と言い
つつ私もその一人…と。今日は尾久でしたか。もしかしたらお会いしてたかも
知れませんね。
それでは、もしかしたらこれが今年最後の書き込みになるかも知れませんので、
一応ご挨拶を…。
今年1年、皆様には大変お世話になりました。
来年も何とぞよろしくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。
「津軽」はどうでしたか? |
こんばんは、本舗の店主です。
今日は仕事で出られませんでした・・・。
時間的に厳しいスジではありましたが、皆様どちらで撮られたのでしょうか。
アップが楽しみです。
さて、私事で恐縮ですが、拙HP「新ろくご本舗 LTD」の公開もあと2日となりました。
本日、最後の増結ページもアップし、「茶ガマのアルバム」一応完成と相成りました。
ご来店いただいた方々には心から御礼申し上げます。
また、ご意見、ご感想のメールもいただき、大変ありがたく、今後の参考にさせて
いただきたいと思います。
毎度宣伝で申し訳ありません。ではまた。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hompo/photo-top.htm
久しぶりの58撮影 |
四月に初めて投稿して以来二回目の投稿になります。久しぶりに58 61が牽引する列車を撮影してきました。要は津軽なんですが。今年は浪漫を引いたりソ引いたりと初組み合わせラッシュだったようですが、撮影に行けなかったり、混雑した撮影にうんざりしているので行かなかったりして今年は余り58やりには行きませんでした。今日は尾久で連結シーンを眺めながら、青森へ行く列車を撮影してきました。露出が無い状態でしたが、夕日に照らされた61は格好良かった! また何かの機会で撮影出来ればと思います。
さてと\(^o^)/ |
西のイゴマル、ほんとに良かったですね。
丸一年動きも無く、一時はどうなることやらと思いまし
た。20世紀とともにイゴマルも・・・なんてネ(^^;
さて、明日は「津軽」ですね。運転時間が遅いので走行
を撃つには上野界隈しかなさそうですね。
先週のEL&SL浪漫号は、インフルエンザの餌食となり、
運転当日は40℃を超える高熱にうなされておりました。
初日のデゴイチ故障の一報に”おいおい、雪のロクイチ
再現かよー”とやきもきしておりましたが、その後のロ
クイチは高崎までとの報告に一挙に上昇した体温も一段
落致し、30℃台に回復致しました。
仕事も本年は曜日配列のお陰で、本日で御用納めと相成
りまして、すっかり気持ちは「津軽」モード! 今年の
鉄納めですね。
さて、先週の分も取り返すぞっと。
お目覚め!! |
みなさまこんばんわ。
待ってました150情報!やっと動きますか・・・。
しかも他の列車も国鉄全盛期?を思い出す素晴らしい列車ばかりですね〜。今から楽しみです。
”鷲羽”は日根野の165でしょうか?”しおじ”は京都の485?
150はどこからどこまで走るのでしょうか・・・。大阪〜岡山くらいかな〜。
でも使用する客車は・・・?もう宮原の旧客はこのまま廃車ですかね〜。残念・・・。
やっと稼動!! |
鉄の親子様、リンク先拝見いたしました。
いよいよイゴマルも動き出しますか。運転経路が気になります。
その前に入場はするのでしょうか?しっかり整備されれば、
他の列車にも期待できそうですし・・・。
とにかく今から楽しみです。
いつも会社からのカキコミですので今年はこれが最後です。
本年中は色々な情報有難うございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様良いお年を。
岡山駅開業がらみ |
下の方も書かれていますが、来年の3月にEf58150+14系座席車+マイテ
の編成が運転されます。
久々の明るいニュースです |
イゴマル運転終了以来、すっかりこちらではご無沙汰でございます。
さて、まだこちらでは書き込まれていないようなので・・・
山陽新聞の記事から。
http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2001/12/27/27.html
JR岡山支社は26日、来春、岡山駅などで開催する山陽新幹線岡山開業30周年の記念イベントの概要を発表した。
3月16、17日が中心で、開業前後に活躍した列車の復活運行がメーン。丸みを帯びた先頭車両が特徴の0系新幹線を使った「ひかり」を岡山―新大阪で1往復走らせるほか、EF58形電気機関車に展望車を連結した特別列車や、山陽線の特急「しおじ」、急行「鷲羽」、キハ181系の伯備線特急「やくも」などを運行する。
このほか岡山駅での記念式典、駅弁まつりや、岡山新幹線運転所での車両展示、鉄道グッズ販売などを計画している。
詳しい日程は決まり次第、発表する。
山陽新幹線の新大阪―岡山間は1972年3月15日に開業した。
(2001年12月27日掲載)
12月29日のロクイチ |
「津軽」お黒磯まで牽引したあと、29日とうじつ単機で上野(尾久)へ
戻ります。そのため単機回送が黒磯〜上野間(尾久)間であります。
夜ですが・・・・・
1月4日の「津軽」 |
EF65501(Pトップ)の模様です。当日(といっても夜中、早朝ですが)
Pトップの単機回送が高崎〜黒磯間であります。(両毛〜東北本線経由)
ゴ八チネタではなくすいません。
なつかしの津軽はロクイチです!! |
HMは不明、私てきにはついたほうが良いと思いますが、以前何回か津軽には
マークがついていたことがあるので、29日は東北線内では撮影きびしいでしょう。
マークがつかないとオク〜シナと変わらなくなってしまうので・・・・・・
でも津軽に寝台車がつかないのおかしいと思いませんか。?これじゃあ臨時八甲田
「なつかしの八甲田」でも良かったのでは?。(もうオク客には12系は1両も
いません)。せめて、14系ハネ3両位つけてほしいです。
なつかしの津軽にEF5861????? |
といううわさが、一部で流れています。
でも29日はPかんでもつらい露出です。ISO100リバーサル常用している
当方つらいです。雨なら完全にあきらめますが・・・・・
29日「津軽」牽引のため、現在田端運転所の研修庫で寝むっているのでしょうか
今日のロクイチ |
今日はロクイチの回送はありませんでした。EF5861は田端機関区の研修庫に
入っていて、珍しく研修庫の扉が全部閉まっていました。EF5861いつ出てくるので
しょう。
EF5861明日の回送 |
明日のEF5861回送、単回だと残念ですが、またがんばるぞ!!
EF5861浪漫 |
2日間に渡りEF5861浪漫やって来ました「ひがじゅう」ではもろ逆光で、全然だめ、
リバーサルではまっ黒でしょう。続いて、「おかぽん」何とか逆光はまぬがれ
ましたが、サイドにしか光が当たらず、肝心の美しい正面には光は当たらず、正面
まるつぶれのまっ黒、でしたこの時期の撮影の参考にでもして下さい。
このじきは、おもいきってサイドからの流し撮りが良いと思います。
高崎線で流し撮りが出来る場所は少ないですが、「おかぽん」など良いと思います。
この時期は、日の出が遅く、EL&SL奥利根の通過時間にはほとんど正面には日は
当たりません。「ひがじゅう」はいつの季節でも問題外の逆光です、ですから、バリ
鉄には向きません。高曇りぐらいが丁度良いのですが・・・・・
日没も早いですから、15:00過ぎるとISO100のフイルムではすこしきつい
です。以上が東北、高崎線えんせんのおもなEF5861浪漫の撮影結果でした。
変更 |
EF5861>EF6019に変更だそうです。
SL&EL浪漫号 |
今日の61ですがD51故障の為全区間61です、水上は雪!つまり雪の61の
再現です。
昔の話しで恐縮ですが・・・ |
約18年振りにEF58ネタを思い出しているものです。突然の乱入すみません。
高校時代、末期の58を追いかけていたものです。たまたまこのサイトを見てしまい、
昔の「血」が蘇ってきました。
125番、残念。現役時代良く知ってます。しかしですねえ、125番は58年10月に全検出場
してるんです。でもたった半年で現役を退いてしまいました。宮原最若番44が生き残るとは。。
当時宮原のカマは58年に全検を受けた車両が多く、私は竜華に多く転属するものと
思ってました。しかしほぼ全部廃車になりましたねえ・・・・
今となっては事実か否かわかりませんが、当時聞いた話しを書きます。
59.2以降の東京のカマですが、93が台枠亀裂で7月位に早々と運用を外れましたが、
その代替で36を復活させる話しがあったのは誰か聞いたことありますか??
私当時聞いたのですが、結局実現しなかった様です。(残念)
でも真実か否かわかりません。
しかし台枠亀裂で死んだ58は多かったみたいですねえ。
私が知っているだけでも、21,80,93,100・・・・
100は小郡で突然死んで、そのままあの世に行ったみたいですけど。
(そのおかげで68が2月末に生き返った)
長々とすみませんでした。
21世紀のゴハチ |
管理人様、みなさまこんばんわ。
もういよいよ今年も終わりですね〜。
61踊り子はもうそんなに前になるんですか。
150も東海道〜山陽を走破してもーすぐ1年ですね〜。
結局、今年は元日のみたった1日の稼動に終わってしまいそうですね。
来年はどうなるんでしょう?もう用ナシで廃車!なんて事にはなりませんよね?
150に限らず122や157もあんまり頼もしい話聞きませんし・・・。
125は本当に残念です。元宮原だけに関西人にとっても想い出多いカマだと思います。
もう影も形もないんかなぁ〜・・。また1両ゴハチがこの世から消えてしまいました・・。
36含んで残り8両ですか?もうこれ以上犠牲は出したくないもんですよね。
とは言っても所有する方の諸事情もある事だろうし・・・。
EF58-52さんが書かれてますけど、いつかまた東海道を全力で駆け抜けるゴハチの華やかしい姿を見てみたいです。
61や122・157を大阪で見たい!(大阪人の勝手なワガママですみません)
今発売中の鉄ファンの93ページ?に元ゴハチ運転士の”58の究極ブレーキ”なるちょっと
おもしろいエピソードが載ってます。
まぁ、今だからおもしろいと言えるのですけどね・・・。
その時の列車の客になりたかった・・・。(笑)
あれから早1年 |
昨年12月9日の「なつかしの客車踊り子」の運転から早1年が経過してしまいました。
伊東駅の激パが、つい昨日の事のように感じられるのは私だけでしょうか?
(その節は、管理人さまに大変お世話になりました)
その後、JR各社で多数のリバイバル列車が設定されましたが、
残念ながらゴハチの出番はありませんね‥‥。
来年の正月に「津軽」のリバイバルの設定があるようなので、
もしかしたら‥‥と期待したのですが、どうもPF牽引濃厚のようですね。
もともと、茶色の61号機が現役の「津軽」を牽引したという
イメージはありませんのでPF牽引のほうが妥当なのかもしれませんが‥‥。
リバイバル列車が当たり前のように設定されている今日ですが、
元祖は昭和56年7月25、26日に走った「つばめ」ではないでしょうか?
61号機が「つばめ」の白地のH/Mを付けて
オシ14を含む14系座席車を東京―大阪で牽引した列車です。
当時はかなりの反響があり、その後「はと」「つばめ」(青地のH/M)「平和」
「開通110周年記念」も運転されました。
またこんな夢のような列車が東京―大阪を走ったらすごいですね。
当時は、貧乏学生だったので地元で1発しか撮影できませんでしたが、ある程度
資金に余裕のある現在だったら新幹線を利用して追っかけ撮影してしまうかもしれません‥‥。
現実には、JR各社の管轄の壁や、ダイヤの関係で絶望的だと思われますが‥‥。
でも、もう一度見てみたいとと思います。
EF5891も非常に残念です。 |
EF5891はいったいどこで解体されたのでしょう?大宮工場に取り込まれた
というのも、聞きませんし。現地で、水戸客車区の旧客とともに恵比寿で解体された
のでしょうか?客車は、当時目黒寄りの3両が赤く塗られていて、最後部
が展望車タイプに改造されていました。
EF5860号機のカットモデルハ残念ながらありません!! |
お久しぶりです、EF5860号機のカットモデルハ有りません。物的証拠が現在
のところ、私の調べる所では無く、現存していません。EF5860残念ですが皆さん
あきらめて、下さい。
マニ372150です。 |
s57−11ダイヤ改正の最後の急行越前ですが、マニ372150(金フイ)
福井客車区所属です車体は青です。上野寄りEF62の次意に、連結されていました。
EF5860のこと |
こんにちは、5月以来の書き込みの、60号機好きの鷹の目です。
久し振りの書き込みでこういったことを言うのもなんなんのですが、
少し書き込ませていただきます。
少し前に、60号機の運転台カットモデルの話題があったようですが、
私はこれが現存する可能性は極めて低いと思います。
RF誌84-1月号及び「EF58ものがたり」に掲載の写真を見ますと、
1エンド側(SG側)の運転台裾がバーナーで切られているのは確実で、
2エンド側も切られているように見えます。
で、その2エンド側はといいますと、RF誌83-8月号を見ますと
裾が切られており、クレーンで完全に分離されています。
つまり、1・2エンドとも運転台裾で切りとられており(即ち車体台枠と切り離された)、
この状態でカットモデルにするとは到底考えにくいです。
そこから復旧させた(製作した)可能性は否定できませんが、
台枠がなく強度不足で、きわめて難しい作業ではないでしょうか。
ということで、私の考えでは60号のカットモデルは存在しないと思います。
ところで、かつて60号機のナンバープレートは浜松機関区にあったと思いますが、
これは今何処にあるのでしょうか?
今の大宮にあるのがそうなのでしょうか。
ありがとうございます! |
さすが、この掲示板ですね。反応が早くって、しかも的を得た回答がっ!
困ったときの神頼み、みたいですが、チョコチョコお邪魔はします
(というか読んではいるのですが・・・)
ありがとうございました。
マニ37 |
黒いチューリップです。ご無沙汰しております。。
>のりくらさま
S57年11月改正前の最終日の「越前」には
マニ37 150(金フイ)が連結されています。。
このマニ37はスロ60改造の食パン型ではなく
スハ32改造の丸屋根型です。。
模型で再現されようとしているのでしたら、
Nゲージの場合はGMのマニ36を青く塗るだけで
それらしくなります(厳密には違いますが^^;;;)
ではでは。。
急行越前 |
たしか推回の時の機関車の次位に食パン型が見えたのでマニ37(青)
だと思います。もしかしたら茶の時もあったかもしれません。
S57年頃です。その頃はたまにPFが入っていたこともありましたが。
ちなみに勝手に貼りつけてすみませんが、
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/
のページも参考になると思います。まずかったら削除してください。
ご無沙汰しております |
ご無沙汰しております。のりくらです。
EF58125の件は本当に残念ですね。ただ、保存費用がかかるというのはどうしようもない
事実でしょうから、横川の文化村ができて、そこに搬入されなかった車輌は
遅かれ早かれ・・・と心配はしておりました。
ことにEF58125の場合、茶色いゴハチは東海や西日本にいるし、
EF5889やEF5893がひさしつき、青大将、という(他にない)形で残っているなら
EF58125はやむなし、という判断があったのかもしれません。ED16は青梅にいるし。
それにしても、他の車輌がなんとか残ってくれることを願ってやみません。
ところで、EF58とは関係ないのですが、ここに来られる方々ならきっとわかると思い、
質問させてください。最末期の急行越前の一番上野方に連結されている荷物車は
なんでしょうか。
極端なことを言えばマニ37か非マニ37か(青いか茶色いか)でも結構です。
よろしくお願いします。
ご無沙汰しております |
大変ご無沙汰しております。
先日、最近のロクイチの様子をお送りしたのですが、見事につっかえされてしまいました・・・。
一度に何枚も送ってはいけないということを、身をもって実感しました。
また小分けにして挑戦しますのでよろしくお願いいたします。
宣伝モードで恐縮ですが、高機区のロクゴ、茶ガマ56号機の引退を記念して、
一年ぶりのHP一般公開に踏み切りました。お目汚しかとは存じますが、
お暇なときにでも、どうぞお立ちより下さい。
一ヶ月くらいを目安に撤収する予定です。
失礼いたしました。では、また。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hompo/photo-top.htm
新種ワーム「BADTRANS.B」にご注意! |
皆様、こんばんは。
え〜、本筋とは関係ない話なのですが、先週から私にも頻繁に件のウィルスメールが
届いております。幸い私のPCは無事なのですが、かなり世間に広まっているようなので
皆様もウィルスチェックをお勧め致します。(こんなときNetscapeだと安心…^^;)
参考ページ:http://www.zdnet.co.jp/news/0111/26/badtrans.html
よからぬ話し |
保管されている車両にも税金がかかるので、大宮に保管されている
車両の半分を本社の指示により処分するという話しを聞きました。
話しの真偽はわかりませんが、そうなると他のゴハチも心配ですね。